こんにちは、ITプロマガジンです。
在宅で働けるリモート案件を獲得したいと考えているフリーランスの方は多いのではないでしょうか。自分のスキルや希望条件にマッチしたリモート案件を探すのは大変であり、エージェントを使っても「理想通りのリモート案件を紹介してもらえない」ということもあります。
しかし、在宅案件に強いフリーランスエージェントを使うことで、効率的に自分に合ったリモート案件を獲得することが可能です。
この記事では、在宅・リモート案件に強いおすすめフリーランスエージェント15選と、選び方を徹底解説します。
- ITプロパートナーズ
- リモート案件が7割・エンド直案件9割!週3日〜の高単価案件も豊富なフリーランスエージェント
- レバテックフリーランス
- 取引社数は4,000社以上!業界最大手のITエンジニア専門フリーランスエージェント
- リモグ
- リモートワークに特化したフリーランスエンジニア向けエージェント
「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」
フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。
ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。
ITプロパートナーズでは、
・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる
などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。
初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?
目次
フリーランスが在宅・リモート案件を探すならエージェントがおすすめ
フリーランスが在宅・リモート案件を探すなら、フリーランスエージェントの活用がおすすめです。「フリーランスエージェント」とは、自分のスキルや希望する報酬・働き方などに基づいて案件を紹介してもらえるサービスです。
在宅・リモート案件探しにエージェントをおすすめする理由は、リモート案件に強いサービスが多く見られるためです。案件を探す時は、エージェントサイトの検索窓に「リモート」「フルリモート」と入力して、案件を絞り込みましょう。
フリーランス1人ひとりに担当者がつくことも、エージェントをおすすめする理由の1つです。単独で案件を探すよりもエージェントを使った方が労力を省けるうえ、自分では見つけられないような好条件の案件に出会える可能性があります。
また、仕事が途切れないようにタイミングを見計らって案件を紹介してくれるフリーランスエージェントもあり、収入を安定させることにも役立つでしょう。
フリーランスが在宅・リモート案件を探す方法には、ほかにもクラウドソーシングやSNSの活用があります。これらの方法も組み合わせて、案件を獲得していきましょう。
なお、「リモート案件」と記載があっても、フルリモートではなく、「週◯日は出社」など一部出勤が必要な案件もあるので注意が必要です。完全在宅で働きたいなら、フルリモートの案件かどうかを確認するようにしましょう。
在宅・リモート案件に強いフリーランスエージェントおすすめ15選
在宅・リモート案件を豊富に扱っているおすすめのフリーランスエージェントは以下のとおりです。
▶︎ 表は横にスクロールできます
サービス名 | 主な職種 | リモート案件率 | フルリモート案件数 |
---|---|---|---|
ITプロパートナーズ | ・エンジニア ・プログラマー ・Webデザイナー ・マーケター ・コンサルタント | 約70% | 1,979件 |
ミッドワークス | ・エンジニア ・Webディレクター ・UI/UXデザイナー | 約10% | 177件 |
リモグ | ・エンジニア ・プログラマー | 約95% | 3,248件 |
レバテックフリーランス | ・エンジニア ・プログラマー | 約25% | 16,815件 |
TECH STOCK | ・エンジニア ・ゲームクリエイター ・ITコンサル ・デザイナー ・企画・マーケター | 約20% | 1,459件 |
ランサーズエージェント | ・エンジニア ・Webデザイナー ・マーケター | 約90% | 7,101件 |
クラウドワークステック (旧クラウドテック) | ・エンジニア ・Webデザイナー ・コンサルタント | 約95% | 434件 |
furien | ・エンジニア ・デザイナー ・データサイエンティスト ・マーケター ・人事 | — | 3,272件 |
