Webライターの副業の始め方!未経験から稼ぐ手順や案件獲得のコツ

こんにちは、ITプロマガジンです。

代表的な副業である「Webライティング」に興味を持っている方は多いかと思います。しかし興味はあるものの、「どうやって案件を獲得すればよいのか分からない」「副業で稼ぐためにはどのようなスキルや経験が必要なのか分からず一歩を踏み出せていない」という方も多いのではないでしょうか?

本記事では、副業Webライターになりたい人が知っておきたい情報をまとめて紹介します。これからWebライターとして副業を始めたい方は必見です。

弊社では、数多くの方にフリーランス案件を獲得していただいています。経験とスキルさえあれば、週2日から高収入案件をご紹介できます。まずは無料登録をして色々な案件を見てみてください。弊社からおすすめの案件をご紹介することも可能です。

フリーランスの単価の伸ばし方

「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」

フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズの詳細を見る

Contents

Webライターの副業をする際に知っておくべきポイント

まずは、Webライターが副業する時に最低限必要な知識を確認します。Webライターが具体的に何をするのか、副業が会社にばれないかなど、不安がある場合はここで解決しておきましょう。

Webライターの仕事内容とは?

Webライターの仕事は、主にWeb上に掲載するコンテンツの執筆です。一般的には、クライアントから記事のテーマやターゲットユーザー、文字数などが指定されるため、指定内容を満たす記事を作成します。場合によっては、記事構成から作成することもあります。

記事テーマは、商品やサービスのレビューから企業紹介、生活に役立つノウハウ、ビジネス、不動産、健康・美容まで世の中に関するありとあらゆるものが対象です。記事テーマに関する経験・知識の要否は、案件によって異なります。

Webライターは副業でも可能?

Webライターは、副業としても案件を受けられる仕事です。Webライティング案件は、単発・継続の2種類があり、1案件ずつ業務委託契約を結んで仕事を受注します。そのため、自分の働き方に合わせてどのような案件を受注するのか選ぶことができます。

本業が別にあっても、空き時間に作業できる分だけ受注すれば、副業Webライターとして活動することが可能です。

Webライターでの副業は会社にばれない?

Webライターに限らず、隠れて副業をしても、本業の会社にばれるリスクがあることは変わりありません。そのため、副業をする時は、ばれる・ばれないではなく、勤め先の就業規則で副業の可否や副業をする時のルールを確認しましょう。副業が禁止されている会社に勤めている場合は、副業をしないほうが無難です。

ただし、国が副業・兼業を公に認めており、法律上会社側は勤務時間外の行動を原則として制限することができません。そのため、副業を禁止している企業でも相談すれば副業が認められるケースもあります。

​​副業Webライターの主な業務内容

副業Webライターの業務内容は執筆だけではありません。リサーチや企画構成作り、CMS入稿・コーディングなど、複数の業務をこなす場合もあります。それぞれの詳しい業務内容を見ていきましょう。

リサーチ・企画構成の作成

記事執筆に必要な情報のリサーチや企画構成の作成も、副業Webライターの業務です。実際に記事を書く前に、競合の記事内容などを確認しながら企画構成を考えることで、検索上位につながる質の高い記事を作成できます。

リサーチの注意点は、競合記事を真似しすぎないことです。記事に必要な要素を参考にしつつ、独自性のある要素も入れましょう。企画構成を作成する段階で、各見出しの内容や目安となる文字数を記載しておけば、執筆作業をスムーズに進めやすくなります。

原稿執筆・修正

企画構成に沿って原稿を執筆する作業は、副業Webライターの中心的な業務です。

原稿の書き方に関して、案件ごとにルールが設定されているのが一般的です。事前にクライアントから共有されたレギュレーション資料などを確認しながら執筆作業を進めます。

記事に誤った情報を掲載しないよう、情報の正確性を確認しながら執筆することも求められます。参考にしたWebサイトや文書があれば、その内容をディレクターも確認できるように明示することもWebライターの役割です。

