Rubyの案件・仕事・求人情報
該当件数
57件
並び替え:
〜
700,000円/月
開発環境 | Ruby, Next.js |
求めるスキル | ウェブアプリケーションの開発PM経験, モダンなアプリケーションの開発経験, スタートアップでの経験 |
募集職種 | PM |
リモートワーク | フルリモート |
〜
700,000円/月
・モダンなアプリケーションの開発経験
・スタートアップでの経験
〜
700,000円/月
開発環境 | Ruby, Next.js |
求めるスキル | Rubyを用いたバックエンド開発経験3年以上, Nextを用いたフロントエンド開発経験, スタートアップでの経験 |
募集職種 | フロントエンドエンジニア, バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
700,000円/月
・Nextを用いたフロントエンド開発経験
・スタートアップでの経験
〜
900,000円/月
開発環境 | Ruby, プロジェクトマネジメント |
求めるスキル | Ruby/Reactでの開発経験, アジャイル開発経験, スタートアップ〜ベンチャーフェーズの開発組織での、リード/マネジメント経験 |
募集職種 | フロントエンドエンジニア, PM |
リモートワーク | フルリモート |
〜
900,000円/月
・アジャイル開発経験
・スタートアップ〜ベンチャーフェーズの開発組織での、リード/マネジメント経験
〜
1,000,000円/月
開発環境 | Ruby, Ruby on Rails |
求めるスキル | Rubyでの開発経験, WEBアプリケーションの開発経験 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
1,000,000円/月
・WEBアプリケーションの開発経験
〜
900,000円/月
開発環境 | Ruby, Swift |
求めるスキル | フロントエンジニアとしての経験5年以上, Nuxt3による開発経験2年以上 |
募集職種 | フロントエンドエンジニア, バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
1,000,000円/月
開発環境 | Ruby, Ruby on Rails |
求めるスキル | Ruby(Ruby on Rails)でのWebサービス構築、開発経験 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
1,000,000円/月
〜
1,000,000円/月
開発環境 | Ruby, 開発仕様策定/要件定義 |
求めるスキル | Ruby on Railsを用いた開発経験3年以上 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
リモートワーク | 基本リモート一部出社 |
〜
900,000円/月
開発環境 | Ruby, Ruby on Rails |
求めるスキル | Ruby on Railsのご経験、3年以上, プロダクト思考を持ち、ビジネス経験をお持ちの方, ゼロイチでのWEBサービス開発経験がある方, クラウドサービス経験のある方 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
900,000円/月
・プロダクト思考を持ち、ビジネス経験をお持ちの方
・ゼロイチでのWEBサービス開発経験がある方
・クラウドサービス経験のある方
〜
800,000円/月
開発環境 | Ruby, Ruby on Rails |
求めるスキル | Ruby on Railsの開発フレームワークを用いた経験, 又は5年以上(目安)バックエンド開発経験をお持ちの方でRuby on Railsの開発に興味関心のある方 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
800,000円/月
・又は5年以上(目安)バックエンド開発経験をお持ちの方でRuby on Railsの開発に興味関心のある方
〜
600,000円/月
開発環境 | Ruby |
求めるスキル | 仕様書作成経験, テスターとして業務に従事した経験, WEBアプリ開発経験, チーム開発経験, Rubyを用いた開発経験(3年程度) |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
600,000円/月
・テスターとして業務に従事した経験
・WEBアプリ開発経験
・チーム開発経験
・Rubyを用いた開発経験(3年程度)
〜
1,000,000円/月
開発環境 | Ruby, TypeScript |
求めるスキル | Typescript Next/Ruby on railsでのフルスタックな開発経験が3年以上, チーム開発の経験, 任された仕事をオーナーシップを持って推進することができる方, 「ユーザー体験を伸ばすプロダクトを、再現性をもって創る」ことに興味のある方 |
