こんにちは、ITプロマガジンです。
現在会社員としてUI/UXデザインに関わっている人や、デザインを学習している人の中には、将来的に独立を検討している人もいるのではないでしょうか。フリーランスになるのであれば、事前に必要なスキルやメリット・デメリット、単価相場などを把握しておく必要があります。
本記事では、フリーランスのUI/UXデザイナーになるために必要なスキルや経験、案件獲得方法を紹介します。実際の案件例や、フリーランスとして高単価を目指す方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」
フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。
ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。
ITプロパートナーズでは、
・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる
などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。
初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?
目次
そもそもUI/UXデザイナーとは?
UI/UXデザイナーとは、どのような仕事なのでしょうか。まずは、UI/UXデザイナーの仕事内容とともに、Webデザイナーとの違いについて解説します。
UI/UXデザイナーの仕事内容
UI/UXデザイナーは、Webサイトをデザインする仕事です。
UIは「User Interface」の頭文字を取ったもので、フォントやボタンなどユーザーが見たり操作したりする部分のことです。UIデザインには、「必要な情報にすぐたどり着ける」「直感的に操作できる」などの操作性が求められます。
UXは「User Experience」の略で、ユーザーの経験や体感を意味する言葉です。UXデザインでは、ユーザーがサイトを訪れたときに「わくわくする」「もっと先を見たい」と思えるようなデザインが求められます。
UI/UXデザイナーはUIとUXの両方をユーザー目線で考慮し、Webサイトを訪れたユーザーの体験までデザインします。
Webデザイナーとの違い
Webサイトをデザインする仕事としては、Webデザイナーもあります。Webデザイナーは、コンセプトに基づいてWebサイト全体のデザインを整える仕事です。それに対してUI/UXデザイナーは、操作性やユーザーへの働きかけを重視してデザインを行います。UI/UXデザイナーはより細かい部分について、効果を意識したデザインを検討する役割を果たします。
フリーランスWebデザイナーにも興味がある人は、以下の記事も参考にしてください。
UI/UXデザイナーの将来性は明るい?
ユーザー エクスペリエンス (UX) サービス市場レポートによれば、2021 年の世界のユーザー エクスペリエンス (UX) サービスの市場規模は19 億 3,730 万米ドルでした。市場規模は拡大傾向にあり、2031 年までに 48 億 9 億 3,158 万米ドルに達すると言われています。
この結果を踏まえると、UI/UXデザイナーに対する需要は今後ますます高まる可能性が高いです。高度なスキルや確かな実績があれば、フリーランスとしてより幅広く活躍するチャンスがあるでしょう。
フリーランスUI/UXデザイナーの働き方と平均年収
UI/UXデザイナーのなかには、フリーランスとして活躍している人も多くいます。ここでは、フリーランスUI/UXデザイナーの働き方と平均年収についてみていきましょう。
フリーランスUI/UXデザイナーの働き方
フリーランスUI/UXデザイナーの案件は、クライアントが事業会社とWeb制作会社の大きく2種類に分かれます。
事業会社の案件の場合、クライアントが運営するWebサイトの改善を行うのが主な仕事です。自社サイトのユーザビリティの向上や売上アップなど、目的に応じてWebサイトのデザイン改善を目指します。
一方、Web制作会社の案件の場合は、Web制作会社に依頼しているクライアント企業の新規サイトデザインを行うケースが多いです。クライアント企業の要望に合わせて、新たなサイトやアプリを一からデザインします。
クライアントと直接やりとりしながらデザインを進める案件では、客先常駐を求められることがあります。ただし、案件によってはリモートで働ける場合もあるため、希望の働き方ができる案件を探してみましょう。
フリーランスUI/UXデザイナーの平均年収
フリーランスUI/UXデザイナーの年収は、個人のスキルや案件の受注数などによって大きく異なりますが、平均で約800万円となります。
会社員UI/UXデザイナーの年収は求人ボックスによると約620万円なので、フリーランスの方が高収入を稼いでいることがわかります。
ただし、フリーランスは健康保険料や年金などを自身で負担する必要があるため、会社員と比べて手取りが低くなる可能性があることには注意が必要です。また、前述の通り、フリーランスの年収はスキルや実績などによって大きく変動します。
例えば、フリーランスエージェントの弊社ITプロパートナーズには、月収40〜80万円の案件が掲載されています。仮に月収40万円の案件をコンスタントに受注できたとすると年収は480万円、月収80万円の案件なら年収は960万円となります。当然、中には年収1000万円以上稼ぐフリーランスUI/UXデザイナーも多くいます。