執筆が完了したら、誤字脱字や内容に誤りがないか、読みにくい部分がないかなどの推敲をしたうえで、ディレクターへ提出します。

ディレクターから修正依頼がきた場合は、その依頼内容に沿って修正する作業も必要です。次回の執筆に反映できるように、フィードバック内容をまとめておくと、次回の執筆の際や今後の仕事の参考になります。

CMS入稿・コーディング

副業Webライターの業務では、WordPressなどのクライアントが運営に使用しているCMSに、執筆した記事を入稿することもあります。CMS入稿時に行う主な作業は「装飾」や「コーディング」です。

例えば以下のような装飾をします。

  • 見出しを設定する
  • 文字の太さや色を変える
  • 画像や表、グラフを挿入する
  • 改行をして読みやすくする

記事内に装飾することで読者が読みやすくなり、離脱を防げるなどの効果があります。

またメタディスクリプションや画像のalt属性の設定、HTMLタグの設定など、簡易的なコーディングを担当することもあります。高度なプログラミングスキルまで身につける必要はありませんが、WordPressの操作方法やHTMLの基本程度は押さえておくとよいでしょう。

Webライターの副業は稼げる?単価や収入事情とは

副業Webライターとして仕事をする場合、しっかりと稼ぐことはできるのでしょうか。ここからは、Webライティング案件の収入事情について解説します。

未経験者は文字単価0.1〜1円程度

Webライティング案件の種類は多種多様で、完全に未経験であっても受注できるものもあります。一般的に、未経験者や経験が浅い人が受けられる案件は、特定分野の専門知識・経験やWebマーケティングの知識を必要としないもので、1文字の単価は0.1~1円程度です。

クラウドワークスで「未経験可」を指定して検索すると、「839件」と多くの案件がヒットしました(2023年1月時点)。ジャンルもスポーツ・美容・YouTubeシナリオ・キャンプ・芸能系など多種多様です。

文字単価0.5円で3,000文字の記事であれば、1記事あたり1,500円。ひと月に10記事執筆すれば15,000円が月収となります。

稼げる・稼げないは、本人の執筆効率にもよりますが、未経験者向けの案件は文字単価が低いことから、お小遣い程度の収入になると考えたほうがよいでしょう。

文字単価の低い案件である程度の実績を積めば、「経験者」として文字単価の高い案件にも挑戦できます。

経験者は1〜3円程度の案件も

Webライターとして実績を積めば、特定分野の知識や経験がなくても、文字単価1~3円程度の案件を受けることができます。美容や健康、金融などの特定分野の専門知識・経験やWebマーケティングの知識を必要とする案件では、文字単価4円以上になるものもあります。

クラウドワークスでも、1文字2円以上のWebライティング案件が多数募集されています。(2023年1月時点)

例えば文字単価3円、5,000文字の案件を受注できれば1記事15,000円になります。月に10記事受注すると150,000円、継続して受注できれば年間180万円の収入です。(手数料などを考慮しない場合の収入)

高単価の案件を受注するには、本業の知見を活かせるジャンルや金融系の資格を取得するなど、「専門的な分野」が狙い目です。

また、Webライティングに慣れてきたら、知識がない分野でも調査しながら執筆できるようになってきます。執筆スピードが上がるため、短期間で多くの記事を作成し、効率的に稼げるようになるでしょう。

副業でWebライティングをする6つのメリット

在宅や土日に副業できるIT系の職種は他にもたくさんあります。そのなかでも、Webライティングを副業にするメリットはあるのでしょうか。

  • 1.初心者・未経験からでも始めやすい
  • 2.自分のペースで作業しやすい
  • 3.個人情報を公にせずに済む
  • 4.案件の幅が広い
  • 5.案件数が多い
  • 6.リモート・在宅が可能

