パラレルワーク・複業の求人マッチングサイトおすすめ12選【ジャンル別】

こんにちは、ITプロマガジンです。

近年、働き方の多様化によりパラレルワーク・複業に注目が集まっています。複数の仕事を並行するパラレルワークは、収入源の多様化やスキルアップなど、さまざまなメリットがあります。しかし、どのように求人を探したらよいか分からず、不安を感じている人も多いようです。

この記事では、パラレルワーク・複業の求人を探せるおすすめマッチングサイト12選を、職種や目的などジャンル別で紹介します。また、求人サイトの選び方やパラレルワーカーの働き方も解説します。自分の目的に合った求人サイト探しに役立ててください。

フリーランスの単価の伸ばし方

「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」

フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズの詳細を見る

そもそもパラレルワーク・複業とは?

パラレルワークとは、複数の仕事をすることを指し「複業」とも呼ばれています。平行や並列を意味する「パラレル」に、仕事を意味する「ワーク」を組み合わせた言葉です。元々は経営学者のピーター・ドラッカーが提唱した「パラレルキャリア」という言葉に由来しています。

副業と誤解されやすい言葉ですが、パラレルワークは基本的に、仕事をメインとサブの区別をつけず、どの仕事も同列に扱います。また、1つの会社に依存するのではなく、複数のキャリアを並行して積み上げていくことで、リスク分散や夢の実現、スキルアップなどにつなげようとする考え方が特徴です。

多様な働き方を実現できるパラレルワークですが、具体的にどのようなパターンがあるのでしょうか。パラレルワーク・副業をする組み合わせの例は以下の通りです。

  • 会社員(本業)×会社員(副業)
  • 会社員(本業)×会社員(本業)
  • 会社員(本業)×フリーランス(副業)
  • 会社員(本業)×個人ビジネス(副業)
  • フリーランス(本業)×会社員(副業)
  • 個人ビジネス(本業)×フリーランス(副業)

このように、会社員のみならずフリーランスや個人ビジネスも組み合わせた自由な働き方がパラレルワークといえます。

さらに詳しいパラレルワークの情報は以下の記事をご覧ください。

パラレルワークとは?副業との違いや働き方の事例までわかりやすく解説

パラレルワーク・複業に向いている仕事の種類

パラレルワーク・複業は働き方を問いませんが、向いている仕事の種類が2つあります。1つ目は仕事の自由度が高い「業務委託」の仕事。2つ目は個人で始められる「個人ビジネス運営」です。それぞれの特徴を見ていきましょう。

業務委託の仕事

業務委託とは、企業と個人間で「業務委託契約」を結び、取り決めた成果物の納品や業務遂行などの「成果」に対して報酬が支払われる仕組みです。法律上は労働者ではないので労働基準法が適用されず、原則として福利厚生なども受けられません。

業務委託の仕事がパラレルワーク・複業に向いている理由は、「仕事の時間や種類の自由度が高い」ところです。業務委託は納期までに成果物を納品する必要はあるものの、時間の縛りがないことが多く、他の仕事と並行して進めやすいメリットがあります。また、やりたくない仕事を無理にする必要がなく、自分が得意なことや興味のある仕事だけを選べるのも魅力です。

個人ビジネス運営

パラレルワーク・複業に向いているもう1つの仕事は個人ビジネス運営です。個人で起業するのは難しく感じるものですが、近年ではインターネットの発達によりリスクを抑えながら始めやすい起業の種類が増えています。

例えば以下のような仕事です。

  • オンライン教室
  • ブログ
  • ネットショップ
  • 写真・イラスト販売

特別なスキルを持つ場合は、オンライン教室や写真・イラスト販売などがおすすめです。文章が得意な場合や、特定のテーマに精通している場合はブログでも起業できます。また、インターネットを使えば自分のネットショップを持つことも簡単に実現できます。始めから大きな金額を稼ぐのは難しいですが、自分の事業を育てていきたい人にはおすすめです。

パラレルワーク・複業の求人探しに使うサイトの選び方

パラレルワーク・複業の求人を探すサイトを選ぶ際は「求人・案件のジャンルから選ぶ」、「サイトのタイプから選ぶ」という2つの視点から選択すると、自分に合ったサイトを見つけられます。特にサイトのタイプは多岐に渡るので、それぞれの特徴を認識して仕事探しをスタートしましょう。