Workship | ・エンジニア ・Webデザイナー ・編集・ライター ・ディレクター ・マーケター | 約30% | 516件 |
テクフリ | ・エンジニア ・UI/UXデザイナー ・コンサルタント ・データサイエンティスト | 約60% | 2,945件 |
ギークスジョブ | ・エンジニア ・プログラマー ・ディレクター ・UI/UXデザイナー | 約85% | — |
フォスターフリーランス | ・エンジニア | 約90% | 444件 |
ポテパンフリーランス | ・エンジニア | 約30% | 95件 |
MarketerAgent | ・マーケター | — | — |
レバテッククリエイター | ・Webデザイナー ・グラフィックデザイナー ・イラストレーター | 約60% | 287件 |
ここからは、各エージェントの特徴やメリット・デメリットなど詳しく解説していきます。
在宅・リモート案件を豊富に扱っているおすすめのフリーランスエージェントは以下のとおりです。
ITプロパートナーズ
公開案件数 | 約5,000件 |
職種 | エンジニア・プログラマー・Webデザイナー・マーケター・コンサルタントなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約70% |
フルリモート案件数 | 1,979件 |
支払いサイト | 20日 |
「ITプロパートナーズ」はIT/Web分野に特化したフリーランス向けエージェントです。リモート案件が全体の7割で、ITエンジニアを中心に、マーケター、デザイナーなどIT系の職種に対応しています。起業家やフリーランスの支援を目的にスタートしたサービスで、「フルリモート可能」「週3日〜の稼働」などの案件も多数取り扱っています。
また、エンド直の高単価案件が豊富で、スタートアップやベンチャーの案件も多く、エンジニアとしてやりがいを感じられる仕事が多い点も魅力。自由度の高い働き方をしたい人や、フリーランスとして魅力的な案件を獲得したい方におすすめのエージェントです。
ミッドワークス
公開案件数 | 約10,500件 |
職種 | エンジニア・Webディレクター・UI/UXデザイナーなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約10% |
フルリモート案件数 | 177件 |
支払いサイト | 20日 |
「ミッドワークス」はIT系のエンジニアやクリエイター向け案件を取り扱っているエージェントです。正社員並みの保障や福利厚生が受けられるのが特徴で、報酬保障サービスや労災保険加入といったサポートを提供しています。
リモートワーク案件の割合は、フルリモートが1%、リモート勤務ありが10%(2024年8月時点)。週5日の案件が多く、柔軟性の高い働き方をしたい人や副業向け案件を探したい人よりも、フル勤務での案件を探したい人に向いています。
リモグ
公開案件数 | 約3,500件 |
職種 | エンジニア・プログラマーなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約95% |
フルリモート案件数 | 3,248件 |
支払いサイト | 30日 |
「リモグ」は、リモートワークに特化したフリーランス向けエージェントです。案件を「フルリモート」、スタート時は出社し一定期間後にリモートワークに移行する「シフト型」、リモートワークと出社を組み合わせる「ハイブリッド型」の3パターンから探せます。在宅で働きたい人や地方在住者に便利なサービスでしょう。副業向けの案件も取り扱っています。
また、運営は一次請けのシステムインテグレータで、早くからリモートワークによる地方創生や活性化を推進してきた実績があります。
レバテックフリーランス
公開案件数 | 約85,000件 |
職種 | エンジニア・プログラマーなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約25% |
フルリモート案件数 | 16,815件 |
支払いサイト | 15日 |
「レバテックフリーランス」は、IT案件を専門とするフリーランスエージェントです。
フルリモート案件に絞って検索しても17,000件近い案件がヒットします。(2024年8月時点)
こうした在宅・リモート案件の豊富さもさることながら、クライアントからの直請案件が多く案件単価が高い点も魅力です。ほかにも人間ドックやスポーツジムを特別価格で利用できたり、レストランでの食事や映画鑑賞、旅行などで割引を受けられたりと福利厚生も充実しています。