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

1.初心者・未経験からでも始めやすい

Webライティングの案件は、未経験OKの案件が多く、初心者でも副業として始めやすい特徴があります。

未経験案件の単価は低いものの、仕事をこなしていけば、Webライターとしてのスキルアップを目指せます。スキルが上がれば、高単価の案件も受注できるようになり、収入もアップさせられる可能性もあります。

2.自分のペースで作業しやすい

Webライティングの案件は、1記事単位で受注できるものも多く、自分の執筆スピードや空き時間に合う案件を選べます。

クライアントや編集者とのやり取りは、メールやチャットなどのテキスト形式が多く、自分の時間を拘束されることもほぼありません。決まった納期までに原稿を納品したり修正したりする作業がメインなので、本業がある人でも自分の都合のよいタイミングで仕事をこなすことができます。

3.個人情報を公にせずに済む

多くのWebライティング案件では、雇用契約を結ぶ時のように、詳細な個人情報を取引先に渡す必要はありません。特に、Webライティング案件を掲載・仲介しているサービスを利用すれば、報酬の振り込み先もクライアントに伏せられます。

インターネットを通して全てを完結させられるうえ、副業の事実を会社や周囲の人に知られず、気軽に仕事を受けることができるのです。

4.案件の幅が広い

Webライティングで執筆するテーマや記事の作成目的はかなり幅広く、自分の得意な分野を活かして仕事をすることができます。

Webライティングで案件がない分野のほうが少ないため、本業がどのような業界・職業であっても自分の知識や経験を活かせるでしょう。日常系・生活系のジャンルもあり、本業を持たない主婦(夫)や学生でも、家事・育児・勉学に関する知識・経験をお金に変えることができます。

5.案件数が多い

個人で受けられる案件のなかでも、Webライティングは特に案件数が豊富です。

Webサイトやアプリの運営には、文章が欠かせません。しかし、現在のところ自然でオリジナルな文章は、プログラムやAI(人工知能)で作成することが難しく、人の手が必要です。需要が高い分、それだけ案件数も多くなります。主要な案件検索サービスで実際に検索してみても、案件の絶対数が多いので、自分の希望に合う案件を継続的に得やすいといえるでしょう。

6.リモート・在宅が可能

Webライティングは、インターネット環境と作業できる端末さえあればできる仕事です。会社に出社する必要はなく、場所や時間を選ばず作業をすることができます。

案件探しから納品まで全て自宅で完結させられるため、近所にWebライティングを扱う企業がない地方や海外に住む人でも、副業として収入を得られます。通勤時間も不要なので、本業以外の時間を無駄にすることなく活用できるでしょう。

副業でWebライティングをする3つのデメリット

副業で取り組みやすいWebライターですが、自己管理能力が求められることや、参入障壁が低いことによるデメリットもあります。具体的な内容を見ていきましょう。

1.高い自己管理能力が必要になる

副業Webライターの1つのデメリットは、自己管理能力が求められることです。「本業に支障が出ない程度の仕事量に調整したり、執筆をスケジュール通りに完了できるよう進捗管理したりなどのスキルが求められます。

Webライターは在宅ワークが一般的なので、仕事とプライベートの区別を付けにくい点もデメリットです。自己管理能力が低いと、ついのんびりしてしまったり、仕事を詰めすぎて体調を壊してしまったりする場合もあるでしょう。

自己管理が苦手な場合、Webライターの副業と本業を両立する生活スタイルを上手く構築できない可能性があります。

2.初心者のうちは単価が低い

Webライター副業は、初心者のうちは単価が低く、高い収入を得るのが難しいというデメリットもあります。

Webライター初心者の文字単価は1円以下が一般的です。例えば文字単価0.5円の場合、時給1,000円を達成するには「1時間で2,000文字」を書かなければなりませんが、初心者では難しいでしょう。

また、ライティングで高単価な案件をこなすには、そのジャンルでの実務経験が必須になる場合もあります。そのため、最初のうちは得られる収入が少ないと覚悟しておくことが大切です。