UI/UXデザイナーの年収については以下の記事で詳しく解説しているので、併せてチェックしてみてください。
UI/UXデザイナーがフリーランスになるメリット・デメリット
UI/UXデザイナーがフリーランスになるのは、メリットもあればデメリットもあります。以下でメリットとデメリットをそれぞれ詳しく紹介するので、チェックしておきましょう。
フリーランスUI/UXデザイナーになるメリット
フリーランスUI/UXデザイナーになるメリットを上げると、以下のとおりです。
- 収入アップが期待できる
- 上流工程の仕事ができる
- さまざまな案件に携われる
それぞれについて解説します。
収入アップが期待できる
すでに触れたとおり、案件の獲得状況によっては、会社員よりもフリーランスのほうが高収入を目指せる可能性があります。ただし、そのためには、ある程度以上のスキルや実績が必要です。努力を惜しまず挑戦を続けられる人なら、フリーランスになると収入アップを期待できるでしょう。
上流工程の仕事ができる
フリーランスUI/UXデザイナーとして案件に携わる場合、上流工程の仕事ができる可能性があります。クライアントとのやり取りを通してニーズを汲み取り、それをデザインに反映する経験を積めます。上流工程の仕事を通してヒアリングや提案のスキルを磨けば、より高いスキルが求められる案件にも挑戦可能です。例えば、UI/UXデザイナーからディレクターへの転身も目指せます。
さまざまな案件に携われる
フリーランスになると、携わる案件を自分の意思で選べます。会社員として働いている場合、基本的には会社から指示された案件しか対応できません。人によっては、自分が本当にやりたいことができないと悩むケースもあります。しかし、フリーランスになれば、自分の希望を重視して案件を取捨選択できます。例えば、自分のスキルアップにつながる案件やイメージ通りの働き方を実現できる案件なども選択可能です。
フリーランスUI/UXデザイナーになるデメリット
フリーランスUI/UXデザイナーになるデメリットを上げると、以下のとおりです。
- 収入が不安定になる
- 1人で業務をこなす必要がある
それぞれについて解説します。
収入が不安定になる
フリーランスになると収入アップも期待できますが、必ず収入が増えるという保証はありません。場合によってはなかなか案件を受注できず、収入がゼロの状況が続く恐れもあります。フリーランスは収入が不安定になるため、注意が必要です。会社員からフリーランスになるなら、収入が途絶えてもしばらく生活できる程度の貯金をしておく必要があるでしょう。
1人で業務をこなす必要がある
フリーランスは基本的に1人で業務をこなす必要があり、困ったときに上司や同僚に助けを求めることはできません。そのため、1人で自信を持って対応できるスキルがなければ、独立は困難です。自分で対応しきれない案件を受注してしまうと、結果としてクライアントに迷惑がかかります。必要なスキルや工数をしっかり把握し、確実に対応できる案件を受注しましょう。
フリーランスUI/UXデザイナーの案件例・単価相場
ここからは、フリーランスUI/UXデザイナーの実際の案件をみていきましょう。弊社ITプロパートナーズに掲載されている案件を紹介します。
【Adobe XD/figma】大手楽器製造企業におけるUIUXデザイナーの案件・求人
案件名 | 【Adobe XD/figma】大手楽器製造企業におけるUIUXデザイナーの案件・求人 |
---|---|
案件単価 | 〜600,000円/月 |
勤務地 | フルリモート |
スキル | ・FigmaやAdobe XDなどのデザインツールの利用経験 ・ヒアリングスキル |
職種・ポジション | UI・UXデザイナー |
【UIUX改善/HTMLコーディング】オンライン商談サービスにおけるUIUXデザイナーの案件・求人
案件名 | 【UIUX改善/HTMLコーディング】オンライン商談サービスにおけるUIUXデザイナーの案件・求人 |
---|---|
案件単価 | 〜700,000円/月 |
勤務地 | フルリモート |
スキル | ・UX/UIデザインの3年以上の実務経験(それに準ずる経験でも可) ・FigmaやAdobe XDなどのデザインツールの利用経験 ・HTML/CSSのコーディングの知識 |
職種・ポジション | UI・UXデザイナー |
【PdM】事業課題におけるUXリサーチャーの案件・求人
案件名 | 【PdM】事業課題におけるUXリサーチャーの案件・求人 |
---|---|
案件単価 | 〜500,000円/月 |
勤務地 | フルリモート |
スキル | ・モバイルアプリ・Webサービスで2年以上のリサーチャー経験 ・UXリサーチの設計、実行、レポーティングの一連の実務経験 ・他職種と協業できる高いコミュニケーションスキル・チームワーク力 |
職種・ポジション | UI・UXデザイナー PdM |
弊社ではこの他にも数多くのUI/UXデザイナーのフリーランス案件を扱っています。無料登録するだけで全ての案件を閲覧することができるので、気になる方は以下からチェックしてみてください。
UI/UXデザイナーがフリーランスになるための必要スキル・経験
フリーランスUI/UXデザイナーには、以下のスキルや経験が求められます。
- UI/UXデザイナーとしての実務経験
- Adobe XD・Photoshop・Illustrator・Figmaなどのツールを扱うスキル
- HTML・CSSなどのコーディングスキル
- コミュニケーション能力
- 自己管理力
