サーバーエンジニアがフリーランスになるには?案件例や単価相場も紹介

こんにちは、ITプロマガジンです。

「会社員からフリーランスのサーバーエンジニアになりたい」
「今は未経験だけど、これからフリーランスのサーバーエンジニアを目指してみたい」

このように考えている方もいるのではないでしょうか。

今回の記事では、フリーランスサーバーエンジニアについて詳しく解説します。会社員サーバーエンジニアとフリーランスの平均年収の違いや、フリーランスサーバーエンジニアの将来性、未経験からフリーランスサーバーエンジニアを目指す方法などを詳しく紹介するので、ぜひチェックしてください。

フリーランスエンジニアの
ドンピシャ案件の探し方

「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」

エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・事業会社の自社開発案件が多い

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズに無料登録してみる

Contents

フリーランスサーバーエンジニアとは?

フリーランスサーバーエンジニアとは、その名のとおり組織に所属せずフリーランスとして働くサーバーエンジニアのことです。

まずはフリーランスサーバーエンジニアについて、働き方など詳しく解説します。フリーランスエンジニアとして活動したいと考えている方は以下の記事も併せてご覧ください。

フリーランスエンジニアって実際どう?今から目指す人が知るべき実情とは

そもそもサーバーエンジニアとは

サーバーエンジニアとは、サーバーの設計・構築や保守・運用を行うエンジニアのことです。設計・構築では、要件を満たすために必要なサーバーのスペックから構成や必要台数を検討し、ケーブルの配線やOSのインストールなどを行います。

保守・運用では、稼働中のサーバーを監視したり、安定稼働のためのメンテナンスや障害対応をしたり、バックアップ作業をしたりします。

サーバーエンジニアとネットワークエンジニアの違い

サーバーエンジニアと混同されることがあるのが、ネットワークエンジニアです。どちらもシステムのインフラ部分を担当するため、まとめてインフラエンジニアと呼ばれることもあります。

サーバーエンジニアがサーバーに特化したエンジニアであるのに対して、ネットワークエンジニアはネットワークに特化しているのが特徴です。ネットワークエンジニアは、主にネットワークの設計・構築・保守などを担当します。

ネットワークエンジニアが独立・起業するには?年収目安や成功のコツ

フリーランスサーバーエンジニアの働き方

フリーランスサーバーエンジニアの働き方は、リモートワークと客先常駐の大きく2つに分かれます。

リモートワークは、自宅やコワーキングスペースなど、自分の好きな場所で仕事をする働き方です。クラウドサービスの利用や遠隔でサーバーにログインして行う作業だけなら、サーバーエンジニアもリモートワークが可能です。

客先常駐は、クライアント先に出勤する働き方です。サーバーを物理的にメンテナンスする必要がある場合などは、フリーランスでもクライアントの会社やデータセンターなどへの出勤を求められるケースがあります。

会社員サーバーエンジニアとフリーランスの平均年収の違い

ここでは、会社員サーバーエンジニアとフリーランスサーバーエンジニアの平均年収について解説するとともに、年収に関する両者の違いも紹介していきます。

会社員サーバーエンジニアの平均年収

求人サイトdodaのデータでは、会社員サーバーエンジニアの平均年収は457.3万円でした。dodaに掲載されている求人のうち、「IT/通信系エンジニア」の平均年収が444.5万円なので、エンジニアの中でもやや高めの収入が期待できる職種だと言えます。

また、他のIT転職サイトにおいても、会社員として働くサーバーエンジニアの平均年収については「450~500万円」のレンジに収まることが多いことから、400万円台後半あたりが相場だと捉えておくとよいでしょう。

フリーランスサーバーエンジニアの平均年収

弊社ITプロパートナーズに掲載されているサーバーエンジニアの単価相場を見ますと、月60~70万円という単価の案件が多いです。この数字を平均年収に換算すると、大体720~840万円になります。