募集職種 | フロントエンドエンジニア, バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
1,000,000円/月
・チーム開発の経験
・任された仕事をオーナーシップを持って推進することができる方
・「ユーザー体験を伸ばすプロダクトを、再現性をもって創る」ことに興味のある方
〜
1,000,000円/月
開発環境 | Ruby |
求めるスキル | Rubyを用いた開発経験3年以上ある方, Githubが使える方, AWSを使ったインフラの構築経験がある方, 長期での参画を前提に考えてくださる方 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
1,000,000円/月
・Githubが使える方
・AWSを使ったインフラの構築経験がある方
・長期での参画を前提に考えてくださる方
〜
800,000円/月
開発環境 | Ruby, Vue.js |
求めるスキル | ①、②どちらかを満たす方 ①Ruby/Node/Goなどを用いたバックエンドの開発経験がある方 ②Vue/NuxtもしくはReact/Nextでのフロントエンドの実装経験がある方, Shopifyアプリの知見 |
募集職種 | フロントエンドエンジニア, バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
800,000円/月
①Ruby/Node/Goなどを用いたバックエンドの開発経験がある方
②Vue/NuxtもしくはReact/Nextでのフロントエンドの実装経験がある方
・Shopifyアプリの知見
〜
900,000円/月
開発環境 | Ruby, TypeScript |
求めるスキル | アジャイル開発のご経験(スクラム開発は尚可), Webサービスのテスト設計, テスト実行経験(2年以上) |
募集職種 | QAエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
900,000円/月
・Webサービスのテスト設計
・テスト実行経験(2年以上)
〜
1,000,000円/月
開発環境 | Ruby, MySQL |
求めるスキル | Ruby on Rails経験5年以上, MySQL経験5年以上, エンジニア経験8年以上, リード経験3年以上 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
1,000,000円/月
・MySQL経験5年以上
・エンジニア経験8年以上
・リード経験3年以上
〜
1,000,000円/月
開発環境 | Ruby |
求めるスキル | Ruby on Railsを用いた開発経験, フルリモートでの就業経験 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
〜
1,000,000円/月
・フルリモートでの就業経験
〜
900,000円/月
開発環境 | Ruby |
求めるスキル | 0→1、もしくはそれに近いフェーズからプロダクト開発立ち上げに携わった経験, Rubyでの開発経験(2年以上), 他エンジニアや事業責任者と円滑に開発業務を進められるコミュニケーション能力 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
リモートワーク | フルリモート |
〜
900,000円/月
・Rubyでの開発経験(2年以上)
・他エンジニアや事業責任者と円滑に開発業務を進められるコミュニケーション能力
〜
900,000円/月
開発環境 | Ruby, Ruby on Rails |
求めるスキル | フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験4年以上 (フレームワークの種類は問いません), Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発の実務経験2年以上, 単体テストを用いた継続的な開発の経験 |
募集職種 | バックエンドエンジニア |
〜
900,000円/月
(フレームワークの種類は問いません)
・Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発の実務経験2年以上
・単体テストを用いた継続的な開発の経験
Rubyのフリーランス求人・案件について
Rubyとは
「Ruby(ルビー)」とは、日本で開発されたオブジェクト指向のプログラミング言語です。WebサイトやSNSなど、Webアプリケーションを構築することを得意としています。
Rubyは公式HPにも記載がある通り「シンプルであるだけでなく、自然なものにしよう」という思いで作成されています。
