【エンジニアが転職を考える】「転職エージェント」利用のメリット・デメリットまとめ

フリーランスの単価の伸ばし方

「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」

フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズの詳細を見る

■転職を考えているあなたへ

ITエンジニアの皆さんが転職しようと決意したら、どのような転職活動を行いますか?
一般的には以下のような方法があると思います。
・ハローワークや各種求人媒体から応募する
・転職エージェントを使う
・知人に紹介してもらう(コネクション)
・ダイレクトリクルーティングサービス(※)に登録する/ヘッドハンティング

※:企業自らが必要とする人材を積極的に探し出し、直接アプローチを行う採用活動を指す。

上記だけでなく他にも転職方法はありますし、これらを併用して活動する方も多くいらっしゃるでしょう。

今回は、その中でも「転職エージェント」について紹介します。
「転職エージェントとは?」「エンジニアに転職エージェントをお勧めする理由」「転職エージェントを利用するメリット、デメリットにはどんなものがあるのか」などをお伝えしていきます。転職をお考えなら、参考にしていただければ幸いです。

➡︎エンジニアとして転職する前に、一度フリーランスとして働いてみませんか?もし週2日から働きたいエンジニアの方は是非弊社の抱える案件をご覧ください!

■転職エージェントとは?

そもそも「転職エージェント」って、どのようなものなのでしょうか。
転職エージェントとは「新しい職を探している求職者を対象に、その人の希望条件に近い勤務体系の企業を紹介する活動を行う人や企業」のことを指します。
単に求人情報を紹介するだけでなく、求職者の転職相談に乗ったり、その求職者が将来像を明確にして活動することをサポートしながら企業を紹介してくれます。
多くの転職エージェントが無料で求職者のサポートをしてくれるのも魅力の1つです。
今の会社に勤めながら転職活動をする場合、転職希望者は様々なことを同時並行していかなければなりません。
退職する企業の引継ぎや手続き、求人情報の入手や応募企業の調査など転職活動に充てる時間はかなり限られたものになります。
転職エージェントでは求人情報の提供から、面接日時などの調整、採用条件のとりまとめ、入社日の調整など、一連の転職活動を無料でサポートしてくれます。
転職活動の心強い味方となってくれるサービスです。
特に最近は、転職希望者に専任のキャリアコンサルタントがアドバイスすることが多く、転職希望者の適性や希望に基づいた詳細な求人情報を提供したり、職務経歴書の書き方や面接突破するために必要な対策を指導したり、内定獲得時の給与交渉を行ったりするなど、そのサービスは拡充されてきています。

 

➡︎エンジニアとして転職する前に、一度フリーランスとして働いてみませんか?もし週2日から働きたいエンジニアの方は是非弊社の抱える案件をご覧ください!

■エンジニアに転職エージェントをお勧めする理由

数ある職業の中でも、エンジニアが転職する際は転職エージェントの利用を特にお勧めいたします。その理由は、エンジニア特有の転職事情があるからです。

・企業にとって、職務経歴書だけではエンジニアのスキルやこれまでの業務内容が把握しづらい

・エンジニアの現場では常に新しいトレンドがあり、キャリアの積み方が日々新しくなり企業に対する適切なアプローチが求められる転職エージェントを利用すると、職務経歴書以外の紹介文などで「転職希望者がこれまでどのような開発プロジェクトに参画し、どのような役割(ポジション)で携わってきたか」をより詳しく補足することも可能です。
また、各種求人媒体経由の転職方法と比べて、「企業が求めているエンジニア像」と「エンジニアが求めているキャリアが目指せる企業像」とのマッチング度合いが高くなります。
エンジニアに特化した転職エージェントは多数存在します。
その多くが、エンジニア業界の経験者が立ち上げたり、その業界内の大手事業会社が人材紹介部門を立ち上げてできた会社です。
その業界における高い専門性を持っているという強みがあります。
また、業界に特化しているからこそ生まれる専門性や業界知識、業界内部に精通している人にしか分からない企業情報が得られることなども特徴です。
業界特化型の転職エージェントは様々なキャリアへの豊富な対応実績を持ち、様々な企業の最新動向やニーズを把握しているので、転職希望者に対してより的確なアドバイスをすることが可能です。

 

➡︎エンジニアとして転職する前に、一度フリーランスとして働いてみませんか?もし週2日から働きたいエンジニアの方は是非弊社の抱える案件をご覧ください!

■転職エージェントを利用するメリット

転職エージェントを利用する具体的なメリットとは何でしょうか。以下にまとめてみました。

◆(1)非公開求人に応募できる

ハローワークや各種求人媒体には多くの求人情報が公開されています。
一方、転職エージェントでは、公開求人だけはなく少数の転職希望者を厳選して採用したい場合に使われる「非公開求人」情報を多く保有しています。非公開求人では、新規事業を目的とした人材募集を極秘で行ったり、ポジションに見合う人材の応募があった時点で採用を検討したりする場合に転職エージェントに依頼することが多いです。また、採用人数が限られていたり、従来の求人広告では採用が難しい特定の経験者を求めたりするなどの場合でも転職エージェントを活用することがあります。転職エージェントを利用しなければ絶対に把握できない求人情報を手に入れられる点は、転職エージェントを活用するメリットの1つだと言えます。