それぞれのスキルや経験について、以下で詳しくみていきましょう。
UI/UXデザイナーとしての実務経験
フリーランス案件の多くは実務経験必須となっています。実務経験が全くない状態では、信用を得られないため案件の獲得は難しいでしょう。一般的には3年以上の実務経験が求められます。高い実力を証明できるなら、1年程度の実務経験でも案件を獲得できる可能性はあります。とはいえ、やはり案件を獲得するには豊富な実績が求められるため、可能な限り実務経験を多く積んでからフリーランスになったほうが安心です。
Adobe XD・Photoshop・Illustrator・Figmaなどのツールを扱うスキル
Adobe XD、Photoshop、Illustrator、Figmaといったデザインツールを扱うスキルも必須です。デザインツールを使ってWebサイトやアプリのデザインを形にし、クライアントやエンジニアと共有する必要があるためです。
PhotoshopやIllustratorは多くの開発現場で利用されているので、最低限これらのツールは使いこなせるようになっておきましょう。
また、チームでのデザイン作業に向いているAdobe XDやFigmaなども使えるようにすることで、案件獲得の可能性が上がります。
HTML・CSSなどのコーディングスキル
HTMLやCSSなどのコーディングスキルがあると、デザインから実装まで担当できるようになります。持っているスキルが多ければそれだけ対応できる範囲も広がり、より高単価な案件を獲得できるかもしれません。
また、自分が実装を行わない案件でも、コーディングを理解しているとエンジニアやコーダーとの意思疎通がしやすくなります。
コミュニケーション能力
UI/UXデザイナーはクライアントの要望を汲み取ってデザインに反映させる必要があるため、コミュニケーション能力も求められます。ディレクターやエンジニアとやりとりすることもあり、異なる役割のメンバーで協力して開発を進めるには、スムーズにコミュニケーションできる能力が必須です。
自己管理力
フリーランスとして働くには、自己管理力も重要なスキルです。自己管理力がなく、作業にかかる工数の見積もりやスケジュール計画が不十分では、納期遅延を起こしてしまう可能性があります。
サイトやアプリのデザインが完成しなければ、開発を始められません。クライアントや開発メンバーに迷惑をかけないよう、しっかり自己管理を行ってスケジュール通りに仕事を進めることが大切です。
フリーランスUI/UXデザイナーの案件獲得方法
フリーランスUI/UXデザイナーが案件を獲得する方法は、以下のとおりです。
- フリーランスエージェントを利用する
- クラウドソーシングを利用する
- HP・SNS経由で案件を受ける
- 知人や友人の紹介を受ける
最もおすすめなのはフリーランスエージェントの活用です。その理由も含め、それぞれについて詳しく解説します。
フリーランスエージェントを利用する
フリーランスエージェントは、フリーランスに案件を紹介しているサービスです。専属のスタッフに相談でき、自分のスキルや希望にマッチする案件の紹介を受けられます。フリーランスエージェントの利用をおすすめする理由は、
- 好条件な案件が多い
- 営業活動や交渉を代行してくれる
- 契約書の締結など事務作業なども省ける
上記3つになります。フリーランスエージェントで案件を獲得するには、目安として最低1年以上、できれば3年以上の実務経験が求められますが、代わりに高単価な案件を獲得しやすいです。
また、エージェントが最適な案件を紹介してくれるので営業活動を省けますし、単価交渉なども行ってくれます。さらに、契約書の締結などの事務作業も行なってくれるため、デザイナーは自身の仕事のみに集中することができます。
従って、スキルや経験のあるフリーランスデザイナーは、エージェントを活用するのが最適と言えるでしょう。デザイナーにおすすめフリーランスエージェントはこちらの記事で紹介しているので、気になる方はぜひ参考にしてください。
弊社ITプロパートナーズは、高単価な案件が豊富です。9割がエンド直となっており、高単価を実現しています。週3日案件などフルタイム以外の案件も多く、リモート案件は7割となっています。好条件な案件を獲得するために、ぜひ相談してください。
クラウドソーシングを利用する
クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事のマッチングができるサイトです。掲載されている案件を検索して応募し、クライアントから選ばれると案件を受注できます。単価が低い傾向がありますが、実績作りに活用しやすいです。
初心者・駆け出しのフリーランスUI/UXデザイナーは、クラウドソーシングの活用を検討すると良いでしょう。
HP・SNS経由で案件を受ける
HPやSNSから案件を獲得しているフリーランスも多いです。自分のスキルや実績について情報を掲載していると、仕事を依頼したい人から相談される可能性があります。HPやSNSを始めてすぐに声がかかるとは限りませんが、継続的な情報発信により案件獲得につなげられます。
知人や友人の紹介を受ける
フリーランスは、知人や友人からの紹介による案件獲得もよくあります。知人や友人を通して仕事を受注できれば、クライアントとの信頼関係も構築しやすいです。そのため、スムーズに仕事を進められる可能性が高いです。日頃から仲間とのコミュニケーションを意識し、案件が発生した際に気軽な相談を受けられるようにしておきましょう。
UI/UXデザイナーがフリーランスとして高収入を稼ぐには?