なお、ITフリーランスにおすすめの求人サイトは以下の記事で紹介しているので、IT系フリーランスで仕事を探している方は併せてチェックしてみてください。

フリーランス向け案件・求人サイト

フリーランスが登録すべき案件・求人サイトおすすめ29選!仕事探しに最適

求人・案件のジャンルから選ぶ

自分に適したパラレルワーク・複業を見つけるには、探しているジャンルの求人・案件を扱うサイトから見つけるのが基本です。自分がやりたいジャンルの仕事を明確にして、案件が豊富なサイトを選択すれば、仕事を見つけやすくなります。

パラレルワーク・複業を探すサイトには、特定の分野に特化している場合もあれば、複数の分野を扱う総合的なサイトもあるので、目的によって使い分けることが大切です。特化している分野がある場合は、特化型サイトのほうが報酬も高くなりやすい傾向がありますが、高いスキルを求められます。そのため、難易度の低い案件から挑戦したい場合は、総合的に扱うサイトを選択するとよいでしょう。

サイトのタイプから選ぶ

パラレルワーク・複業を探すサイトには以下の4タイプがあります。

  • エージェントサイト
  • マッチング・クラウドソーシングサイト
  • スキルシェア・出品サイト
  • 登録制サイト

それぞれの特徴や、どのような流れで求人・案件を探し、仕事をスタートするのか確認していきましょう。

エージェントサイト

エージェントサイトとは、主にプロフェッショナル人材向けにパラレルワーク・複業の支援をするサイトです。専門スキルが求められますが、高単価で安定的な収入を得やすく、働きやすい環境が整っているのが特徴です。

エージェントサイトには、主に副業案件を扱う副業エージェントと、フリーランス向けの案件を扱うフリーランスエージェントなどがあります。

専属エージェントとの面談を通してアドバイスを受けられたり、希望する仕事を紹介してもらえたりなど手厚いサポートを受けられます。

マッチング・クラウドソーシングサイト

マッチング・クラウドソーシングサイトは、自分で案件を探して応募したり、「気になる」ボタンを押したりなど、自分と企業同士でやり取りをするセルフマッチング方式のサイトです。エージェントサイトのように担当者が仲介することはないので、気軽に仕事探しができます。

案件の種類の幅が広い傾向にあるので、初心者でも仕事を獲得しやすいほか、スポット的な働き方も可能です。ただし、低単価な案件も多いので自分で適正な料金を判断する必要があります。

スキルシェア・出品サイト

スキルシェアサービス・出品サイトは、自分の得意分野をサービスとして出品したり、作品を出品して販売したりできるサイトです。例えば、エンジニアであれば「Webサイト制作」、Webライターであれば「記事制作」などスキルを活かしたものや、制作したイラストに価格を付けて出品するなどもできます。

出品をしておけば自ら仕事を探さなくてよいので効率的ですが、価格に見合うスキルを求められるので、パラレルワーク・複業に慣れるまでは、価格を抑えて出品するほうがよいでしょう。

登録制サイト

登録制サイトとは、クライアントではなくサイトを運営するサービス事業者と業務委託や雇用の契約をするサイトです。例えば、家事代行やフードデリバリーなどが挙げられます。

移動を伴う場合や、働きたい時間に仕事があるとは限らないので、他のサイトに比べて自由度は劣るものの、高い専門性がなくても始めやすいというメリットはあります。また、スキルシェア・出品サイトなどと併用して案件を探す使い方もできるでしょう。

パラレルワーク・複業の求人探しにおすすめのサイト12選

パラレルワーク・複業の求人探しにおすすめなのは以下の12サイトです。

サイト名タイプ稼働日数リモート稼働
ITプロパートナーズエージェント型週2〜5日程度可能
クラウドテックマッチング・エージェント型週3〜4日程度可能
コデアルマッチング型週2日〜可能
Workshipマッチング・エージェント型週1日〜可能
レバテッククリエイターエージェント型週2〜5日程度可能
PIXTA出品型自由可能
ランサーズクラウドソーシング・マッチング・スキルシェア型週1日〜可能
クラウドワークスクラウドソーシング・マッチング型週1日〜可能
ココナラスキルシェア型自由可能
CaSy登録制週1日〜不可
コールシェア登録制週3日〜可能
Uber Eats登録制自由不可

