SIerからフリーランスになるには?必要スキルやメリット・デメリット

こんにちは、ITプロマガジンです。

SIerでエンジニアとして働きながら、今後はフリーランスになりたいと考えている方も多いのではないでしょうか。しかし「Sierからフリーランスになれるのか」「どのようなスキルが求められるのか」など、さまざまな疑問点があるでしょう。

そこで今回の記事では、SIerからフリーランスになるメリット・デメリットや、求められるスキルなどを解説します。SIerの種類やフリーランスになった場合の収入目安も紹介しますので、独立するかどうかの判断にぜひお役立てください。

フリーランスエンジニアの
ドンピシャ案件の探し方

「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」

エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・事業会社の自社開発案件が多い

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズに無料登録してみる

目次

SIerからフリーランスになることは可能?

結論からいうと、SIerからフリーランスになることは可能です。以下では、フリーランスとして受けられる案件の傾向や、求められるスキルや経験を解説します。

受託する案件の性質に大きな違いはない

SIerの会社員とフリーランスでは、受託する案件の性質にそこまで大きな違いはありません。あえていうと、会社員時代は所属する会社を通じて案件を得ますが、フリーランスの場合はクライアントや仲介サービスから案件を請け負います。

会社員時代に培ったシステム開発やマネジメントの経験を活かして、案件を獲得しましょう。独立系や外資系など、SIerの種類や特徴はさまざまです。自身の専門性を活かせるジャンルで案件を選ぶと、活躍しやすくなります。

SIer出身者を条件に掲げる案件もある

SIer出身のフリーランスは、クライアントから重宝されやすい傾向があります。SIer出身者・SIerでの業務経験などを、必須条件に掲げる案件も珍しくありません。

SIer出身のフリーランスが優遇される理由の1つが、実践的なスキルです。知名度の高い大手SIerに務めていた人や、大きなプロジェクトに参画した経験がある人は、特に案件を獲得しやすいと考えられます。フリーランスエンジニアの実態を詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

フリーランスエンジニアとは?稼げるのか?実態を紹介

フリーランスエンジニアって実際どう?今から目指す人が知るべき実情とは

SIerからフリーランスになる方法

SIerからフリーランスになる際は、まず在籍中に実務経験をしっかり積んでおきます。副業としてフリーランス案件の経験を積み、前準備を徹底してから独立しましょう。

1.SIerで実務経験を積んでおく

まずは勤め先のSIerで、十分な実務経験を積んでください。SIerでの経験はエンジニアにとって有益なものです。大規模なプロジェクトに関わった経験や、複数のプロジェクトを通じて身につけた多様なスキルは、クライアントの役に立つでしょう。

技術面に加え、クライアントのコミュニケーションの取り方や資料作成、マネジメントスキルなども、会社員時代に身につけておいてください。

フリーランスエンジニアに必要な実務経験年数と経験別の案件単価目安

2.副業から始める

十分な経験を身につけたら、可能であれば在籍中に副業でフリーランス案件の経験を積んでおきます。SIerで会社員として働いている状態からいきなりフリーランスになってしまうと、「フリーランスの働き方が合わなかった」「案件を獲得できない」などの問題が起こりがちです。

会社員として働いている段階から、副業・フリーランス案件に慣れておけば、フリーランスとしてスムーズに独立できます。副業収入があるため、独立後にありがちな「無収入の期間」も発生しにくくなるでしょう。

副業フリーランスの始め方は?メリット・注意点とおすすめ職種

3.フリーランスとして独立する

十分な前準備ができていると判断できたら、フリーランスとして独立します。副業をしている段階から、開業届と青色申告承認申請書を提出し、青色申告ができるようにしておきましょう。青色申告は節税効果が高いため、申請をしておいた方が手元に残すお金を増やせるためです。

退職後は厚生年金から国民年金への切り替えなど、社会保険の手続きを行えば、そのままフリーランスとして活動できます。フリーランスエンジニアになる具体的な方法とステップは以下の記事を参考にして下さい。

フリーランスエンジニアになるには?具体的な流れと最適なタイミング

SIerからフリーランスになるために求められるスキル

SIerからフリーランスになるために求められるスキルは、以下の5つです。

  • コミュニケーションスキル
  • 自己管理スキル
  • プログラミングスキル
  • プロジェクトマネジメントスキル
  • 英語力

上記5つのスキルを詳しく解説します。

コミュニケーションスキル

SIerからフリーランスになるためには、「営業で案件を獲得する」「クライアントと適切にやりとりをする」など高いコミュニケーションスキルが求められます。

特にヒアリング・要件定義など上流工程に携わる案件では、プロジェクトを滞りなく進めるためにも、質の高いコミュニケーションが欠かせません。コミュニケーションの量と質を高めることで、クライアントとの信頼関係構築にもつながります。SIerに限らず、フリーランスの基本となるスキルです。