無料のフリーランス相談会を開催していたりインボイス未登録でも案件に参画できたりと、これからフリーランスになりたい人でも利用しやすい環境が整っています。
TECH STOCK
公開案件数 | 8,051件 |
職種 | エンジニア・ゲームクリエイター・ITコンサル・Webデザイナー・マーケターなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約20% |
フルリモート案件数 | 1,459件 |
支払いサイト | 15日 |
「TECH STOCK」も、ITエンジニア向けの案件に特化したフリーランスエージェントです。
フルリモート案件は全体の約20%ほどですが、一部リモートOKの案件も含めれば約40%ほどとなります。また、週5日以上業務可能な案件が90%以上、月80万円以上の案件が60%以上となっており、しっかり稼ぎたい人にとっては理想の案件を見つけやすいでしょう(2024年8月現在)。
運営会社は東証グロース市場の上場企業であるINTLOOP株式会社であり、すでに創業20年となっています。「実績や信頼性があり、安心できるエージェントから案件を請けたい」と考えている人におすすめです。
ランサーズエージェント
公開案件数 | 13,405件 |
職種 | エンジニア・Webデザイナー・マーケターなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約90% |
フルリモート案件数 | 7,101件 |
支払いサイト | 30日 |
「ランサーズエージェント」は、クラウドソーシングの大手として知られるランサーズのグループ企業が運営するフリーランス向けエージェントです。ランサーズグループ内での連携を活かし、幅広い業界の多様な案件を数多く取り扱っています。
案件のうちフルリモートワークの割合は50%程度。(2024年8月現在)Webの仕事は全てエンド直で高単価案件が探しやすく、さらに週3日以上稼働の案件が大多数のため、収入の柱となる仕事を探したい人に向いています。
クラウドワークス テック(旧クラウドテック)
公開案件数 | 686件 |
職種 | エンジニア・Webデザイナー・コンサルタントなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約95% |
フルリモート案件数 | 434件 |
支払いサイト | 15日 |
「クラウドワークス テック(旧クラウドテック)」はリモートワークのエンジニア案件に力を入れているエージェントです。クラウドソーシング大手のクラウドワークスを手がけている企業が運営しています。リモートワーク案件に力を入れてきた実績があり、多くのワーカーがリモートで働いています。
週3~4日稼働の案件が多めで、複数の仕事をかけ持ちしたい人やプライベートとのバランスを取りつつ働きたい人に適しているといえるでしょう。
furien(旧ココナラテックエージェント)
公開案件数 | 17,726件 |
職種 | エンジニア・Webデザイナー・データサイエンティスト・マーケター・人事など |
在宅(リモート)案件の割合 | — |
フルリモート案件数 | 3,272件 |
支払いサイト | 30日 |
「furien(旧ココナラテックエージェント)」は、フリーランスエンジニア向けの案件を扱うフリーランスエージェントです。
もともとは「ココナラテックエージェント」というサービス名でしたが、2024年5月にfurienを運営していた会社をココナラが子会社化したことで、サービスが統合されました。
フルリモート案件となると約20%ほどですが、一部リモート可能という案件を含めれば9,000件以上の案件があります。
Workship
公開案件数 | 3,300件 |
職種 | エンジニア・Webデザイナー・ライター・ディレクター・マーケターなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約30% |
フルリモート案件数 | 516件 |
支払いサイト | 30日 |
「Workship」には、東京都内を中心としたリモート案件が多数掲載されています。エージェントサービスとプラットフォームサービスを併用できるところが、Workshipの特徴。エージェントサービスでは、希望に合う案件を紹介してもらえます。プラットフォームとして自分で案件を探すことも可能です。
福利厚生も充実しており、案件ごとに損害賠償が無料で付帯されたり、案件成約を報告するとお祝い金がもらえたりします。
テクフリ
公開案件数 | 18,661件 |
職種 | エンジニア・UI/UXデザイナー・コンサルタント・データサイエンティストなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約60% |