3.案件獲得の競合が多い

Webライターは比較的始めやすい副業なので、「競合が多い」というデメリットもあります。クラウドソーシングで案件に応募しても、ライバルの応募者が多く、なかなか採用されないこともあります。特に高単価で条件のよい案件では、スキルの高い専業のWebライターとも競わなければなりません。

初心者のうちは、「通らないのが当たり前」くらいの気持ちで応募し続ける精神力の強さも必要です。案件への応募を続けながらライティングスキルを高める勉強をしたり、応募文をブラッシュアップしたりなどの工夫も欠かせません。

未経験からWebライターとして副業を始める具体的な方法・稼ぐ手順

ここからは、実際にWebライターとして副業を始める方法と、稼ぐための手順を紹介していきます。これからWebライターを目指す人は、ぜひ確認しておいてください。

端末・通信環境を整える

Webライティング案件では、受注から取引先とのやり取り、執筆、納品、請求まで全てオンラインで完結させるのが一般的です。そのため、作業環境の整備が必須条件といえます。

まずは、快適に作業できる端末と通信環境を整えましょう。タブレットやスマホでも受注できる案件はありますが、案件数や仕事内容が限定されてしまうので、副業として稼ぐためにはパソコンを用意しておきましょう。また、パソコンのスペックが低かったり、通信回線が遅かったりすると効率よく仕事をすることができません。例えば、パソコンのメモリなら最低限8MB、できれば16MBが、CPUなら第5世代以上のインテルCore i5、できればCore i7以上が欲しいところです。

ライティングやSEOの勉強をする

続いて、Webコンテンツの執筆に必要な基礎スキルや知識を身につけましょう。文章を書くことを生業とするのであれば、文章力や語彙力、正しい日本語表現といった知識・スキルは必要不可欠です。

また、Webライティング案件の多くは、商品・サービスの購入や利用を促すWebマーケティングを目的としています。Webマーケティングの手法の1つで、Googleなどの検索エンジンでサイトの評価を上げるSEOの知識があると、案件を受けやすくなります。

ライターを募集しているサービスに登録する

仕事ができる状況が整ったら、実際に案件を探してみましょう。Webライターの需要は多いため、ライターを募集しているサービスが数多くあります。まずは、後述するような、案件数が多いサービスや初心者向けの案件を扱うサービスに登録するのがおすすめです。

サービスによって手数料や扱う案件が異なるため、複数のサービスに登録して、幅広く自分に合う案件を探すとよいでしょう。

未経験者OKの案件で実績を積む

数ある案件のなかから、最初のうちは「未経験者OK」のものを選びましょう。未経験者OKの案件は、マニュアルに沿って作業すれば完了できるシンプルなものが多い傾向があります。

未経験者向けの案件は、単価こそ低いものの、作業の流れを掴んだり、実績を増やしたりするには非常に効果的です。実績がないWebライターは、クライアントから信頼されにくく、高単価案件を受けにくい現状があります。副業としてしっかり稼ぐためには、最初の実績作りが重要といえます。

経験や専門性を活かせる分野で高単価を狙う

Webライターとして仕事の流れを把握し、最低限の実績を作れたら、高単価案件の獲得を目指しましょう。

高単価案件の多くは、担当できるライターが少ないジャンルや作業内容のものです。自分の経験や専門性を活かせる分野の案件を探しましょう。専門分野がない場合は、Webマーケティングの知識を深めると、高単価案件を狙いやすくなります。

Webライティングの副業案件を探すおすすめの方法

続いて、副業案件を探す方法を紹介します。クラウドソーシングやスキルシェアサービス、メディアへの直接応募やエージェントの活用など、複数の選択肢を確認しておきましょう。

総合クラウドソーシングで探す

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい人と、仕事を受注したい人をマッチングさせるサービスを指します。不特定多数の依頼者や受注者が集まり、やり取りを行います。なかでも、総合クラウドソーシングには、さまざまな業種・職種の仕事が集まっています。