これら12のサイトを、

  • ITエンジニアにおすすめのサイト
  • クリエイター・デザイナーにおすすめのサイト
  • 未経験でも案件を取りやすいサイト
  • 登録制で働けるサイト

という4つの切り口に分けて、それぞれ詳しく紹介していきます。

ITエンジニアにおすすめのサイト

ITエンジニアのパラレルワーク・複業探しにおすすめのサイトは以下の3つです。

  • ITプロパートナーズ
  • クラウドテック
  • コデアル

それぞれが対応する仕事のジャンルや特徴を解説します。

ITプロパートナーズ

エージェント型のITプロパートナーズで扱う求人のジャンルは以下の通りです。

  • ITエンジニア
  • デザイナー
  • マーケター
  • プロデューサー
  • ディレクター

ITプロパートナーズの特徴は、高単価案件・「週2日からOK」といった案件が多い点や手厚いエージェントサポートを提供する点です。

仲介会社を挟まずクライアントと直接契約しているので、高単価な案件が多く週2〜3日でも十分な報酬を得られます。案件内容は、トレンド技術を取り入れたスタートアップやベンチャーの案件が豊富なので、稼ぎながら経験を積みたい人にもおすすめです。

また、専属エージェントが希望に合った案件を紹介するほか、契約の交渉やその他管理などのサポートも行うので、仕事に集中しやすい環境といえます。パラレルワーク・複業は案件探しに苦労する人も多いので、充実したサポート体制と良質な案件を持つITプロパートナーズは、専門性の高い人材がパラレルワークを探す際に魅力的なサイトといえるでしょう。

クラウドテック

マッチング・エージェント型のクラウドテックで扱う求人のジャンルは以下の通りです。

  • ITエンジニア
  • デザイナー
  • マーケター

クラウドテックの特徴は、案件の継続率90%という高い継続率につながるサポート内容です。個人では難しい企業へのヒアリングや交渉などをサポートしてくれ、働きやすい環境を用意してくれます。週3〜4日の案件が多く、気になる企業に応募すると、面談をセッティングしてくれます。

また、案件の提案や契約締結、勤怠管理なども業務は全てオンラインで完結するので、パラレルワーク・複業でも効率よく取り組めます。案件内容もリモートワーク中心となっており、88%の人がリモートワーク案件で稼働している求人サイトです。

クラウドテックの評判・口コミは?特徴や最悪と言われる理由も調査

コデアル

引用元:アル

アルで扱う求人のジャンルは以下の通りです。

  • ITエンジニア
  • デザイナー
  • マーケター

コアデルは、興味のある案件に「気になる」を押すと、企業からスカウトが届き面談・契約するという流れのマッチング型求人サイトです。その特徴は、リモートワークに特化した案件を掲載しているところや、週2日〜の案件を募集しているところです。

コアデルにある案件は100%リモートワークになっており、そのなかで出社の必要が一切ない「フルリモート」の案件は76%になっています。そのため研修やミーティングなどもリモートで完結でき、時間や場所にとらわれずにパラレルワーク・複業に挑戦できます。また、週2日〜の案件が豊富なので、他の仕事とバランスを取りながらパラレルワークしやすい求人サイトです。

クリエイター・デザイナーにおすすめのサイト

パラレルワーク・複業のクリエイター・デザイナーにおすすめのサイトは以下の3つです。

  • Workship
  • レバテッククリエイター
  • PIXTA

各サイトの特徴やパラレルワーク・複業に取り組みやすい理由を見ていきましょう。

Workship

引用元:Workship

マッチング・エージェント型のWorkshipが扱う求人のジャンルは以下の通りです。

  • エンジニア
  • デザイナー
  • 編集
  • ライター
  • ディレクター
  • マーケター

Workshipは、エンジニアやデザイナーのほか、ライターやディレクターなど幅広い人材が活躍できる求人サイトで、無料で使えるサポートが充実しているのが特徴です。例えば、報酬の前払い制度やトラブル相談窓口、最大500万円の賠償責任保険、Workship上での契約書締結などが挙げられます。

パラレルワーク・複業はさまざまな案件に関わるので、その分トラブルに合う可能性が高くなったり、契約書を交わす手間がかかったりします。サポート体制の整ったWorkshipであれば、安心して案件探しができるでしょう。また、週1日〜の案件も募集しているので、より自由度の高い働き方が可能です。

レバテッククリエイター

エージェント型のレバテッククリエイターは、Webクリエイターやゲームクリエイターの案件を専門で扱う求人サイトです。登録者数は20万人を超えており、取引社数5,000社以上、常時1,000件以上の案件を募集しています。