フルリモート案件数 | 2,945件 |
支払いサイト | 30日 |
「テクフリ」は、案件の約15%がフルリモート案件で、エンド直契約を結んでいる案件が90%を占めています。(2024年8月時点)しかも、多くの案件のマージン率が、比較的低水準の10%。稼ぎやすいリモート案件が充実しているエージェントといえるでしょう。
福利厚生が充実しており、ITフリーランス専用の保険などが用意されています。
ギークスジョブ
公開案件数 | 6,168件 |
職種 | エンジニア・プログラマー・ディレクター・UI/UXデザイナーなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約85% |
フルリモート案件数 | — |
支払いサイト | 25日 |
「ギークスジョブ」は案件の80%以上が一部リモート可能で、関東・関西・福岡・名古屋エリアを中心とした案件が多めです(2024年8月時点)。
丁寧な対応で、近年のIT業界を熟知した専任担当者が、キャリアや案件探しをサポートしてもらえます。案件を紹介してもらえる時は、クライアントごとに面談の特徴や回答のコツをアドバイスしてもらうことが可能です。
フォスターフリーランス
公開案件数 | 1,996件 |
職種 | エンジニアなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約90% |
フルリモート案件数 | 444件 |
支払いサイト | 30日 |
「フォスターフリーランス」は、ITエンジニアの案件に特化したエージェントで、非公開案件が豊富です。検索しやすいため、豊富な数多くの案件から自分に合う案件を見つけられるでしょう。
「職種・分野」「言語・技術」「勤務地」「単価」「特徴・こだわり」などで絞り込め、「リモート」「即日参画OK」など使い勝手のよいキーワードのタグも、あらかじめ表示されています。
ポテパンフリーランス
公開案件数 | 953件 |
職種 | エンジニアなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約30% |
フルリモート案件数 | 95件 |
支払いサイト | 30日 or 45日 |
「ポテパンフリーランス」は、フリーランス初心者でも働ける案件を見つけやすいエージェントです。「リモート勤務可」「経験1〜2年でもOK」で検索したところ、「322件」がヒットしました。(2024年8月時点)フルリモート案件はあまり多くないものの、一部リモート可という案件の割合は高めです。
また、ポテパンフリーランスは独自求人を掲載しています。ほかのエージェントでは見つからない掘り出し物のリモート案件が見つかるかもしれません。
MarketerAgent
公開案件数 | — |
職種 | マーケターなど |
在宅(リモート)案件の割合 | — |
フルリモート案件数 | — |
支払いサイト | — |
「MarketerAgent」は、フリーランスマーケター向けのフリーランスエージェントです。
MarketerAgentは3万以上の企業リストを保有しており、企業側のニーズとマーケター側のスキルを考慮したうえで精度の高いマッチングをします。
業務内容に見合った正当な報酬になるよう企業側への交渉も依頼できるため、マーケターは営業にかける時間や労力を減らし、業務に集中できます。
企業側への請求もMarkeerAgentが行うため、面倒な請求作業が不要で報酬未回収の心配もありません。
レバテッククリエイター
公開案件数 | 929件 |
職種 | Webデザイナー・グラフィックデザイナー・イラストレーターなど |
在宅(リモート)案件の割合 | 約60% |
フルリモート案件数 | 287件 |
支払いサイト | 15日 |
「レバテッククリエイター」はWeb業界やゲーム業界で働きたいフリーランスクリエイター向けのエージェントです。Webデザイナーや2D・3Dのグラフィックデザイナー、イラストレーターといったクリエイティブ職のフリーランス向け業務委託案件のほか、派遣の案件も紹介してもらえます。
パソコンを使ってデータを作成するクリエイティブ職は、エンジニアと並んでリモートワークしやすい職種です。デザイン系のリモートワーク案件を探すのであれば、まずチェックしておきたいサービスでしょう。
在宅・リモート案件に強いフリーランスエージェントの選び方
一口にフリーランスエージェントといっても、取り扱いの多い案件の職種・特徴などはさまざまです。