案件数が多く初心者歓迎の仕事もあるので、まずは簡単な案件で実績を積みたい副業Webライターにぴったりです。多くのクラウドソーシングでは星の数やコメントによる「評価」の機能があり、誠実に業務をすると良い評価をしてもらえます。ライティングスキルと評価を少しずつ積み上げていきたい初心者におすすめです。

クラウドソーシングサイトおすすめ15選!初心者が副業で稼ぐコツとは

専門クラウドソーシングで探す

専門クラウドソーシングとは、特定の業種や職種に特化したクラウドソーシングです。総合クラウドソーシングより規模は小さくなるものの、その分自分の得意な分野のWebライティング案件を見つけやすくなります。

ライティングの難易度は高くなるものの、高単価な案件が多い傾向があるので、専門性の高い仕事をしている人や特殊スキルを持つ人は稼ぎやすいといえます。ただしサービスによっては登録の際にテストがあったり、サービス固有の認定資格を取らなければ高単価な案件に応募できなかったりなど、一定以上のスキルが必須の場合もあります。

クラウドソーシングを使ってのライティングで具体的にどれくらい稼げるのか?詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

クラウドソーシングでのライティング案件は稼げる?口コミを基に調査

スキルシェアサービスを使う

スキルシェアサービスとは、スキルや経験を出品し、必要としている人に共有(シェア)できるサービスです。ビジネス案件だけでなく、日常のお悩みを解決したいという相談事も多く集まります。

ライティングスキルさえあれば副業Webライターでも出品できるうえ、こちらから応募しなくてもよいので毎回応募文を作成する手間が省けます。ただし、購入してもらうには魅力的な実績や価格設定をしなければなりません。そのため、ある程度の実績を作ってから挑戦したほうがよいでしょう。

スキルシェアサービスおすすめ31選比較!副業で稼ぐコツも紹介

メディアに直接応募する

案件やクライアントが集まるサービスを利用しなくても、Webライターを募集するメディアに直接応募する方法もあります。

中~大型のメディアであれば、記事作成を外注ではなく運営会社内で行っていることがあります。この場合、メディア上または運営会社のコーポレートサイト上でライターが募集されます。クライアントと直接取引ができるため、手数料はかかりません。

ライター募集の有無はメディアによって異なるため、自分の専門知識や経験を活かせそうなメディアを探して、記事を書きたい旨を問い合わせてみるとよいでしょう。

副業・フリーランス向けエージェントを使う

副業・フリーランス向けエージェントとは、仕事を依頼したい企業と仕事を受けたい人をマッチングさせる仲介サービスです。自分のスキル・経験・希望条件を登録することで、自分に合う案件をエージェントが紹介してくれます。

その他にも、エージェントには、下記のような特徴があります。

  • 自分で受注に向けた営業活動をする必要がない
  • クライアントとの間にスタッフが入ってくれる
  • スタッフに希望を相談したり価格交渉を任せたりできる
  • 希望の条件を登録できるため自分に合った案件をピンポイントで探せる
  • 経験や専門性を求める案件が多い
  • 他のサービスを利用するよりも高単価案件が多い傾向がある

副業エージェントおすすめ17選【職種・目的別で徹底比較】

弊社ITプロパートナーズも、ITフリーランス向けの案件を紹介しているエージェントです。Webライティング含め、IT案件を探している方はぜひお気軽にご相談ください。あなたの経験やスキルに合わせて最適な案件をご紹介致します。

Webライティングの副業案件を獲得できるおすすめサイト

Webライターの副業案件を獲得できるサイトは数多く存在します。それぞれの特徴を把握したうえで、自分に合いそうなサービスを利用するとよいでしょう。「未経験者向け」と「経験者向け」に分けて、それぞれおすすめのサイトをご紹介します。