会社員エンジニアと比べるとかなり高い数字になっていますが、フリーランスの場合はスキルによって大きく年収が変わりますので、その点には注意が必要です。

両者の年収における大きな違いは「年齢差」

会社員サーバーエンジニアとフリーランスサーバーエンジニアの年収における最も大きな違いは、「年齢による収入の変化」という点です。

まず、会社員サーバーエンジニアの平均年収ですが、厚生労働省の管轄にある職業情報提供サイト「job tag」によると、年齢別の平均年収は以下のようになっています。

年齢年収
20~24歳373.0万円
25~29歳511.7万円
30~34歳627.7万円
35~39歳747.0万円
40~44歳699.0万円
45~49歳784.2万円
50~54歳793.4万円
55~59歳848.2万円
60~64歳717.6万円

上記の表の通り、基本的には右肩上がりで上昇しやすいのが会社員エンジニアの平均年収の特徴です。こちらのデータは、サーバーエンジニアだけでなくエンジニア全般のデータとなりますが、年収の推移の仕方だけならば、サーバーエンジニアも概ね同じような形になるでしょう。

対するフリーランスサーバーエンジニアは、何よりもスキルが重視されるため、必ずしも年齢とともに収入が上がっていくとは限りません。設計や構築といった高いスキルが要求される上流工程を避け、あまりスキルアップに期待できない簡単な保守・運用案件をメインに活動していたフリーランスサーバーエンジニアの場合、何歳になろうとも年収はあまり上がらないケースが多いです。

逆に、スキルアップを怠らなければ何歳になろうとも収入アップを狙える、というのがフリーランスの良いところです。会社員エンジニアは、60歳以降は再雇用が発生することも少なくないため、上記の表の通り平均年収が下がることがほとんどですが、フリーランスの場合は年齢に関係なく努力次第で年収を上げていくことが可能です。

フリーランスサーバーエンジニアの案件例と単価相場

ここでは、具体的な案件の内容と単価相場をみていきましょう。紹介する案件は、ITプロパートナーズに掲載されているものです。

週1日の案件例と単価相場

案件名【Windows】保険代理店の支店増加に伴うサーバー環境拡大の案件・求人
案件単価案件単価:〜90,000 円/月
勤務地基本リモート一部出社
スキルOffice365,Windows server2012R2,Windows Server 2019,AWS
職種・ポジションサーバーエンジニア

リモートOKの案件例と単価相場

案件名【AWS/GoogleCloudPlatform】マーケ支援の基盤を支えるデータエンジニアの案件・求人
案件単価案件単価:〜700,000 円/月
勤務地フルリモート
スキルSQL,AWS,データエンジニアリング
職種・ポジションサーバーエンジニア,データベースエンジニア

客先常駐の案件例と単価相場

案件名【CTO】リーダー経験者向けテックリード室事業支援メンバーの案件・求人
案件単価案件単価:〜900,000 円/月
勤務地一部出社(最寄り駅:岩本町)
スキルマネジメント,RDBを意識したコーディングなど
職種・ポジションサーバーエンジニア,CTO

弊社ITプロパートナーズでは、他にもフリーランス案件を数多く紹介しています。興味のある方は是非無料登録して案件を検索してみてください。

フリーランスサーバーエンジニアに必要なスキル

フリーランスサーバーエンジニアには、次のようなスキルが求められます。

  • サーバーエンジニアの基本的なスキル
  • コミュニケーション力
  • 自己管理力

それぞれ具体的にどのようなスキルが必要なのか、みていきましょう。

サーバーエンジニアの基本的なスキル

フリーランスサーバーエンジニアとして働くには、サーバーエンジニアとしての基本的なスキルが必要不可欠です。例えば、以下のようなスキルが求められます。

  • ネットワークに関する知識・スキル
  • セキュリティに関する知識・スキル
  • クラウドに関する知識・スキル
  • サーバーの設計スキル
  • 論理的思考力

インフラエンジニアとしてサーバー以外についても対応しなければならないケースがあるので、ネットワークやセキュリティに関する知識・スキルが必要です。また、近年ではクラウドを利用する企業も増えているので、クラウドに関する知識・スキルがあれば対応できる案件の幅が広がるでしょう。

サーバーの設計スキルがあれば、より上流工程を担当できるようになります。また、設計や構築といった上流工程に関わるなら、物事を整理して考えられる論理的思考力も必要です。