> Rubyの外観はシンプルです。けれど、内側はとても複雑なのです。それはちょうど私たちの身体と同じようなものです。
引用元:Ruby公式
構造を理解しやすい仕組みとなっているため、初心者が最初に学習する言語としても人気が高いのが特徴です。初心者向けの学習教材も数多く流通しておりRubyのエンジニアも多いため、日本語の情報は豊富に存在しています。エラーが発生したり分からないことが出てきても大概の情報は検索すれば出てくるため、人気の言語です。
Rubyを使う一番のメリットは「Ruby on Rails」というフレームワークを使用できる点です。Ruby on Railsを使うと、Webアプリケーションやそれに伴うデータベースなどを効率よく開発できます。
Rubyフリーランス案件・求人の特徴や動向
Rubyはショッピングサイトの構築やSNS開発など、Webアプリケーションの開発案件で使用されることが多く、案件数も多い言語と言えます。
使用するバージョンやライブラリ(開発に便利なプログラムのまとまり)をチームで共有していれば、フルリモートでのチーム開発も簡単です。フリーランスの求人案内でフルリモート可となっている案件も多く、どこでも働けることが魅力の一つです。
求人の動向としては、新規アプリケーションの開発もありますが、既存システムの保守や改修の案件が増えてきています。現状、多くのWebアプリケーションがRubyで作成されており、そのメンテナンス案件も需要が高い状態です。
特に中小企業など人数が少ない会社は、開発した人が退職し誰もメンテナンスできない状態ということもあります。メンテナンスや保守であれば、新規開発のように多くの時間を使うことなく案件を獲得できるため、コストパフォーマンスが高い案件です。
Rubyフリーランス案件・求人の代表的な案件の種類
Rubyのフリーランス案件・求人について3つの案件例をご紹介します。個人で完結する案件もあれば、チーム開発の一員として仕事をすることもあるため、ぜひ自分にあった働き方を見つけて下さい。
- ECサイトの開発
Rubyを使用して新規でECサイトなどのWebアプリケーションを作成します。大型の案件であれば基本的にはチームで開発するため、個人での案件はありません。募集している会社のチームの一員として開発することがほとんどです。
この場合、実務経験3年などの経験を求められることが多く、未経験からの参入はハードルが高いと言えます。コミュニケーションをとりながら開発することも多いため、実務経験がある方向けの案件です。
一方、小規模なWebアプリケーションであれば個人で可能な案件があります。募集案件に近いポートフォリオを提示することで、案件獲得に繋がる確率がグッと高まるでしょう。
- 社内システムの開発
社内で使用するためのアプリケーション開発も複数存在します。例えば社内のドキュメントをまとめておくWebシステムの構築や、Excelで管理していたリストをWebアプリでの管理に変更する案件です。現状使用しているツール(Excelなど)から移行となるケースが多く、セキュリティや今後の管理も任されることがあります。
社内のネットワークからしか接続できないように設定するケースもあるため、インフラの知識も持ち合わせておくと有利です。
- 現状のシステムの保守・改修
現在稼働しているシステムの保守・改修案件も多く存在します。稼働中のサービスということもあり、より慎重に進める必要がある案件です。バグの改修や機能追加など案件は様々で、既存のコードを理解することからスタートします。テストの実行やパフォーマンスの改善といった単発業務の一方、長期的なコミットが必要な案件もあります。
Rubyフリーランス案件・求人を獲得する為に必要なスキルや経験
Rubyの案件を獲得するためには、Rubyの開発経験はもちろん、データベースやネットワークなどの幅広い知識が要求されることも多くあります。実務経験は3〜5年がボーダーラインで、ポートフォリオは必須です。また多くの案件はRuby on Railsを使用するため、フレームワークを使用した開発経験があると有利になります。
加えて、個人開発案件においては、HTML・CSS・JavaScriptなどフロントエンドの言語の知識も必要です。システムの保守やバグ改修の場合も、サーバーサイドのRubyと合わせてフロントエンドを修正する場合があります。自分でゼロからWebアプリケーションを作成し、公開した経験がなければ案件を獲得することは困難です。
個人での開発案件を獲得するには幅広い知識が必要となるため、ポートフォリオを充実させてスキルを磨いていくことが近道です。
Rubyフリーランスエンジニアにおすすめのフレームワーク
Rubyのフレームワークを使用すれば、開発スピードが格段に早くなります。一通りの必要なものはフレームワークが用意してくれるため、製品の開発に集中でき、最低限のセキュリティ担保やバグ防止に効果的です。