未経験者向けのサイト

まずは、初心者の副業ライターでも挑戦しやすい未経験者向けのおすすめサイトから見ていきましょう。

クラウドワークス

クラウドワークスは、数あるクラウドソーシングのなかでも、日本最大級のサービスです。豊富な案件数と、初心者でも見やすく使いやすいシステムが魅力。ただし、受注に際しては、報酬から5~20%の手数料が差し引かれます。

大規模案件数が多いことから、文字単価はかなり幅広く、未経験者向けのものから経験者向けのものまでさまざまです。未経験者であれば、最初に登録しておきたいクラウドソーシングサービスといえるでしょう。

クラウドワークスの評判は?口コミや利用すべき人・向かない人を解説

ランサーズ

引用元:ランサーズ

ランサーズは、日本で最初のクラウドソーシングで、クラウドワークスと並んで数多くの利用者を抱えています。大規模サービスなので、初心者から経験者向けまで、幅広い種類や文字単価の案件が揃っています。

既定の基準を満たした信頼度が高い利用者を「認定ランサー」として認可するシステムがあり、認定ランサーになれば高単価案件を受けやすくなります。手数料に関しては、報酬から5〜20%が差し引かれるクラウドワークスと異なり、ランサーズは一律で16.5%(税込)の手数料が差し引かれます。

初心者向けのサポート制度が充実しているため、初心者であればクラウドワークスと併せて登録しておきたいところです。

ランサーズの評判は?やめとけ・ひどいという口コミは本当?

ライターステーション

ライターステーションは、在宅で執筆するライターが登録できるクラウドソーシングです。多くの案件で文字単価が1円以上と、低単価案件が少ない点が特徴。また、1つの案件の文字数やページ数が多い点も他のクラウドソーシングとは異なります。

ただし、ライターステーションに登録するためには、課題文を執筆・提出し、合格しなければなりません。課題では、「正しい日本語が書けるか」をチェックされます。そのため、完全未経験者が副業で仕事を受けるには、少しハードルが高くなるといえるでしょう。

Shinobiライティング

Shinobiライティングも、ライティングに特化したクラウドソーシングです。登録が簡単で、案件がジャンル分けされているので、自分の得意分野の仕事を簡単に見つけることができます。また、タスク式の案件なので、自分の都合のよいタイミングで作業でき、副業向きといえます。

一方で、タスク式の案件は0.2~0.5円と低単価。高単価案件を紹介してもらうためには、一定の基準を満たした「CROCO認定ライター」に認定される必要があります。また、比較的案件数が少ないため、他のクラウドソーシングと並行して使うのがおすすめです。

経験者向けのサイト

次に、実績を積んだ経験者向けのおすすめサイトをご紹介します。

サグーワークス

サグーワークスは、記事作成に特化したクラウドソーシングでは日本最大級のサービスです。クラウドワークスやランサーズと違い、クライアントとの間にスタッフが入ってディレクションしてくれます。独自の記事チェックツールや、チェック者による記事の確認があるため、初心者も経験者もスキルアップを目指せる点も魅力です。また、他のクラウドソーシングと違い、手数料はかかりません。

一方で、サグーワークスには3つのランク分けがあり、1番下のランクであれば、0.1円~0.9円程度です。高単価案件を得るためには、一定の基準を満たしたうえで認定テストをパスし、高いランクに上がる必要があります。

サグーワークスの評判や口コミは?利用に向いている人の特徴も紹介

かくたまライティング

かくたまライティングは、記事作成とコンテンツマーケティング支援を行っているサービスです。平均文字単価は1円以上と、比較的稼ぎやすい点が魅力。クライアントとの間にディレクターが入り、指示や校閲を行ってくれるため、スキルアップも目指せます。

ただし、登録時にはWeb上でテストを受け、合格する必要があります。また、案件件数がかなり少なく、自分の希望する仕事を選べないこともあります。単価がよい仕事は多いため、こちらも他のサービスと並行して活用したほうがよいでしょう。