そこでここからは、効率的に在宅・リモート案件を探すためには、どのようにフリーランスエージェントを選べばよいのか解説していきます。
- 在宅・リモート案件の数をチェックする
- 高単価案件・エンド直案件があるか確認する
- エージェントのコンセプトを確かめておく
- 支払いサイクルを確認しておく
- エージェント担当者の質をチェックする
- サポートが充実しているか確認する
在宅・リモート案件の数をチェックする
フリーランス向けエージェントでリモートワークの案件を探す時は、在宅・リモート案件に絞って案件数をチェックすることがおすすめです。
多くのエージェントではサイト内で案件検索が可能です。「フルリモート」「在宅」などの条件を指定して、案件数を確認してみましょう。なお実際には、「掲載中」ではなく「募集中」の案件数をチェックしてください。当然ですが、掲載されている案件数が多くても、募集が終わっていれば応募できません。
案件検索時は「週3日のみ働きたい」「特定の言語を取り扱う仕事をしたい」などほかの希望も合わせて選択しておくと、自分に合った案件がどれくらいあるか判断しやすくなります。
なお、自身の職種においてリモート案件が多いかどうかもチェックしてください。一般的に、パソコンと通信環境さえあれば仕事ができる職種では、リモート案件が豊富な傾向にあります。在宅・リモートで働きやすいフリーランスの仕事は以下の通りです。
- ITエンジニア
- Webマーケター
- Webデザイナー
- コンサルタント
特にITエンジニアは案件の数が非常に多い傾向です。
高単価案件・エンド直案件があるか確認する
エージェントが公開する案件を見ると、仕事内容や必要なスキルに加え、単価も確認可能。リモート案件にも、高単価案件や、エンド直案件は存在します。効率よく稼ぐために、これらの有無もチェックしておきましょう。
エンド直案件は、エンドクライアントから直接依頼を受ける案件です。エンドクライアントとフリーランスの間に元請け企業を挟まないため、必然的にフリーランスに支払われる報酬は増えます。
エージェントのコンセプトを確かめておく
仕事を紹介するエージェントはサービスごとにコンセプトや傾向が異なり、リモートワーク案件に対する考え方も違うため、その点も確認が必要です。
例えば「副業向け案件」を積極的に取り扱っているようなエージェントの場合、移動に時間をかけられない副業ワーカー向けのリモートワーク案件を多く取り扱っている傾向があります。
フリーランスとして高単価な案件を獲得でき、且つリモート案件に力を入れているエージェントを選ぶようにしましょう。
支払いサイクルを確認しておく
生活を安定させるには、支払いサイクル(サイト)の確認が必須です。支払いサイクルとは、確定した報酬が振り込まれる期間のこと。例えば、月末締めで翌月末に支払われる場合は「30日サイト」です。翌々月末に支払われる場合は「60日サイト」と呼ばれます。
まず、クレジットカードの引き落とし、家賃の引き落としのように、毎月支払わなくてはいけない金額と支払いのタイミングを把握しましょう。支払いの前に自身の口座にお金が振り込まれていれば、残高不足にならずに済みます。
エージェント担当者の質をチェックする
エージェントでは、キャリア相談や面接対策をしたい時に担当者に面談してもらえます。面談では、提案される内容や向き合い方などを見て、担当者との相性をチェックしましょう。相性がよいと感じた担当者がいるエージェントなら、自分に合う案件を紹介してもらえる可能性が高いためです。
気兼ねなく話せると、キャリアや案件に求める優先順位を担当者にしっかり伝えられます。完全にリモートワークのフルリモートを希望するのか、部分的に出社してもよいのかなど、担当者と自分の認識のズレをなくして、自分に合う案件を紹介してもらいましょう。
多くのエージェントでは、相性が悪ければ担当者の変更が可能です。自分と相性が合わない理由を伝え、相性のよい担当者に変更してもらいましょう。担当者が合わないと案件がなかなか決まらなかったり、決まっても希望に合わなかったりするリスクがあります。
担当者の変更を申し出るには勇気がいるかもしれません。しかし、効率よくリモート案件を獲得するため、思い切ってエージェントに相談しましょう。
サポートが充実しているか確認する
福利厚生が充実しているかも、フリーランスエージェント選びでは重要です。福利厚生は企業勤めの会社員の特権と考える人もいるかもしれませんが、エージェントでも福利厚生を提供しているところがあります。エージェントの福利厚生の一例を、以下に示しました。
- 税務関連のサポート
- 所得保障など保険のサポート
- 健康診断・予防接種の補助などの健康サポート
- レジャーやショッピング施設などの割引