コミュニケーション力

サーバーの構築や運用には他のサーバーエンジニアやネットワークエンジニアと関わることも多いので、コミュニケーション力も必要です。規模が大きく高単価な案件になるほど、プロジェクトに関わる人数も多くなるので、円滑に仕事ができるようにコミュニケーション力も身につけておきましょう。

自己管理力

フリーランスは組織に所属せずに働くので、スケジュールや体調の管理を自分でしなければなりません。フリーランスサーバーエンジニアとして長く安定して働くためには、自己管理力も必要です。

自分で自分をしっかり管理できなければ、納期遅延や、働きすぎで体調を崩すなどのトラブルに見舞われる可能性があります。

未経験からフリーランスサーバーエンジニアになるステップ

中には、キャリアチェンジで未経験からフリーランスサーバーエンジニアを目指したいと考えている人もいるかもしれません。

未経験からフリーランスサーバーエンジニアになるには、以下のステップで進めていくのがおすすめです。

  • 1.サーバーエンジニアの知識とスキルを身につける
  • 2.エンジニアとして転職し実務経験を積む
  • 3.副業を開始する
  • 4.フリーランスとして独立する

それぞれのステップについて以下で詳しく解説するので、チェックしてみてください。

1.サーバーエンジニアの知識とスキルを身につける

まずは、サーバーエンジニアになるための知識とスキルを身につけましょう。先述の「サーバーエンジニアの基本的なスキル」で紹介したようなスキルを習得してください。

必要な知識とスキルを身につけるには、書籍や学習サイトなどを使った独学、もしくはスクールに通うといった方法があります。学習に充てられる時間や予算が限られている場合は独学、講師にしっかり教えてもらいたい人はスクールなど、自分の状況や希望に合わせた勉強方法を選びましょう。

2.エンジニアとして転職し実務経験を積む

フリーランスサーバーエンジニアになるには、実務経験も求められます。フリーランスサーバーエンジニアになる前に、一度サーバーエンジニアとして企業に就職して3年程度の実務経験を積みましょう。

独学やスクールだけでは経験できない、実際の案件に関わることで見えてくるものもあります。実務経験がゼロではフリーランス案件の獲得も難しいため、未経験の人は一度エンジニアとして就職するステップが必要です。

3.副業を開始する

ある程度の実務経験を積んだら、いきなり独立するのではなく副業にチャレンジしてみることをおすすめします。リモート可能な案件や週の稼働日が少ない案件など、副業として取り組みやすいサーバーエンジニアの副業案件を探してみましょう。

副業でフリーランス案件に取り組んでおくと、独立してからの案件獲得方法やクライアントとのやりとりを実際に体験できます。もし思うように案件を獲得できなくても本業の収入があるので、いきなりフリーランスになるより収入面でも安心です。

サーバーエンジニアが副業で稼ぐには?案件獲得方法や収入目安

4.フリーランスとして独立する

副業でフリーランス案件の対応に慣れてきたら、いよいよ独立を視野に入れてみてください。副業で実績を積んでおけば、フリーランスへの移行もスムーズです。

独立するときは、サーバーエンジニアとしての知識やスキルはもちろん、法律や税金の知識も身につけておくことをおすすめします。完全にフリーランスになると会社員とは異なる点が多いので、フリーランスが知っておくべきポイントをリサーチしておくことが大切です。

フリーランスサーバーエンジニアとして高収入を稼ぐポイント

フリーランスサーバーエンジニアとして高収入を稼ぐには、「高単価案件を獲得する」「インフラ全般のスキルを磨く」という2つのポイントを押さえておきましょう。

ここでは、それぞれのポイントについて解説します。

高単価案件を獲得する

フリーランスサーバーエンジニアとして高収入を得るためには、高単価案件を獲得するのがポイントです。当たり前ですが、同じ時間をかけるならより単価の高い案件のほうが効率的に収入を得られます。

予算が多めの大企業の案件や、サーバー設計などの上流工程を担当できるようになれば、高収入が見込めます。また、エージェントを活用して個人では契約できないような大規模案件を紹介してもらうのも、ひとつの方法です。

なお弊社が運営するフリーランスエージェント「ITプロパートナーズ」では、エンド直の案件が約9割となっているため、高単価案件が非常に多く存在します。興味がある方は、是非ご登録いただき、単価の高さをご確認ください。