◆(2)スケジュール調整をエージェントが代行してくれる

転職活動は通常、仕事をしながら行うことが多いです。その際、応募先企業とのスケジュール調整に手間がかかることがあります。転職エージェントでは、そうした面倒なアポイントメントを取り次いでくれます。

企業担当者と密に連絡を取っている転職エージェントであれば、面接日時の再調整のお願いなどもしやすく、また、内定が出た場合でどうしても辞退することになったとしても、転職エージェントが代わりに伝えてくれたりします。
自分で連絡を取るよりもストレスを感じることはありません。

◆(3)履歴書、職務経歴書を繰り返して活用できる

多くの転職活動では、履歴書や職務経歴書を作成して印刷したり、メールで企業ごとに送信する手間がかかります。
最近はメールでの応募が増えてきていますが、全ての求人に適用されているわけではありません。
転職エージェントを介すことで、何度も同じ作業を繰り返す必要がなくなり、転職活動の効率化が図れます。

◆(4)客観的なアドバイスや悩みの相談ができる

初めて転職をする場合や未経験の分野に応募する際、履歴書や職務経歴書などをどう書けばいいの悩むこともあります。
転職エージェントを利用すると、履歴書や職務経歴書を添削してもらい書類選考通過の可能性が上がったり、面接に臨む際のアドバイスなどを受けることができます。転職活動で悩んだ際の相談にも応じてくれるので、一人で行うよりも精神的にも楽になります。
また、転職希望者との面談を通して、一人で活動していたら気づかないような求人を紹介してもらえることもあります。

◆(5)不合格の理由を教えてもらえる

企業と直接やり取りをした場合、選考の不合格理由を教えてもらえないことがほとんどです。
定型文のような表現が返ってくることが多くあります。
一方、転職エージェントの場合、全てではないものの不合格になった本当の理由を教えてもらえます。
転職エージェントも転職希望者も本当の理由を知ることで、次の紹介や転職活動に生かすことができます。

 

➡︎エンジニアとして転職する前に、一度フリーランスとして働いてみませんか?もし週2日から働きたいエンジニアの方は是非弊社の抱える案件をご覧ください!

■転職エージェントを利用するデメリット

転職エージェントにはメリットが多くある一方で、幾つかのデメリットも存在します。

◆(1)応募できる企業の幅が決まってしまう

転職エージェントは転職希望者と企業の適切なマッチングをビジネスとしています。
そのため、転職希望者の社歴や経験などを基準とした採用可能な案件を提案します。
転職希望者の「社歴」や「年齢」、「希望年収」などによって応募先企業を限定して提案することも多くあります。

◆(2)担当者の能力や相性が合否を左右する

転職エージェントに登録すると担当者が付きます。
この担当者の能力や転職希望者との相性で転職の成功率が変わってきます。
情報収集能力が低い担当者の場合、有益な情報を提供してもらえないこともあります。
また、企業とのコネクションが弱い場合は、希望求人の後押しや結果のフィードバックが難しくなる可能性も出てきます。
転職活動をより確実にサポートしてもらうためには、転職エージェントとの担当者と信頼関係を築くことが重要です。

◆(3)エージェント側の都合を押し付けられることもある

転職エージェントは、成功報酬型の利益を得ています。
採用されそうな転職希望者が登録した場合、その転職を何としてでも成功させようとします。
転職希望者にとってはありがたいことですが、条件に合わない求人を強引に勧めてくる担当者もいるので注意が必要です。
また、複数社から内定が出た場合は、転職希望者の適正を考慮するのではなく、年収が高い企業を勧めることもあります。

 

➡︎エンジニアとして転職する前に、一度フリーランスとして働いてみませんか?もし週2日から働きたいエンジニアの方は是非弊社の抱える案件をご覧ください!

■転職エージェントの適切な使い方

転職エージェントにはメリット、デメリットがあることを紹介してきました。その適切な使い方を考えてみましょう。

◆複数のエージェントサービスを利用した方がいい

転職エージェントごとに強い業種や業界、コネクションのある企業が異なります。自分の希望条件とマッチすることというものがあります。利用した転職エージェントが自身の志向に当てはまれば問題ないですが、その一方で自社が強い業界を推してくることもあるようです。

また、1つの転職エージェントだけでは、担当者の能力を見極めることはできません。こうした偏りを避けるためにも、複数の転職エージェントを利用する方がよいでしょう。

◆転職エージェントはあくまで転職活動のツールである

便利なサービスの転職エージェントですが、利用すると必ず希望の職につけるわけではありません。
転職エージェントは、自分の転職活動をしやすくするための「ツール」として考えて利用した方がよいでしょう。
納得がいく転職をするのは難しい場合は、担当者を変えてもらったり、そのエージェントの利用を辞めたりすることも大切です。

■転職エージェントは無料でお得

いかがでしたか? 転職エージェントのメリット、デメリット、主要なサービスを紹介してきました。
転職エージェントにはデメリットも存在しますが、それを上回るメリットがあると言えます。
転職エージェントはほとんどのサービスが無料で利用できます。転職活動に不安を感じているなら、まずは気になる転職エージェントに登録してみてはいかがでしょうか。

 

➡︎エンジニアとして転職する前に、一度フリーランスとして働いてみませんか?もし週2日から働きたいエンジニアの方は是非弊社の抱える案件をご覧ください!

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。