自己管理スキル

SIerで会社員として働く場合とは異なり、フリーランスになると「会社という後ろ盾」がなくなるため、全体的に高い自己管理スキルが求められます。具体的にはスケジュールの管理や、自分の体調管理などです。

体調を崩して働けなくなってしまうと、無収入の期間が発生することもあります。体調不良が原因で納期までに仕事を終わらせられないようなことがあれば、クライアントからの信頼もなくなってしまうでしょう。

プログラミングスキル

幅広い案件をこなしたい場合は、プログラミングスキルが必要です。SIerは上流工程や管理系ポジションを担当することが多く、プログラミングに関する実務が身につかないことも珍しくありません。

プログラミングに関するスキルを持っていると、フリーランスとしてこなせる仕事の幅が広がります。事前に関心がある分野を決めておき、どのようなプログラミング言語が使われているのかをおさえておくとよいでしょう。

SIerでプログラミングができないと危険な5つの理由と取るべき行動

プロジェクトマネジメントスキル

プロジェクトマネジメントをした経験があれば、SIerからフリーランスとして独立し、活動を始める際に重要なアピールポイントになります。昨今では、IT人材の不足が叫ばれており、特にマネジメント層は希少です。

経済産業省の発表」によれば、需給ギャップを背景に、2030年時点で「約80万人規模でIT人材不足が生じる可能性がある」とされています。将来的に人材不足が懸念されるなかで、プロジェクトマネジメントスキルは大きな武器になるでしょう。

フリーランスエンジニアに必要なスキル一覧!スキル不足だと厳しい?

英語力

海外のクライアントと仕事する場合は、英語力が必要です。また、エンジニア関連の情報には英語で発信されるものが多く、いち早くキャッチアップするためには英語を使えた方が有利です。

翻訳ツールを利用する手もありますが、専門用語が多いと対応できない場合も多いでしょう。誰かに質問しながら対応すると、その分タイムラグが生まれ、スムーズに仕事を進められません。案件によって求められる英語力は異なりますが、少なくともスムーズに会話できる程度の英語力は身につけておいた方がよいでしょう。

SIerからフリーランスになった場合の収入目安の比較

SIerからフリーランスになる際に不安になる要素として、「収入面」を思い浮かべる方も多いでしょう。ここでは、実際の調査を参照しながら、「SIerの収入目安」と「フリーランスになった場合の収入目安」を比較します。

SIerの収入目安

dodaの「平均年収ランキング(業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】」によれば、SIerの会社員としての平均年収は446万円です。給与が公開されている上場SIerクラスでは、「1,000万円」を超えるケースも多いとされています。

国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査」によれば、2022年(令和4年)の平均年収は458万円となっています。こちらと比較すると、SIerの収入は平均程度の水準といえるでしょう。

フリーランスになった場合の収入目安

弊社「ITプロパートナーズ」の調査によれば、ITフリーランス(エンジニア9割、その他マーケター/デザイナー/コンサルタントなど)の平均年収は、800万〜1,000万円がボリュームゾーンです。SIerの会社員の平均年収を大きく上回っており、収入面でのメリットが大きいと分かります。

ただし会社員と同様、スキルや経験年数によって単価が異なるため、「フリーランスになれば必ず収入が上がる」というわけではないので注意が必要です。

フリーランスエンジニアの年収は?会社員との比較や職種別の収入

SIerの種類とフリーランスになった場合の活躍分野

SIerは、以下の5種類に分類されます。

  • ユーザー系SIer
  • メーカー系SIer
  • 独立系SIer
  • 外資系SIer
  • コンサル系SIer

ここでは、それぞれの特徴とフリーランスとして活躍しやすい分野を解説します。

ユーザー系SIer

ユーザー系SIerは、商社や金融など、大手の情報システム部門が子会社もしくは関連会社として独立したものです。構造上、業務に関しては親会社からの影響を大きく受けることになります。

フリーランスとして独立する際は、業界の専門知識が役立つ案件で、なおかつPM/PLといった管理系職種で活躍できるチャンスがあります。

メーカー系SIer

メーカー系SIerは、情報機器メーカーのシステム開発部門が子会社もしくは関連会社として独立したもので、ユーザー系と同じように親会社からの影響を大きく受けます。親会社や関連会社の下請け業務だけでなく、他社向けにもシステムを開発するケースもあるのが特徴です。