例えば確定申告が不安な人には、会計ソフトを割引価格で利用できたり、税理士のサポートを受けられたりするエージェントがおすすめです。在宅で運動不足や健康状態が不安な人は、健康サポートが充実しているエージェントを利用するとよいでしょう。自分のニーズに合う福利厚生を取り扱っているエージェントに登録すると、働きやすくなります。
フリーランスエージェントで在宅・リモート案件を探す際のコツと注意点
エージェントを利用すれば、リモートワークの案件を獲得できる可能性は高まります。とはいえ数多ある案件のなかから、より自分の希望にマッチする案件を見つけるには、それなりの工夫が必要です。エージェントを介して在宅勤務やリモートワークの案件を探す際に、注意しておきたいことについて解説します。
- 大前提として在宅を希望する理由を明確化しておく
- 複数のエージェントに登録する
- 常駐・リモートそれぞれのメリットとデメリットを把握する
- 希望する働き方のイメージを具体化する
- 完全・フルリモートかどうかを確認する
- スキル・実績を整理しておく
- 業務の進め方・条件を確認する
大前提としてリモートを希望する理由を明確化しておく
当然ですが、在宅・リモートに絞ると案件の選択肢は狭まります。「在宅でなければならない理由」を明確にしておくことも大切です。
仮に「家から出るのが億劫」という理由で在宅を希望する人は、在宅・リモートの優先度を下げてもよいかもしれません。選択肢を広げると、より高単価な案件や、スキルアップにつながる案件、興味関心を引かれる案件に巡り会える可能性があります。
複数のエージェントに登録する
多くの案件を比較して効率よく仕事を探すには、複数のエージェントへの登録がおすすめです。エージェントごとに得意分野や取引先は異なるため、複数のエージェントに登録した方がチェックできる案件は増えます。多くの案件を見ていくうちに、仕事ごとの相場が分かり、条件のよい案件を見抜けるようになるでしょう。
また、各エージェントは、登録しないと見られない非公開案件を持っています。在宅・リモートワーク案件の充実度を調べるためにも、気になるエージェントに登録してみましょう。
常駐・リモートそれぞれのメリットとデメリットを把握する
常駐案件、リモート案件の特徴を把握すると、リモートで働くことの向き・不向きが分かります。それぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。
リモート案件のメリット・デメリット
リモート案件のメリットは以下のとおりです。
- 時間を問わず働ける
- 通勤時間がない
- 人間関係によるストレスを緩和できる
リモート案件のよさは、時間と場所に縛られずに働けることです。また、通勤時間がないので、空いた時間を仕事やプライベートに使えます。
人間関係のストレスを緩和できることも、リモートのメリットです。仕事上の会話はできても、雑談や飲み会は遠慮したいという人もいるでしょう。ストレスなく働けると、仕事の質が向上しやすくなるでしょう。
リモート案件のデメリットは以下のとおりです。
- コミュニケーションの質が問われる
- 自己管理が難しい
リモート案件では、向かい合って話せません。要領よく状況を伝え、クライアントの考えをくみとるスキルが問われます。また、周囲の人目がない分、自己管理のスキルも必要になるでしょう。
常駐案件のメリット・デメリット
常駐案件のメリットは以下のとおりです。
- すぐにメンバーやクライアントに相談できる
- 周囲から刺激をもらえる
分からなかったりトラブルが起きたりした時、常駐案件なら、すぐにメンバーやクライアントに相談できます。対面で話せるため、スムーズに意思疎通できるでしょう。また、周囲の人の頑張る様子を見ると、刺激を得られます。仕事の進め方や考え方などを知るうちに、新たな学びも得られるかもしれません。
常駐案件のデメリットは以下のとおりです。
- 拘束時間が長い
- 常駐先の環境によってストレスが溜まる
クライアントの職場で働く常駐案件では、通勤時間も含め拘束時間が長くなる傾向にあります。また、職場環境が悪いところで働くリスクもあります。
希望する働き方のイメージを具体化する
リモートワークと一口にいっても、仕事をする場所や時間、実際の仕事内容や報酬は多種多様です。
「最低でも月に◯万円は稼ぎたい」「稼働日数は週◯日以内にしたい」「得意な言語を扱える業務に携わりたい」など、案件選びの決め手となる項目は多岐にわたります。エージェントで仕事を探す前に、まずは自分が何を優先したいのかを考えておきましょう。
「リモートワークが絶対条件で報酬は二の次」のように、事前に譲れないポイントと妥協できるポイントを整理しておくと、エージェントと面談する際にスムーズです。