インフラ全般のスキルを磨く

対応できる案件の幅を増やすのも、フリーランスサーバーエンジニアが収入をアップさせるポイントのひとつです。サーバーエンジニアの場合は、ネットワークやデータベースなど、サーバー以外のインフラ全般について知識やスキルを習得しておくと良いでしょう。

なお、フリーランスインフラエンジニアになる方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

インフラエンジニアがフリーランスになるには?独立後の年収や案件例

フリーランスサーバーエンジニアの年収アップに役立つ資格

フリーランスサーバーエンジニアには、年収アップのために取っておきたい資格がいくつかあります。

ここでは、フリーランスサーバーエンジニアの年収アップに役立つ資格を紹介するので、チェックしておきましょう。

Linux技術者認定

Linux技術者認定は、Linux技術者としての知識やスキルを認定する資格です。取得しておくとLinuxに関する一定の知識・スキルがあるという証明になるので、Linuxサーバーの構築や運用案件の獲得に役立つでしょう。

シスコ技術者認定

シスコ技術者認定は、大手ネットワーク関連機器メーカーであるシスコシステムズ社が認定する資格です。ネットワーク関連の知識・スキルが問われる資格で、エントリー・アソシエイト・プロフェッショナル、エキスパートの4段階でレベル分けがされています。アソシエイト以上の資格を持っていると、インフラエンジニアとしてのスキルの証明になります。

ORACLE MASTER

ORACLE MASTERは、世界で高いシェアを占めるデータベース「Oracle Database」を提供するOracle社の認定資格です。日本でもOracle Databaseを使っている企業は多いので、ORACLE MASTERを取得しておくとクライアントからの信頼を得られるでしょう。

Microsoft認定資格

Microsoft認定資格は、Microsoft社が実施する認定資格で、Microsoft製品に関する知識・スキルを問われます。MicrosoftのサーバーOSを利用している企業も多いので、Microsoft認定資格の取得で技術力をアピールできます。

フリーランスサーバーエンジニアの案件獲得方法

フリーランスサーバーエンジニアが案件を獲得する方法として、以下のような方法が挙げられます。

  • フリーランスエージェントを活用する
  • 知人に仕事を紹介してもらう
  • 自分で営業活動をする

フリーランスエージェントは、フリーランスエンジニアとクライアントをマッチングしてくれるサービスです。自分で営業する必要がなく、自分のスキルや希望に合わせた案件を紹介してくれます。

フリーランスエンジニアの中には、知人や友人の紹介で案件を獲得している人も少なくありません。また、メールや電話、SNSなどで自分を売り込んで営業活動をしている人もいます。

営業より案件に集中したい人や、高単価の案件を獲得したい人は、フリーランスエージェントの活用がおすすめです。

ITプロパートナーズでは、仲介会社を挟まないエンド直の高単価案件を多く取り扱っています。週2・3日から働ける案件やフルリモートの案件もあるので、柔軟に働きたい人や副業から始めたい人もぜひご活用ください。

フリーランスサーバーエンジニアの将来性

IT技術は日々進化しており、ITインフラがなくなるということはまずないでしょう。そのため、フリーランスサーバーエンジニアは基本的に需要の高い業種です。ただし、今後も活躍し続けるためには、技術の変化についていかなければなりません。

総務省の調査では、6割以上の企業がクラウドサービスを利用しているという結果が出ています。今後さらにクラウドサービスを利用する企業が増えると予想されるので、サーバーエンジニアもクラウドに対応できるスキルを身につけておくことが大切です。

また、クラウドの普及でサーバーレスも注目されており、個々の企業でサーバーの運用・保守を行うケースは減っていく可能性もあります。そのため、設計や構築などの重要度が高まると予想されます。

まとめ

サーバーエンジニアは、サーバーの構築や運用を担うエンジニアです。インフラエンジニアといわれることもあり、ネットワークやデータベースなどインフラ全般の知識を持っておくことでフリーランスとしても安定した仕事を受注できるでしょう。

高単価の案件を獲得できれば、正社員サーバーエンジニアよりも高い年収を得られる可能性もあります。資格を取得したりエージェントを活用したりして、フリーランスサーバーエンジニアとしての活躍を目指してください。

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。