フリーランスとして独立する際は、大規模案件や、PM/PLなどの管理系職種・プログラマーとして活躍するチャンスがあります。

独立系SIer

独立系SIerは、ユーザー系やメーカー系とは異なり、親会社を持たない、あるいは事業に関しては独立性があるSIerです。親会社の影響を受けないため、最適なシステム設計をしやすいのが大きな強みといえます。

メーカーや金融業界といった大手クライアントの案件が多いのも独立系の特徴です。フリーランスとして独立する際は、大規模案件や、PM/PLといった管理系職種で活躍できるチャンスがあります。

独立系Sierとは?ユーザー系・メーカー系との違いやメリットも解説

外資系SIer

外資系SIerは、日本法人を持っている外資SIer全般を指しており、日本アイ・ビー・エムやアクセンチュアなどがよく知られています。職場の公用語が英語になっていることも多く、ITスキルと英語力の両方が求められます。

フリーランスとして独立する際には、通常の案件に加えて、グローバルな案件にも参画しやすいのが大きなポイントです。職種としては、PM/PLの管理系職種で活躍できるチャンスがあります。

コンサル系SIer

コンサル系SIerは、上流工程に焦点を当てたSIerであり、主に「システム開発に関わるコンサルティングファーム」を指します。

基本的に下流工程は担当せず、フリーランスとして独立する際は、PM/PLやITコンサルタントとして活躍できるチャンスがあります。通常の開発案件だけでなく、コンサルティング案件を獲得しやすいのも大きな特徴です。

SIerからフリーランスになって受注できる案件例

SIer出身のフリーランスが受注できる案件例を解説します。

【PM】保険業界向けサービス開発におけるPMの案件・求人

案件名【PM】保険業界向けサービス開発におけるPMの案件・求人
案件単価案件単価:〜700,000 円/月
勤務地フルリモート
スキルJava , プロジェクトマネジメント
職種・ポジションPM

保険業界向けの案件で、必須スキルに「顧客要望を理解して開発要件定義に落とし込みができる人」とあります。SIerで経験したクライアントワークを活かせる案件といえるでしょう。また、尚可スキルとして「SIer出身で体系的な開発をされてきた経験」とも記載があります。

【React.js/AWS】技術支援事業におけるインフラエンジニアの

案件名【React.js/AWS】技術支援事業におけるインフラエンジニアの案件・求人
案件単価案件単価:〜900,000 円/月
勤務地フルリモート
スキルReact.js , AWS
職種・ポジションインフラエンジニア システムエンジニア

インフラ環境を診断して課題をヒアリングし、コスト削減や安定化のための提案をする仕事です。フルリモートで高単価なことから、多数の応募があると推察されます。ただし、求める人物像のところに「SIerでクライアントワークの経験がある人」とあるので、SIer出身のフリーランスであれば優遇されるかもしれません。

【社内制度設計】電子カルテ化推進における情シスの案件・求人

案件名【社内制度設計】電子カルテ化推進における情シスの案件・求人
案件単価案件単価:〜300,000 円/月
勤務地基本出社一部リモート
スキル社内制度設計
職種・ポジション社内SE

電子カルテシステムの作成サポートに関する案件です。フリーランスには、システム作成を請け負う外注業者と、クライアントとの橋渡し的なポジションが求められます。直接開発・設計にかかわるわけではありませんが、SIerでクライアントとコミュニケーションを取った経験を活かせるでしょう。

SIerからフリーランスになるメリット

SIerからフリーランスになるメリットは、以下の4点です。

  • さらなる収入アップを目指しやすい
  • 自分の理想とするスキルアップを目指せる
  • 新しいサービスを生み出す楽しさがある
  • 働き方の自由度が広がる

上記4つのメリットについて、詳しく解説します。

さらなる収入アップを目指しやすい

SIerで働く場合と比べて収入が上がりやすいのが、フリーランスになる大きなメリットです。

先述のように、SIerの会社員としての収入が450万円程度であるのに対して、フリーランスの場合は800万円程度になります。専門性の高いスキルやマネジメント経験など、スキルセットによっては1,000万円以上の年収を得ることも可能です。

会社員として働く場合、インセンティブなどの要素を除けば、個人のパフォーマンスは給与にそこまで影響しません。しかしフリーランスであれば、パフォーマンスや仕事量に応じて収入が高くなります。