レバテッククリエイターの特徴は、プロが営業代行してくれるところや、契約更新率が高いところです。パラレルワークや複業を探す際に苦労する「商談調整」「契約手続き」などの営業活動をレバテックが代行してくれるので、スムーズに案件獲得まで進められます。また、専任の担当者が案件参画中もフォローしてくれるので、契約更新率が90%以上もあり、じっくりと1つの案件に取り組めるほか、安定した収入も期待できます。

レバテッククリエイターの評判は?リアルな口コミや案件例を調査

PIXTA

引用元:PIXTA

PIXTAは、写真・イラスト・動画などの作品を出品・販売できるサイトです。プロアマ問わず誰でも販売できるので、本業がクリエイターの人はもちろん、趣味で作品制作をするアマチュアの人でも活用できます。

出品した作品が購入されると、販売価格に対して決められたコミッション率がクレジットとして支払われ、クレジットが一定数貯まると現金に交換できるという仕組みです。PIXTAは作品を出品して売れるのを待つだけなので、時間に余裕がない人のパラレルワーク・複業にも向いています。

ライバルが多く、売れる作品にするには一定のクオリティを求められますが、クリエイターが自分の作品で稼ぐには魅力的なサイトといえるでしょう。

未経験ジャンルへの挑戦におすすめのサイト

未経験ジャンルへの挑戦におすすめのサイトは以下の3つです。

  • ランサーズ
  • クラウドワークス
  • ココナラ

サイトの特徴やパラレルワーク・複業の初心者でも取り組みやすい理由を解説します。

ランサーズ

引用元:ランサーズ

ランサーズは、クラウドソーシング・マッチング・スキルシェア型と、幅広い仕事の獲得方法があり、求人の種類も多岐に渡ります。

  • ITエンジニア
  • デザイナー
  • クリエイター
  • 編集者
  • ライター
  • マーケター
  • 事務
  • 翻訳

上記はほんの一部となっており、350種類以上の仕事が募集されています。仕事の難易度は初心者向けのタスク案件から、プロ向けの高単価案件まで募集されているので、自分のスキルに合った仕事が見つかるサイトです。

自分から仕事に応募したり、スキルを出品したりするなどして仕事を獲得し、報酬を受け取る時に16.5%の手数料を支払うというシステムです。日本最大級のクラウドソーシングサイトなので案件数が多く、パラレルワーク・複業初心者が実績をつける際にもおすすめできるサイトといえます。

ランサーズの評判は?やめとけ・ひどいという口コミは本当?

クラウドワークス

クラウドソーシング・マッチング型のクラウドワークスも、ランサーズと同じく多くのジャンルに対応した日本最大級のクラウドソーシングサイトです。例えば以下のようなジャンルに対応しています。

  • ITエンジニア
  • デザイナー
  • クリエイター
  • 編集者
  • ライター
  • マーケター
  • 事務
  • 翻訳
  • その他

対応できる案件に応募文を送ったり、スカウトメールを受け取ったりして仕事を獲得します。未経験からでも挑戦できる案件も豊富にあるため、初心者のパラレルワーカーでも臆せず応募できるのが魅力です。

また、クラウドワークス上で契約や支払いが完結できるため、パラレルワーク・複業で多くの企業と取引する場合でも、効率よく仕事を進められるメリットもあります。手数料は金額により5%〜20%かかり、報酬支払い時に差し引かれます。

クラウドワークスの評判は?口コミや利用すべき人・向かない人を解説

ココナラ

引用元:ココナラ

自分のスキルを販売できるスキルシェア型のココナラは、さまざまなジャンルのスキル販売に対応しています。以下はココナラに出品されているスキルの一例です。

  • デザイナー
  • クリエイター
  • ライター
  • エンジニア
  • コンサルタント
  • オンラインレッスン
  • 占い

その他にも多くのカテゴリーが存在し、その数は450種類以上です。スキル販売と聞くと、パラレルワーク・複業の初心者には難易度が高く感じますが、まずは相場より安く出品してコツコツと実績・スキルを付けることで、少しずつ販売価格を高くする戦略も取れます。

ココナラは22%の手数料が差し引かれるシステムとなっていますが、自分から応募しなくてよいので時間がないパラレルワーカーでも仕事獲得がしやすいサイトといえるでしょう。

ココナラの副業で稼ぐには?収入目安や稼ぎ方を初心者向けに解説

登録制で働くのにおすすめサイト

登録制で働くのにおすすめのサイトは以下の3つです。

  • CaSy
  • コールシェア
  • Uber Eats

各サービスの特徴やパラレルワーク・複業におすすめの理由を解説します。

CaSy

引用元:CaSy

CaSyは顧客に代わり、掃除や料理などの家事を代行するサービスです。業務委託やパート・アルバイトなど働き方が選べるうえ、時給は1,300〜1,500円程度と平均以上が得られ、交通費も支給してくれます。