完全・フルリモートかどうかを確認する
フリーランス向けリモートワーク案件には、業務を全てリモートで完結する「フルリモート」と、場合によって出社を伴う「一部リモート」とがあります。
「リモート可」と表記されている案件でも、週に1日は出社が必要だったり、スタート時には出社でその後リモートに移行する仕組みを採用していたりすることがあるため、注意が必要です。
リモート可という記載だけで判断せず、「実際にどのような働き方ができるのか」「何度かは出社の必要があるのか否か」といった点を面談の際に確認しておきましょう。
スキル・実績を整理しておく
フリーランスエージェントではスキルや実績をもとに案件を紹介されるため、「どのようなスキルがあり、どのような仕事をしてきた」のか整理しておくことも重要です。
ポートフォリオを作ったり、エージェントへの登録内容をブラッシュアップしたりして、どのような言語・技術を使ってどのようなことができるのか明確にしておきましょう。
リモートワーク案件の経験があったり、「GitHub」など複数人でのリモート開発に欠かせないツールに慣れていたりすれば、その点も大きなアピール材料になります。
業務の進め方・条件を確認する
リモートワークでも、案件や仕事内容によって仕事の進め方が異なります。
出社勤務と同じように仕事の進め方や稼働時間帯があらかじめ決められている場合もあれば、期日や納期までに仕事を終えればいつどのように働いてもよい場合もあり、「リモートワークは自由度が高い」とは一概にはいえません。
どのような働き方であっても担当する業務の範囲は確認しておくべきですが、稼働時間帯が決められているのであれば勤務時間や残業時間のカウント方法なども確かめておく必要があります。
フリーランスが在宅・リモート案件に参画する際に意識すべきこと
リモート案件は自由度が高い分、体調管理・タスク管理などが求められます。以下から案件に参画する際に意識すべきことを解説します。
- 体調管理・タスク管理を徹底する
- 十分なセキュリティ・リスク対策をする
- 先方と密にコミュニケーションをとる
- 成果物のクオリティを保つ
- 人とのつながりもつくっておく
体調管理・タスク管理を徹底する
在宅・リモート案件は、運動不足や睡眠不足になりがちです。食事管理、規則正しい生活、筋トレやストレッチの習慣、散歩の習慣などを取り入れて、体調管理を徹底しましょう。
また、多忙なフリーランスほどタスク管理が必要です。タスク管理できていれば、仕事が集中しすぎることなく、納期遅延やミスを防げます。タスク管理ツールを利用したり、モチベーションを維持する方法を考えたりして、タスク管理できるように意識しましょう。
作業環境の構築も重要です。自宅の作業環境は、仕事の成果に影響を及ぼします。パソコンや資料に加えノート類も置けるような広いデスク、長時間座っていられる質のよい椅子など、こだわって仕事に使うアイテムを選んでください。
十分なセキュリティ・リスク対策をする
リモート案件に参画するなら、情報漏洩や報酬未払いなどさまざまなリスクへの対策も重要です。リモート案件は業務委託契約であることが多く、こうしたリスク対策は自己責任となります。
例えば案件に関する情報が漏洩し、クライアント側に損害が生じれば、損害賠償請求される可能性があります。以下のような対策を徹底するとともに、万が一に備えて保険にも加入しておくことがおすすめです。
- ウィルス対策ソフトを導入する
- 公衆Wi-Fiを使用しない
- パソコンのディスプレイに覗き見防止フィルムを貼る
- パソコンを開いたまま、資料を置いたままで席を立たない
報酬未払い対策では、契約内容の確認を徹底し、未払いのリスクに備えて取引の証拠を保存しておきましょう。
先方と密にコミュニケーションをとる
リモート案件ではテキストでのやりとりが多いため、クライアントと密にコミュニケーションをとりましょう。直接話せないと認識のズレが生じるリスクが高まるため、短い文章で的確に意図を伝えるスキルや、相手の意向をくみ取るスキルが必要です。
なお、自分で調べれば分かることを聞いてしまうと、相手の時間を奪ってしまいます。分からないことがあれば自分で可能な限り調べて、内容を整理してから質問するように心がけましょう。
成果物のクオリティを保つ
納期を守るのは当たり前として、クライアントが期待する以上の成果を挙げるよう努力しましょう。リモート案件は人気が高く、レベルが高いフリーランスでないと受注が困難です。成果物のクオリティが低いと、早々に契約を打ち切られる場合もあります。
クライアントと密にコミュニケーションを取り、相手のニーズに合う成果物を制作しましょう。
