在宅プログラマーになるには?働き方や仕事内容、必要スキルも紹介

こんにちは、ITプロマガジンです。

プログラマーは在宅で働きやすい仕事の一つとして人気ですが、「在宅プログラマーになるにはどうすればいいの?」という疑問を抱えている人は多くいることでしょう。特に、未経験から在宅プログラマーを目指す場合には、何から始めればいいのかわからないということも珍しくないはずです。

そこで本記事では、

  • 在宅プログラマーになるためのルート
  • 在宅プログラマーの働き方や年収
  • 求められるプログラミングスキル
  • 未経験から在宅プログラマーを目指す方法

など、在宅プログラマーとして働くために知っておくべき情報を紹介します。。

フリーランスエンジニアの
ドンピシャ案件の探し方

「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」

エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・事業会社の自社開発案件が多い

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズに無料登録してみる

Contents

在宅プログラマーとは?働き方の実態

在宅プログラマーとは、自宅を中心に、シェアオフィスやコワーキングスペースなど、会社以外の場所で仕事をするプログラマーのことです。働き方改革が進み、リモートワークが一般的となった昨今、在宅プログラマーになる人が増えています。

在宅プログラマーの魅力

在宅プログラマーには以下の魅力があります。

  • 働く時間・場所の自由度が高い
  • 効率よく時間を使えるのでスキルアップしやすい
  • 人間関係の悩みが少ない

在宅プログラマーの一番大きな魅力は、働く時間や場所の自由度が高く、自分の私生活の都合も考慮しながら仕事を進めやすいことです。会社員であっても、在宅プログラマーであれば場所に縛られずに働けます。家庭の事情で自宅を空けられない場合でも無理なく仕事ができるでしょう。

また、通勤・退勤にかかる時間をカットできるため、浮いた時間をスキルアップのための勉強に充てるなど、時間を有効活用しやすいのも在宅プログラマーの魅力と言えるでしょう。

その他、常駐で働くより人間関係に悩む機会が減ることも魅力の一つです。

在宅プログラマーの仕事内容

プログラマーの基本的な仕事内容は、プログラミング言語を用いてプログラムを開発し、特定の目的を実現するためのシステムやアプリケーションを作成することです。

この仕事内容は、オフィス勤務か在宅かにかかわらず大きく変わることはありません。ただし、他のメンバーとのコミュニケーションが少なくなりがちな在宅の場合は、定期的な認識共有や進捗確認を丁寧に行い、齟齬が発生したまま仕事を進めてしまうなどのトラブルが起きないよう、より注意する必要があります。

在宅で完結しやすい業務と完結しづらい業務

在宅でも仕事内容が大きく変わることのないプログラマーですが、業務内容を詳細に見てみると、在宅で完結しやすいものとそうでないものがあります。

例えば、特定の設備や環境を必要とせず、インターネット上で情報共有を図りながら作業が進められるWebアプリやWebシステムの開発は、在宅で完結しやすい業務です。

一方で、金融系システムなどセキュリティが特に厳しいものや、特定の機器のみで稼働する専用プログラムなどでは、現場での作業が求められることが多くあり、在宅では進めにくいでしょう。

在宅プログラマーになる3つの方法

在宅プログラマーになる方法や働き方には、主に次の3つがあります。

  1. 在宅勤務できる企業で働く
  2. フリーランスとして在宅案件を獲得する
  3. 隙間時間を活用して副業で働く

それぞれについて、以下で詳しく解説します。

1.在宅勤務できる企業で働く

まず、在宅勤務ができる企業を選んで、正社員として在宅プログラマーになる方法が挙げられます。プログラマーは、チームで仕事をするとはいえ1人での作業も多いという性質上、会社員であっても比較的在宅勤務がしやすい職種と言えるでしょう。在宅勤務ができる企業を探す方法には、就職エージェントや求人サイトの活用、知人からの紹介などがあります。

ただし、業務分野やプログラミング言語によっては、在宅では進めにくいこともあります。なお、在宅プログラマーにおすすめのプログラミング言語については、後述する「在宅可能な求人・案件が多いプログラミング言語」の章で詳しく解説しますので、参考にしてください。

2.フリーランスとして在宅案件を獲得する

フリーランスとして在宅で対応できる案件を獲得する方法もあります。

フリーランスとは、企業に属することなく個人で仕事を請け負う働き方を指し、業務委託契約を結んで仕事をします。フリーランスのプログラマー向け案件には、在宅で働ける案件が豊富にあります。