自分の理想とするスキルアップを目指せる

自分の理想とするスキルアップを目指せるのも、SIerからフリーランスになる大きなメリットです。フリーランスになれば、自分が関心を持っている案件に応募し、契約できます。

会社員の場合は、会社の指示に従う必要があるため、自分の理想とするスキルアップを目指せません。特にSIerは業務の枠も大まかに決まっているため、「〇〇の業界を経験したい」と思っても、それが実現するかどうかは会社次第となります。こうした課題を解決しやすいのもフリーランスの利点です。

新しいサービスを生み出す楽しさがある

新しいサービスを生み出す楽しさがあるのも、SIerからフリーランスになるメリットです。システム開発にはたくさんの会社が関わっており、特に下請けはプライムベンダー、つまり元請け(一次請け)の要求通りに物事を進めることになります。

フリーランスとして受けられる案件には、受託案件だけでなく、新しいサービス開発に携わるものもあります。自分で仕事を選べるため、「仕事としての面白さ・新鮮さ」を求めて、新規サービスに携わる案件を中心に受けるといったスタイルも可能です。

働き方の自由度が広がる

SIerに限った話ではありませんが、フリーランスの方が、働き方の自由度が高いというメリットがあります。例えばエージェントの案件のなかには、クライアントに常駐しなければならないものもありますが、フルリモート対応の業務も珍しくありません。

クラウドソーシングサービスを利用する場合は、基本的に全てオンラインで完結します。「家事・育児と仕事を両立させたい」など、ライフスタイルに合わせて働き方を選択しやすいのがフリーランスの利点です。

SIerからフリーランスになるデメリット

SIerからフリーランスになるメリットがある一方で、少なくないデメリットも見逃せません。フリーランスになる際は、勤めていた会社を退職することになるため、「正社員でなくなる」といった観点でのデメリットが多くなります。ここでは、主なデメリットを4つ紹介します。

社会的信用が低くなる

社会的信用が低くなるのは、フリーランスの大きなデメリットといえます。SIerに限った話ではありませんが、会社の一員として認められている会社員に対して、フリーランスは単なる「個人」であり、相対的に社会的信用が低くなります。

例えば住宅ローンなど、ライフステージのいくつかの場面で不利になることもあるでしょう。ただしフリーランスになったからといって、ローンが組めないわけではありません。年収や売上などが安定していれば、審査にも通りやすくなります。

生活が不安定になりやすい

生活が不安定になりやすいのも、フリーランスのデメリットです。「会社員と比べて収入が高くなるのになぜ?」と考える方もいるかもしれませんが、「高い収入を安定して稼ぎ続けられるかどうか」が大きなポイントとなります。

先述のように、SIerの会社員として働くよりも、フリーランスとして活動した方が収入目安は高くなります。しかし成果物を納品できなければ当然収入はなくなるため、病気になった場合など、生活が不安定になるリスクは高いといえるでしょう。

主体性を持って動く必要がある

厳密にはデメリットとは異なるかもしれませんが、主体性を持って動く必要があるのもフリーランスの特徴です。SIerで会社員として働く場合、基本的には会社の方針にそのまま従っていれば、評価はともかくとして業務上問題ありません。

しかしフリーランスとして独立した場合は、何かを指示されることはなく、全て自分で考えつつ動かなければなりません。いわゆる「指示待ち人間」には不向きといえます。

税金の手続きなどを行う必要がある

SIerで働いていた時は、会社が税金の手続きの大部分を代行してくれていたはずです。しかし、フリーランスになると、自身で税金の申告と納付の手続きを行わなければなりません。

節税メリットの大きな青色申告を行うには、複式簿記で帳簿を付けたうえで、期限内に確定申告を済ませて納税する必要があります。確定申告のやり方や帳簿付けの方法が分からない場合は、自身で勉強するか、税理士に相談しましょう。

SIerからフリーランスになった際の案件の探し方

SIerからフリーランスになった際の案件の探し方は、以下の4つです。

  • フリーランスエージェント
  • クラウドソーシング
  • SNS・人脈
  • 直接営業

上記4つの方法について、詳しく解説します。

フリーランスの仕事の探し方・取り方11選!案件を継続するコツも紹介

フリーランスエージェント

フリーランスエージェントは、エンジニアとクライアントの中間に立ち、両者をマッチングさせるサービスです。ITの分野に特化したエージェントも多いため、SIerからフリーランスになった際は有効な選択肢となります。

ITプロパートナーズ」は、高単価なエンド直の案件が全体の約9割。リモート案件や週2~3案件といった働きやすい案件も豊富なため、効率よく収入を得られるでしょう。自社開発案件も多いので、仕事を通じたスキルアップも実現できます。