人とのつながりもつくっておく
孤独を和らげるために、コミュニティに入る、あえて定期的に外に出て働くなどして、人とのつながりをつくっておきましょう。リモートワークで孤独を感じる人は少なくありません。特にフルリモートの場合、外で働いていた時よりも、人と顔を合わせる機会がぐんと減ります。
コミュニティは、同じようなフリーランスの集まりではなくても、趣味・地域関連の集まりでも構いません。共通の話題で盛り上がると、孤独感の解消に加え、息抜きにもなります。
フリーランスエージェント以外で在宅・リモート案件を獲得する方法
フリーランスエージェント以外でリモートワーク案件を獲得する方法には、以下があります。
- クラウドソーシングを検索する
- スキルシェアサイトに登録する
- 求人サイトで探す
- SNSやブログで発信・交流する
- 人脈を利用して紹介を受ける
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
クラウドソーシングを検索する
「ランサーズ」や「クラウドワークス」といった「クラウドソーシングサイト」には、フリーランスに仕事を依頼したいクライアントがさまざまなリモートワーク案件を掲載しています。
比較的初心者向けの案件が多い傾向にあるため、経験が浅くフリーランスエージェントからの案件紹介が少ない場合は、まずクラウドソーシングサイトで実績を積むとよいでしょう。
ただし、クラウドソーシングサイトでは自分自身で営業をかけて応募し、仕事を獲得する必要があります。
応募しても必ずしも案件獲得につながるとは限らないため、効率よく案件を得るにはクラウドソーシングと並行して別の方法もとることがおすすめです。
スキルシェアサイトに登録する
「ココナラ」をはじめとするスキルシェアサイトとは、自分のスキルや特技を商品化して出品できるサイトです。例えばエンジニアなら「Webサイト制作◯万円から」といった形でスキルを出品でき、在宅・リモートなど働き方も出品者側で設定できます。
スキルシェアサイトではクライアント側が人材を探し、依頼を出すため、出品者側は自分から営業する必要がありません。営業が苦手な人にとってはクラウドソーシングサイトよりも使いやすいでしょう。
クライアントから魅力的に見えるようなスキルのアピール・価格設定が、案件獲得のポイントです。
求人サイトで探す
「求人ボックス」や「indeed」などの求人サイトでも、仕事を探せます。ただし、求人サイトには膨大な案件が掲載されています。案件を探す際は、検索条件で案件を絞り込むことがポイントです。
例えば、求人ボックスには、2024年8月時点で500万件以上の案件が掲載されていました。しかし、トップページの検索機能を使い、働き方の欄で「業務委託」を選択し、その隣りの欄に「ITエンジニア フルリモート」と入力すれば、約2万件まで絞り込めます。ここからさらに、自分の得意スキル検索条件に加えたり、「こだわり検索」で条件を追加したりしていくことで、効率的に求人を探すことができるでしょう。
フリーランスが仕事を獲得するのにおすすめのサービスについては、こちらの記事でも紹介しています。
SNSやブログで発信・交流する
「LinkedIn」や「Facebook」、「X(旧Twitter)」などのSNSやブログに自分のスキルややりたい仕事について投稿するのも、案件獲得の手段の1つです。SNS上でリモート案件の募集が出ていることもあります。
SNS・ブログでの情報発信は、「スキルや実績に関する信頼性を高めるためのセルフブランディング」という意味でも重要です。
エンジニアの場合は、「GitHub」や「Qiita」といったソースコードやナレッジを共有するサイトに実績や知見を投稿すれば、それがそのままポートフォリオになります。活用してみましょう。
まとめ
フリーランスエンジニアがリモートワークで働きたいのであれば、リモートワーク可の案件を数多く取り扱っているエージェントを活用するのが近道です。
ただしエージェントにもそれぞれ特徴や案件数などに違いがあり、どこが優れているのかを一概にいうことはできません。まずは「リモートワークで何を叶えたいのか」「仕事をするうえでの優先事項は何なのか」を明確にしたうえで自分に合ったエージェントを選び、面談に臨むとよいでしょう。
エージェント選びで迷った時は、ぜひリモートワーク可能な案件を多数取り扱っている「ITプロパートナーズ」にご相談ください。理想の働き方を実現できる仕事をご紹介します。
- 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!
まずは会員登録をして案件をチェック!