ただし、フリーランスとして働くなら、即戦力となるスキルが必要です。また、自分で営業活動をして案件を獲得する必要もあります。案件を獲得する方法は、フリーランスエージェントの活用や、知人からの紹介などが一般的です。いずれにしても、安定して仕事を得るためには、プログラマーとして相応のスキルが不可欠となります。

フリーランスプログラマーになるには

フリーランスプログラマーになるには?必要スキルや案件獲得方法

3.隙間時間を活用して副業で働く

隙間時間を活用して在宅でできる副業案件を受けるのも方法の1つです。プログラミング関連の副業案件は、基本的にほとんど在宅でできる案件になっています。

企業が副業を認めているなら本業の就業後や土日などで、本業に影響が出ない程度で在宅案件をこなすことが可能です。副業案件を獲得するには、副業エージェントクラウドソーシングサービスがおすすめです。また、副業プログラマーを探している企業を知人から紹介してもらうといった方法もあります。

プログラマーにおすすめの副業7選!稼ぐコツと案件獲得サイトも紹介

在宅プログラマーの平均年収

職業情報提供サイト(日本版O-NET)「jobtag」によれば、プログラマー全体の平均年収は約558万円です(2024年9月時点)。プログラマーは在宅勤務できるケースが多いため、在宅プログラマーに限った平均年収も、この金額とほぼ変わらないと考えてよいでしょう。ただし、あくまでも平均であり、実務経験やスキルによって実際の収入は変わってくることに注意が必要です。

フリーランスの場合は、継続的に案件を獲得できるかどうかが鍵となるため、そのための人脈や営業スキルの有無によっても年収は大きく異なります。「フリーランス白書2023」によれば、在宅プログラマーを含むエンジニア・技術開発系フリーランスのうち、77.0%が年収400万円以上であると回答しています。

プログラマーの平均年収はいくら?言語・企業・働き方別の収入実態

在宅プログラマーになるために必要な基本スキル

在宅プログラマーとして働くためには、以下4つの基本スキルが必要です。

  • プログラミングスキル
  • 自己管理力
  • オンライン上でのコミュニケーションスキル
  • 営業力

それぞれ求められる具体的なスキルについて解説します。

プログラミングスキル

プログラミング言語のスキルや知識は当然必要です。

会社員として在宅プログラマーになる場合は、初心者歓迎の求人もあるため知識やスキルがなくても就職できることはあります。ただし、ある程度スキルがあった方が採用率は上がりますし、就職時の条件も良くなるでしょう。

プログラミングスクールや学習サイト、書籍などを活用して勉強してみてください。

一方でフリーランスの場合は、クライアントから丁寧な教育を受けられることはほぼありません。すでにプログラマーとして自走できることが前提となるため、特定のプログラミング言語のスキルがあるだけでなく、実際に開発・実務経験があることが必須です。

自己管理力

自己管理力も在宅プログラマーに必要な基本スキルの1つです。働く場所や時間の自由度が高い在宅プログラマーですが、全ての案件には納期が定められているほか、会議などで特定の時間が拘束されることもあります。そのため、体調管理はもちろん、スケジュール管理にも努めなくてはなりません。

加えて、会社員の場合には就業規則や社内ルールがあるため、それらを破ることのないよう自らを律する必要があります。一方、フリーランスの場合も、作業時間を確保しながら納期を守り、クライアントの信頼を失わないために、自己管理力は重要です。

オンライン上でのコミュニケーションスキル

在宅での仕事は、クライアントや他のメンバーと全てオンライン上でやり取りすることになるので、オンライン上でのコミュニケーションスキルも必要です。直接会ってのコミュニケーションではお互いの表情を確認できますが、在宅の場合はテキストでのやり取りが多くなります。

普通に文字を打ちメッセージを送ったつもりでも、失礼な印象を与えてしまったり、相手の誤解を招いてしまったりするケースも少なくありません。常に相手の立場になってメッセージのやりとりができるスキルが必要です。また、レスポンスをなるべく早く行うことや、相手はこちらの状況が見えないためこまめに進捗を報告することが大切です。

営業力

フリーランスの在宅プログラマーや、副業で在宅プログラマーとして働く場合には、継続的に案件を獲得するための営業力も必要です。交流会やイベントに参加して人脈を広げたり、SNSで情報発信したりしながら、同時に自らを積極的に売り込み、案件獲得につなげましょう。

また、クライアントに自らのスキルや実績をアピールし、よりよい条件を引き出すための交渉を行う際にも、営業力は不可欠となります。

なお、どうしても営業が苦手という方は、案件探しや契約交渉を代行してくれるエージェントサービスを活用するのがおすすめです。フリーランスエージェントである弊社ITプロパートナーズでは、プログラマー向けの高単価案件を数多く扱っています。どのような案件があるか気になる方は、以下からお気軽にご覧ください。