CaSyは家事代行未経験者の人が多く働いているので、「スキルは無いけどパラレルワークを始めたい」という人にもおすすめできます。レベル別のセミナーや専用のコミュニティーがあるので、楽しみながら仕事を学ぶことも可能です。

自分の希望に合った時間帯や曜日に働けるので、「週末だけ働きたい」「メインの仕事としてしっかり稼ぎたい」など、さまざまな要望に応えてくれます。家事や料理が得意な人は、楽しく働きながら稼げる魅力的なサービスです。

コールシェア

引用元:コールシェア

コールシェアとは、自宅でコールセンターの仕事ができる登録型のサービスです。飲食店にポータルサイトへの無料掲載を案内するなど、初心者からでも始められる仕事も用意されています。他にも、月20万円以上が狙える営業代行プランや、時給5,000円以上も可能なフルコミッションワーカーなど、スキルレベルに応じた働き方が可能です。

シフトは平日の9:00〜19:00の間に、自分のライフスタイルに合わせて入れられ、都合が悪い場合は当日の変更もできるのがメリット。パラレルワーク・複業をしたい人や家事の合間に働きたい人でも無理なく取り組めます。在宅で効率よく稼ぎたい人におすすめのサービスです。

Uber Eats

引用元:Uber Eats

フードデリバリーを行うUber Eatsは、アプリを使って好きな時間に働ける登録制のサービスです。自分の都合で働く時間や場所を選択できるので、隙間時間に1時間や、週末だけ配達するなど多様な働き方ができます。

配達には徒歩や自転車、バイク、軽自動車などさまざまな手段から選べるので、手持ちの物で始められます。体を動かしながらできる仕事なので、在宅ワークやパソコン業務が苦手だけど、パラレルワーク・複業に挑戦したい人にもおすすめのサービスです。

パラレルワーク・複業を始める際のコツや注意点

パラレルワークは、収入が増えるだけでなく目標の達成やスキルアップなど、多くのメリットがある働き方です。これらの成果をしっかりと出すには、始める目的を明確にすることが大切です。また、複数の仕事を円滑に回すスケジュール管理にも気を配らなければなりません。それぞれのコツや注意点を解説します。

何のために始めるかを明確にする

パラレルワーク・複業は目的を考えず闇雲に始めると、途中で挫折しやすくなるのでおすすめできません。「何のために始めるのか」「そのためには何から始めたらよいか」など、目的意識を明確にし、計画性を持って始めることが大切です。

例えば以下のような目的が挙げられます。

  • 新しい職種・業種に挑戦したい
  • 夢を叶えたい
  • 経験を活かせる仕事で収入アップしたい

目的を設定しておくことで、達成するためのルートが見えてきます。そして、そのために何をすればよいか、どこで実績を積めばよいかなど、具体的なアクションプランを立てやすくなります。このように、パラレルワーク・複業を始める際は、目的から逆算して行動していくのがコツです。

複業の始め方を6ステップで解説!稼ぐコツやおすすめサイトも紹介

スケジュール管理を徹底する

パラレルワーク・複業はいくつかの仕事を並行して進めるので、複数の仕事をどれも支障なく進めるスケジュール管理が重要です。上手くスケジュール管理ができないと、いずれかの仕事に時間や体力を奪われ、一方の仕事に支障が出るということになります。

上手くスケジュール管理をするコツは、仕事を始める前の確認をしっかりすることです。新しく始める仕事については、「どの程度の時間がかかるか」「どの曜日や時間帯に稼働することになるのか」など、サービスへの登録や、クライアントとの面談の際によく確認しましょう。

まとめ

終身雇用が変化し、複数の企業や職種を経験することが当たり前の時代になりつつある昨今、パラレルワーク・複業で多様なスキルや経験を積むことは、大きな武器となります。パラレルワークの求人を探すには、自分が持つスキルやレベルに合わせたサイト選びが重要です。エージェント型やマッチング型、登録型など、今回紹介したサイトのなかから、始めやすそうなものを見つけて挑戦してみてください。

パラレルワーク・複業としてIT起業家・フリーランスに取り組む人は、「ITプロパートナーズ」をご活用ください。IT/Web系案件に特化し、「週2日から」「フルリモート可能」といったパラレルワーク・複業向け案件を豊富に揃えています。

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。