ココナラ

引用元:ココナラ

ココナラは、個人のスキルや特技を販売できる、代表的なスキルシェアサービスです。誰でも気楽に出品できる点が魅力。自分で出品スキルの価格を決められるため、すでに実績があるというライターであれば高単価で仕事を受けられる可能性があります。

販売実績に応じて6段階のランクがあり、実績を積めば積むほど信頼されやすく、優良な案件を得やすくなります。ただし、売上に対して22%の手数料がかかります。また、運営のサポートをあまり期待できないため、ある程度個人で仕事を受けるのに慣れている人向きといえるでしょう。

ココナラの副業で稼ぐには?収入目安や稼ぎ方を初心者向けに解説

スキルクラウド

スキルクラウドは、個人のスキル・ノウハウ・時間を販売できるスキルシェアサービスです。ビジネス系のスキルはもちろん、ノウハウも出品できる点が特徴。一般的に、オンラインで受注から納品まで完結させる案件が多いものの、スキルクラウドではオフラインでもサービスを提供することができます。

ただし、ココナラよりも知名度が低く、案件が少ないことが難点です。また、1つの取引に対して20%の手数料がかかります。

特に、Webライティングの実績が豊富な人におすすめの方法といえます。

副業Webライターとして収入を上げる方法

Webライターの仕事は、低価格なものも多く、なかなかまとまった収入にならないという声も聞かれます。それでは、どうすれば副業でもWebライティングでしっかりと稼げるようになるのでしょうか。

副業Webライターとして収入を上げるためのポイントを解説します。

Webマーケティングの知識をつける

Webマーケティングのスキルがあると、ライティングの仕事の幅が広がり収入アップにつながります。例えば、リスティング広告や記事LPの原稿作成など、マーケティング関連の案件もこなせるようになります。

Webマーケティングの知識は、Webライターの副業案件でも役立つものです。Webマーケティングの知識があると、メディア運営全般についての広い視点で執筆できるようになるでしょう。その結果、クライアントのメディアに貢献できる記事制作がしやすくなります。

Webマーケティングの知識をつけるには、書籍やオンライン学習のほか、マーケティングの専門スクールに通うなどの方法が挙げられます。まずは書籍で概要を把握し、より詳しく知るためにオンライン学習やスクールを検討するとよいでしょう。

SEOの知識をつける

SEOの知識はWebライターにとって不可欠なものです。SEOは「検索エンジン最適化」を意味する言葉で、Webページを検索結果の上位に表示するために必須の要素です。

記事が上位表示されるとクライアントから評価され、より多くの仕事を獲得しやすくなり、単価アップも期待できます。

また、副業WebライターでもSEOの知識があると、ライティングだけでなく、企画構成や編集などにも携われるようになります。学習方法はWebマーケティングと同様、書籍やオンライン学習などです。

SEOにはさまざまな手法がありますが、近年では特に「コンテンツの質」が重視される傾向があります。そのため、いかに「ユーザーファースト」な記事を作れるか、つまりユーザーにとって役立つ記事を作れるかが重要です。SEOについて詳しくは、以下の記事もご覧ください。

SEO対策の副業で稼ぐには?案件の種類や単価、獲得に必要なスキル

編集・ディレクションスキルを磨く

編集・ディレクションのスキルを磨くのもおすすめです。編集・ディレクションのスキルがあると、文章を批判的に見てよりよいコンテンツを作り上げていく技術が身につき、ライティング力の向上にもつながります。またWeb編集者・ディレクターの仕事は副業でも可能なので、応募できる副業案件の選択肢を広げることにもなります。

編集・ディレクションスキルは独学も可能ですが、実務を通して習得するのがおすすめです。始めは低単価でディレクション案件を受注してみたり、ライター仲間の原稿を編集させてもらったりするとよいでしょう。ライターとして付き合いのあるクライアントに、編集者・ディレクターとしての仕事も担当できないか交渉してみる手もあります。