在宅可能な求人・案件が多いプログラミング言語

在宅可能な求人や案件において、募集数が多いプログラミング言語にはどのようなものがあるのでしょうか。複数の求人サイトと弊社「ITプロパートナーズ」をみてみると、以下のプログラミング言語の求人・案件が多い傾向にあります。

  • PHP
  • JavaScript
  • Ruby
  • Kotlin
  • Python

それぞれの言語の特徴や活躍しやすい分野を解説します。

PHP

PHPは、簡潔な仕様で習得しやすい、オープンソースのスクリプト言語です。Webアプリケーションの開発に特化しており、予約システムやECサイトなどの幅広い分野で、ログイン認証や問い合わせフォームといったさまざまな機能の開発に利用されています。

プログラミング言語のなかでも特に高い人気を誇り、開発を効率化するためのフレームワークが多いのも特徴です。そのため、PHPで構築されているWebサイトは、世界中に数多く存在します。

PHPの副業は稼げる?開発案件の種類や必要なレベルを徹底調査!

PHPでリモートワークするには?案件の取り方や単価相場を紹介

JavaScript

JavaScriptは、主にクライアントサイドのWebブラウザ上で動作するオブジェクト指向のスクリプト言語です。アニメーションやスクロールなど、リッチな演出によってWebページに動きをつけるために使用されます。

Web開発全般で広く活用されており、「Vue.js」や「React.js」など、専用のフレームワーク・ライブラリも数多く公開されています。昨今は、「Node.js」の登場などにより、サーバーサイドでJavaScriptが使用されることも多くなりました。今後も高い需要が見込まれるため、Web開発に関わるエンジニアであれば習得しておいて損はないでしょう。

javascriptエンジニアの将来性は?これからの需要を徹底調査!

JavaScriptの将来性は高い?今後の需要や市場の動向を徹底解説

Ruby

Rubyは、日本人エンジニアであるまつもとゆきひろ氏が開発したオブジェクト指向のスクリプト言語です。短いコードとシンプルな文法で高い柔軟性を誇り、「Ruby on Rails」という専用フレームワークによって広く世の中に浸透しました。国産言語として初めて国際規格に認証されたことでも知られています。

高速な開発ができることから、多くの有名企業が採用しているほか、ベンチャーやスタートアップにも人気です。Webサイト開発、Webアプリケーション開発、スマホアプリ開発など、幅広い分野で積極的に利用されており、今後も多くの需要が見込まれるものと予想されます。

Rubyでリモートワークするには?案件の単価相場や注意点

Kotlin

Kotlinは、Javaを改良して開発されたオブジェクト指向のプログラミング言語です。簡潔に記述できるのが特徴で、Javaよりも可読性が高く、習得しやすいと言えます。

Google社がAndroid開発の推奨言語に指定しているため、多くのAndroid向けスマホアプリがKotlinによって開発されているほか、Webサービスの開発にも利用されています。スマホアプリは今後も多くの需要が期待できるうえ、既存のJavaシステムをKotlinに置き換える企業も増えているため、将来性は高いでしょう。

Python

Pythonは、シンプルな記述の実現を目指して開発されたオブジェクト指向のプログラミング言語です。初心者でも学習しやすいことから、数多くのプログラミング言語のなかでも人気・利用者数ともにトップレベルとなっており、今後もその傾向が続くと予想されています。

「Django」や「Flask」など、専用フレームワークが豊富に存在しているのも人気が高い理由の1つです。機械学習などのAI(人工知能)関連を始め、データ分析、Webスクレイピング、ロボット開発など、先端的な分野での利用が盛んで、将来的にも多くの需要が見込まれます。

Pythonはリモートワークに向いている?案件例や報酬相場も紹介

在宅プログラマーとして働く際の注意点

プログラマーが在宅で働く際は、以下の3点に注意しましょう。

  • セキュリティ対策は必須
  • 成果物が主な評価軸になる
  • クライアイトや社員とは細めに連絡をとる

それぞれの注意点について把握していきましょう。

セキュリティ対策は必須

在宅プログラマーは、セキュリティ対策を徹底することが重要です。インターネットを活用したリモートワークでは、ウイルス感染や情報漏洩などのリスクが常につきまといます。企業やクライアントから提示されているガイドラインを守ることは当然ですが、それ以外にも、例えば次のような対策を自ら行うことが大切です。