フリーランスUI/UXデザイナーとして高収入を目指したいなら、以下のポイントを押さえておくのがおすすめです。
- 言い値で案件を獲得できるような実績を作る
- フロントエンドエンジニアの案件を狙う
- 発信力の高いデザイナーになる
- コンサルティング力を高める
それぞれのポイントについて、以下で詳しく解説します。
言い値で案件を獲得できるような実績を作る
結局のところ、単価は自身のスキルと実績次第です。
単価交渉をする際も、クライアントとしてはこれまでの実績とスキルで判断することがほとんどのため、とにかく実績を作り、自身の希望単価で案件を取れるようにスキルアップに注力してください。
裏を返せば、スキルや実績が伴っていれば、自分の希望する単価で、自分の希望する働き方で案件を受注でき、フリーランスとしてのメリットを最大限享受できます。
フロントエンドエンジニアの案件を狙う
一般的にデザイナー案件よりエンジニア案件のほうが高単価な傾向にあるので、より高収入を目指すならフロントエンドエンジニア案件を狙うのがおすすめです。先述のとおり、HTMLやCSSを習得しておくことはUI/UXデザイナーとして活動するうえでも役立つので、フロントエンジニアに必要なスキルの習得も目指してみましょう。
フロントエンドエンジニアとUI/UXデザイナーの案件を両方受注できるようになれば、案件の選択肢はさらに広がります。その結果、より効率的に稼げるようになります。
発信力の高いデザイナーになる
SNS経由で仕事が舞い込んでくることもあるので、発信力の高いデザイナーを目指すのもポイントです。SNSでの影響力が高いと、デザイナー案件だけでなく講師や書籍執筆の依頼などが来るケースもあります。UI/UXデザイナー同士のつながりもできるので、積極的にSNSで発信していくことをおすすめします。特に、自分自身でデザインしたサービスや製品がある場合は、積極的にアピールしましょう。
コンサルティング力を高める
コンサルティング力があると、経営者目線での提案ができるのでクライアントから信頼されやすくなります。特にUXデザインではマーケティングなどの視点も重要で、コンサルティング力の高いUI/UXデザイナーは重宝されます。
クライアントから信頼されると、リピーターになってもらえたり別のクライアントを紹介してもらえたりするケースもあるため、積極的に経営やマーケティングについても学んでおきましょう。
未経験からフリーランスUI/UXデザイナーになるには?
未経験からフリーランスUI/UXデザイナーになる場合、以下の流れで準備を進めましょう。
- スキルを磨いて実務経験を積む
- 副業から始める
- フリーランスとして独立する
それぞれについて解説します。
1.スキルを磨いて実務経験を積む
UI/UXデザイナーになるには専門的なスキルが必要です。そのため、まずはスキルを磨きましょう。独学も可能ですが、より効率よく学習を進めるにはスクールの利用がおすすめです。スキルを一通り身につけたら、まずは会社員として実務経験を積むとさまざまな知見を得られます。
2.副業から始める
実務経験を積んでUI/UXデザイナーとしての自信がついてきたら、まずは副業で案件を受注してみましょう。最初はなかなか案件を受注できない可能性もありますが、自分のスキルをしっかりアピールすることが大切です。
3.フリーランスとして独立する
副業で実績を積んでコンスタントに案件を受注できるようになれば、フリーランスとしての独立を目指せます。フリーランスになると手続きや納税などもすべて自分で対応する必要があります。UI/UXデザイナーとしての専門知識を深めるだけでなく、それらの知識についても勉強したうえで独立の準備を進めてください。
まとめ
UI/UXデザイナーは、操作性やユーザーの体験などを考慮してWebサイトやアプリをデザインする仕事です。UIやUXの考え方を取り入れたいと考える企業は多く、UI/UXデザイナーの実務経験がある人はフリーランスとして活躍できるかもしれません。
コーディングスキルやコンサルティング力を身につければ、フリーランスでもキャリアアップや高収入が目指せます。独立を考えている人は、まずはフリーランスエージェントに掲載されている案件をチェックしてみてはいかがでしょうか。
- 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!
まずは会員登録をして案件をチェック!