また各フレームワークにはルールが存在するため、チーム開発の場合もルールが統一され可読性の高いソースコードを記述できます。以下では、Rubyのおすすめのフレームワークを2つ紹介します。
- Ruby on Rails
Ruby on Rails(ルビーオンレイルズ)は通称Rails(レイルズ)と短縮して使用され、Rubyで最も有名なフレームワークです。「Rubyのフレームワークといったらこれ」といった不動の人気を誇っています。
小規模から大規模まで幅広いWebアプリケーションで使用できるフレームワークで、ドキュメントも豊富に揃っています。Rubyのフリーランス募集においてフレームワークを使用している場合、ほとんどがRuby on Railsを使用した案件です。Rubyを学習する場合はRuby on Railsも合わせて習得しておきましょう。
- Sinatra
Sinatra(シナトラ)は、少ないコード量でアプリケーション開発ができるように開発されたフレームワークです。非常に手軽で学習コストも低く習得できる一方、大規模開発には向いていないという特徴があります。
簡単なWebアプリケーションや個人開発で使用する場合におすすめのフレームワークですが、高単価の大型案件を狙う場合はRailsを習得することがおすすめです。初心者がWebアプリケーションの感覚を掴む入り口には最適なフレームワークとなっています。
Rubyフリーランス案件・求人に役立つおすすめ資格
Ruby案件を扱う場合におすすめの資格はRubyアソシエーションが実施する「Ruby技術認定試験」です。この資格を持つことで、Rubyを使ったシステムを開発する上で必要な基礎知識と応用力をもつことを証明できます。
本試験はコンピューター上で回答するCBT方式の試験となっており、設問は全て選択問題です。試験は2種類に分類され「Silver」と「Gold」のランクがあるため、それぞれ紹介します。
- Ruby技術認定試験 Silver
SilverはRubyについて基礎的な内容を出題する試験です。文法やクラス、標準ライブラリの基礎など、プログラムを記述する上で必要最低限の知識が問われます。初心者は、まずこの試験を受験することがおすすめです。
- Ruby技術認定試験 Gold
GoldはSilverよりも実践に近い内容が出題される試験です。Goldを受けるにはSilverに合格している必要があるため、まずはSilverに合格して下さい。ライブラリに関する知識やアプリケーション設計に必要な知識が問われるため、実務経験者やより実践的な内容に挑戦したい方におすすめの試験です。
Rubyの習得方法や難易度
Rubyは構文が読みやすく日本語の学習教材も豊富なことから、プログラミングの入門言語として人気です。プログラミング言語としての難易度は低く、多くのWebアプリケーションで使用されている言語のため、質問サイトにも情報が多く公開されています。
Rubyを独学で勉強し、Webアプリケーションを作成できるようになるまでには300時間が目安と言われています。1日3時間の学習で約3ヶ月です。オンラインの学習教材や技術本で基礎を学習し、その後はフレームワークを使用してWebアプリケーションを作る流れが一般的とされています。
学習の途中でつまづいた場合、プログラミングの質問サイトで聞いてみることがおすすめです。Rubyのエンジニアは多くいるため、高確率ですぐに回答が得られます。それでも手が止まってしまうことが多い場合は、オンラインのメンターをつけるか、プログラミングスクールに入ってみることも検討して下さい。メンターなどで現役のエンジニアに質問ができれば、Rubyの文法だけでなくセキュリティやデータベースについても教えてもらえることもあります。
Rubyフリーランスエンジニアの将来性
Rubyのフリーランス案件の需要は、Webアプリケーションの規模によって変わります。
高単価の大規模システム案件については、Rubyの人気は減少傾向にあります。一番の理由はRuby on Railsの処理速度の遅さです。Rubyは言語の特性上、「コンパイル(最適化)」しないため、コンパイルする言語に比べて実行に時間がかかります。最近では「Go」など処理速度が早くシンプルに記述できる言語が登場しており、大企業ではRubyからシフトする動きも出ています。
一方、中規模から小規模のWebアプリケーションにおいては、需要が高い状態が続くと予想されます。処理速度を気にせずにWebアプリケーションを作成する場合は、Rubyでも十分構築できるからです。
Rubyは記述方法がシンプルでフレームワークも整備されているため、開発する時間が短いということが特徴です。その点から、早く開発してリリースしたいサービスの需要は高い水準を維持すると推測できます。
システムの規模によってトレンドが変化してきているため、Rubyを学習する場合は将来を想定して選択することをおすすめします。
さらに詳しい情報は「Ruby(on rails)のフリーランス案件・求人まとめ!仕事獲得方法も紹介 - アトオシ 」をご覧ください。