  • ウイルス対策ソフトを導入する
  • データを暗号化する
  • 安全な回線を使用する

ウイルス対策ソフトの導入は、インターネットの常時接続が一般的な今の時代、もはや必須でしょう。また、重要なデータを通信する際に暗号化することはもちろん、紛失や盗難に備えて、PC内に保存しているデータも暗号化しておけば安心です。さらに、外出して仕事をする場合には、自らが契約したモバイルルーターを利用し、盗聴のリスクがある公衆Wi-Fiは使用しないなどの対策も効果的と言えます。

成果物が主な評価軸になる

在宅プログラマーの場合、クライアントや上司と直接会う機会が少ないため、成果や結果が主な評価軸になります。

例えば納品物が期限に間に合わなかったとしても、上司の目が届く場所で作業しているなら遅れた事情も理解してくれるでしょう。しかし、在宅勤務だとこうした事情は考慮されにくくなります。出社して働く場合より、成果主義の傾向が強くなるのです。

特にフリーランスは仕事の質が継続依頼の有無に直結することが多いので、より一層クオリティや納期には気を配る必要があります。

クライアントや社員とはこまめに連絡をとる

フリーランスなら仕事を依頼してくれたクライアント、会社員なら職場の社員などとこまめに連絡をとるようにしましょう。

在宅での作業では、お互いの仕事の進捗が分かりづらいものです。「自分が今何をしていて、いつまでに作業を終えられるか?」などをこまめに連絡することで、上司やクライアントに安心感を与えられます。

また、トラブルやミスが起こった際には、すぐに報告することでスムーズな対応・改善にもつながります。意識して報連相を徹底しましょう。

未経験から在宅プログラマーになるまでのステップ

未経験から在宅プログラマーになるためには、以下のステップを踏んでいきましょう。

  • プログラミングスキルを身につける
  • ポートフォリオを作成する
  • 在宅勤務できる企業に転職する

具体的なステップについて以下で解説します。

プログラミングスキルを身につける

まず、プログラミングスキルを身につけなければプログラマーにはなれません。

プログラミング言語にはさまざまなものがありますが、本記事でも解説した「在宅可能な求人・案件が多いプログラミング言語の例」を参考にするとよいでしょう。

プログラミングスキルの習得方法の1つが、プログラミングスクールです。就職支援サービスを展開しているスクールもあり、スムーズにプログラマーとして就職する助けになります。

無料で学習したいなら、プログラミング言語の解説や問題が載っている学習サイトもおすすめです。

【超初心者向け!】プログラミング学習おすすめサイトはこれだ!

ポートフォリオを作成する

プログラマーとしての学習の過程でアプリ開発やWebサイト開発などをした場合は、それらの実績をポートフォリオにまとめましょう。

ポートフォリオとは、これまでの実績やスキルなどをまとめたものです。プログラマーは、「何ができるのか」「どのような実績があるのか」を重視して採用される傾向にあります。

よって、自分のスキルや実力を効率的かつ効果的にアピールできるポートフォリオの作成は非常に重要です。

ポートフォリオは、自分の実績や作品をまとめたファイルを作成したり、スキルを駆使したサービスやアプリを公開したり、といった方法でクライアントにアピールするのが一般的な方法です。

在宅勤務できる企業で働く

プログラミングスキルを身につけ、ポートフォリオを作成したら、プログラマーとして在宅勤務ができる企業に就職し、経験を積むことをおすすめします。

フリーランスのプログラマーには即戦力を前提とした高いスキルが求められるため、フリーランスを目指す場合もまずは在宅勤務ができる企業に就職するのが在宅プログラマーになる近道です。

業務内容やプログラミング言語にもよりますが、3年ほど実務経験を積めば、フリーランスとして独立し、継続的に仕事を獲得することも現実的となります。フリーランスとして在宅プログラマーを検討している方は、ぜひITプロパートナーズをご利用ください。

未経験から在宅プログラマーとして働くうえでのポイント

未経験から在宅のプログラマーとして働くためには、経験者があまりやらないようなことに対しても積極的に取り組んでいく必要があります。この項目では、未経験者が在宅のプログラマー案件を獲得するためのポイントについて解説していきます。

一部出社も柔軟に対応する

未経験者の場合は、ある程度条件をゆるくし、一部出社が必要という求人・案件にも応募するようにしましょう。

プログラマーとしての経験が豊富ならば、在宅にこだわり、フルリモートの求人や案件のみに絞って探すことも可能です。しかし、特に正社員として働く場合は、未経験の状態からいきなりフルリモートで働けるというケースは少ないものです。したがって、まずは出社にも応じ、徐々にリモートワークの割合を増やしていくように進めていくのがよいでしょう。