専門分野を持つ

特定の専門分野に特化して実績を作ることも重要です。

執筆ジャンルに専門分野を持つことで、「このライターさんはこのジャンル」といったイメージを持ってもらえ、他のライターと差別化できます。例えば投資や美容、ITなど、需要と単価相場の高いジャンルがおすすめです。

また「分野を絞ることで執筆スピードが早くなる」「継続依頼されやすくなる」などのメリットもあり、副業の収入アップにつながります。専門分野をアピールするために、プロフィールで過去の実績をまとめておき、得意分野・専門分野の一覧を分かりやすく記載しておきましょう。

Webライティングは誰でも始めやすいことから、案件を取り合うライバルも数多くいます。ライバルたちとの差別化を図ることで、高単価案件を獲得しやすくなるでしょう。

なお、Webライターとして一定の経験やスキルを得ることができたら、フリーランスとして独立することもおすすめです。フリーランスライターについては以下の記事で解説しているので参考にしてください。

フリーランスライターになるには?具体的な手順と稼ぎ方・案件獲得法

Webライターとして副業する際の注意点

最後は、副業としてWebライターの仕事をする場合に覚えておきたいポイントを確認しておきましょう。

所得額によっては確定申告が必要になる

副業で得た所得が年間20万円を超える場合、確定申告をしなければなりません。本業の年末調整で所得を申告したという人も、別途確定申告が必要なので注意してください。

所得とは、収入から経費を差し引いた金額を指します。例えば、ライティングで得た報酬が24万円で、かかった経費が0であれば、確定申告が必要です。一方で、端末や通信費、資料の購入費が5万円かかっていれば、所得は19万円となるため確定申告は不要となります。

一方所得が20万円以下でも、医療費控除や住宅ローン控除を受けたい時、副業の収入が源泉徴収の対象となっており税金の還付を受けたい時は、確定申告をしてください。

またWebライターの副業の他にも、アルバイトなどの給与収入がある場合も注意が必要です。本業の給与とは別に、副業のWebライターとアルバイト収入の両方がある場合は、2つの副業の収入を合算して年間20万円を超えるかどうかが基準となります。確定申告の条件について詳しくは国税庁のHPを参照してください。

また、確定申告が不要な場合でも住民税の申告は必ず必要です。

報酬・作業内容・条件を細かくチェックする

作業内容や難易度が報酬とマッチしているか、納品・修正スケジュールに無理はないか、万が一のトラブルの際に違約金や賠償金を請求されないかなど、案件の内容はしっかり確認してください。

残念ながらWebライティング案件のなかには、ライターを低単価で搾取しようとする悪質なものも存在します。業務量に見合わない報酬の案件や、根拠がない修正を何度も強要される案件では、収入につながらないので副業をする意味がなくなってしまいます。契約は慎重に行いましょう。

体調・スケジュールを管理する

副業によって体調を崩したり、睡眠不足になったりして本業に影響が出れば、本末転倒です。副業をする時は、体調やスケジュールの管理を徹底しましょう。

一般的に、副業を認めている企業でも、「本業に支障をきたさない範囲で」という条件が付いています。副業によって遅刻したり欠勤が続いたりすれば、処分の対象となる可能性があります。

また、仕事ができない身体になったり納品日に間に合わなかったりすれば、Webライターとしての信頼も損なう可能性があります。

まとめ

Webライターは誰でも始めやすい仕事ではありますが、まとまった収入を得るためにはさまざまなスキルや知識を身につけなければなりません。初心者は、クラウドソーシングを使ってWebライティングの実績を積みましょう。

ある程度実績ができたら、エージェントを利用して高単価案件の獲得を目指すのがおすすめです。IT人材向けエージェントの「ITプロパートナーズ」を使えば、週2日から働けて、経験者には高単価案件や、Webライターよりも単価のよいWebディレクション案件も紹介してくれます。Webライターとして実績ができたらITプロパートナーズを活用して収入アップを目指しましょう。

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。