会社員として副業・フリーランス案件の経験を積んでおきたい人にもおすすめです。ぜひお気軽にご利用ください。

クラウドソーシング

クラウドソーシングは、発注側がインターネット上の不特定多数のユーザーに対して案件を発注するためのサービスです。プログラミングを使った簡単なコーディングから、複雑なシステム開発案件まで幅広く揃っています。

副業・フリーランス案件を受けたことがない人にとって、比較的受託のハードルが低いものも多いため、SIerからフリーランスになったばかりの初心者におすすめです。一方で経験豊富なエンジニアは、エージェントなどほかの方法を検討してみるとよいでしょう。

大手クラウドソーシングでは、「ランサーズ」や「クラウドワークス」が有名。いずれのサービスも他ジャンルを取り扱っています。案件数を見ると、ランサーズにおけるシステム開発・運用の案件は「10,695件」、クラウドワークスにおけるシステム開発の案件は「9,012件」でした(2024年8月現在)。

クラウドソーシングサイトおすすめ15選!初心者が副業で稼ぐコツとは

SNS・人脈

SNS・人脈で案件を獲得する方法もあります。SNSであれば、自分のSNSアカウントにクライアントからメッセージが来る、もしくはSNSでの募集に応募するなどの方法で案件を獲得します。

スキルや実績がある人は、フリーランスになった際に人脈を通して案件を獲得することも可能です。「勤務していたSIer会社と契約をする」「過去の取引先や仕事仲間などの人脈で案件を得る」などさまざまな方法があります。

直接営業

クライアント候補を洗い出し、直接営業をかける方法もあります。エージェントやクラウドソーシングのように、システム利用料などの各種手数料を支払わなくてよいのが大きなメリットです。

特にSIerからWeb系会社への転職を通してフリーランスになるなど、スキルセットや実務経験が充実している場合は、直接営業でも案件を獲得できる可能性は十分にあります。ただし高い営業力や、事務処理に関する知識が必要なので、その点には注意しましょう。

フリーランスの営業方法7選!案件獲得のコツや営業せず仕事を取る方法も

SIerからフリーランスになって高単価案件を獲得する方法

以下に触れつつ、SIerからフリーランスになって高単価案件を獲得する方法を解説します。

  • 上流工程の案件を狙う
  • リモートや都心で働く

上流工程の案件を狙う

上流工程とは、要件定義や設計です。一般的に、上流工程の単価は、下流工程よりも高額です。応募にあたり上流工程の実務経験が問われやすいため、SIer会社員時代に、クライアントワークを通じて実務的なスキルを高めておきましょう。

リモートや都心で働く

エンジニアの働き方は、常駐とリモートの2つに分けられます。常駐案件だけではなくリモートも視野に入れると、より案件の選択肢が増え、高単価なものにも応募できるようになるでしょう。

また、単価が高い大規模なプロジェクトは、都心に集中する傾向。フルリモート案件を狙うと、地方在住者でも都心の案件を受注できます。

フリーランスがフルリモート案件を獲得する方法や必要スキルを紹介

SIerの将来性

需要の面で考えると、SIerの仕事の将来性は高いといえます。

世間では「クラウドサービスが普及している」「下請け構造が常態化している」「優秀なエンジニアが極端に不足している」などの理由で、SIerには将来性がないといった意見も散見されます。しかし、IT関連のシステム開発案件は今後も需要が高まるとみられており、SIerの仕事がなくなることはほとんどないと考えてよいでしょう。

昨今では、従来のシステム開発案件だけでなく、コンサルティングなどフリーランスが活躍できる分野も増えています。SIerからフリーランスとして独立しても、「スキルや経験が十分」かつ常に新しいことを学ぶ姿勢があれば、今後も安定して案件を獲得できると想定されます。

SIerの将来性について更に詳しく知りたい方は以下の記事も参考にして下さい。

SIerの将来性は?なくなると言われる理由や今後も必要な6つの理由

まとめ

本記事でも何度か触れたように、SIerからフリーランスになることは可能です。dodaやITプロパートナーズなどの調査では、SIerの会社員よりもフリーランスの方が収入面で有利になります。独立を考えている場合は、副業・フリーランス案件をこなしつつ、人脈を広げておくのがおすすめです。

フリーランスになった際は、エージェントやクラウドソーシング、SNSなどさまざまな方法を使って案件を探せます。エージェントのサービス選びに迷っている場合は、高単価で働きやすい案件が揃っている「ITプロパートナーズ」をぜひご利用ください。

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。