生産性の高い作業環境を構築する

在宅で働くには、作業の生産性を高めるための環境を構築するのもポイントです。同じ場所・同じ姿勢で長時間作業するとなると、集中力が途切れやすくなったり、疲労がたまりやすくなったりすることもあります。特に未経験者の場合は、まだ実務に慣れていないため、苦労することが多くなるでしょう。

生産性を下げないためにも、以下のような工夫を心掛けてください。

  • 長時間仕事をしていても疲れにくいデスクや椅子を選ぶ
  • 初期投資がかかろうとも、処理速度を上げるためにスペックの高いパソコンを購入する
  • 仕事部屋には気が散るものを置かない(テレビやマンガなど)

快適な仕事環境を作ることで、生産性は自然と上がりやすくなります。

実績を作ることを意識する

経験者の場合、これまでの実績をアピールすることでフルリモート可能な求人や案件で採用される可能性を上げることができますが、未経験者の場合はアピールできる実績がないか、乏しいことがほとんどです。したがって、まずは多少給料や単価が安くとも、実務経験を積んで実績を作っていくことを意識するようにしましょう。

20~30代であれば、未経験OKの求人案件も少なくありません。正社員として組織の中で実務経験を積むことで、自然とスキルも上がっていくはずですので、まずは正社員になるという方法も検討してみてください。

未経験の状態からフリーランスとしての実績を作りたい場合は、クラウドソーシングサイトの利用がおすすめです。案件単価は安い傾向にありますが、基本的に在宅で完結するため、今後在宅プログラマーとして活動していくための準備にもなります。

在宅プログラマーがきついと言われる理由は?

在宅は自由度が高く気楽に働けるイメージがあるかもしれませんが、以下の理由からきついと言われることもあります。

  • 人とのコミュニケーションが不足しがちになる
  • ONとOFFの切り替えが難しい
  • 成果へのプレッシャーがストレスになってしまう

人とのコミュニケーションが不足しがちになる

在宅プログラマーは周りに人がいない環境で働きます。人とのやりとりはテキストコミュニケーションが軸になるためコミュニケーションが不足しがちで、孤独感が強まりきついと思う人もいます。

なかでもフリーランスはどこかの会社や組織に所属するわけではなく、案件が変わるたびに人間関係がリセットされることも少なくありません。孤独を感じやすい環境でもありますが、交流会などに参加し、仕事上の悩みや出来事を共有できる仲間を見つけましょう。

人と話すことが好きな人や日々に刺激が必要な人は特に、話せる相手を意識的に見つけることが重要です。

ONとOFFの切り替えが難しい

在宅プログラマーは就業中も終業後も家で過ごすことが多いため、ONとOFFの切り替えが難しくなります。気持ちの切り替えができず疲れが取れにくくなったり、常に仕事をしている状態になったりして、きついと言われることがあります。

早めに仕事を済ませようと頑張りすぎたり、仕事を詰め込みすぎたりすると休む時間がなくなります。意識的に休む時間を作りましょう。

気持ちの切り替えという点では、コワーキングスペースで働いてみる、趣味を楽しむ時間を確保する、会社員のように作業時間を決めるなどがおすすめです。

成果へのプレッシャーがストレスになってしまう

在宅プログラマーは気軽に相談できる相手がいないため、責任の重い仕事になるとプレッシャーを感じやすくなります。軽い愚痴や雑談による気分転換も難しく、守秘義務のためにフリーランスの仲間にも気持ちを打ち明けにくいものです。

フリーランスの場合は、エージェントの担当者に相談すると、気持ちが楽になる可能性があります。また、意識して仕事から離れる日を作ると、ストレス対策に効果的です。息抜きを上手くとって、長い目でプログラマーとしてのキャリアを伸ばしていきましょう。

プログラマーはやめとけと言われる理由と実態は?多すぎるって本当?

まとめ

これまで見てきた通り、在宅プログラマーには、「働く場所や時間の自由度が高い」「将来性の高いスキルが身につく」「人間関係の悩みが少ない」などの魅力がある一方で、「セキュリティを徹底する必要がある」「成果主義が主な評価軸になる」などの注意点もあります。

さらに、フリーランスとなった際には継続的な案件の獲得が不可欠となるため、まずは在宅勤務できる企業で働いてみるなど、着実なステップを踏むことが重要です。本記事の内容を参考に、必要となるスキルを確実に身につけながら、ぜひ失敗のない在宅プログラマー生活を送ってください。

なお、IT/Web系フリーランス向けエージェントサービスのITプロパートナーズでは、高単価かつ柔軟な働き方ができる案件を多数掲載しています。在宅で働けるプログラマー案件も豊富にありますので、ぜひご活用ください。

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。