こんにちは。ITエンジニア・webディレクター・webデザイナーなどのIT人材の自立・キャリアを支援するITプロパートナーズの木村です。弊社では、独立精神旺盛な優秀なエンジニアの方々の独立・起業サポートや、フリーランス支援を行っています。
こちらでは、日々の現場でサポートさせていただいている中での、プロの目線で、エンジニアに役立つお話をしてまいります。
さて、今回は独立は独立でも、フリーランスと法人の違いってわかりますか?
脱サラして独立したITエンジニアさんの働き方として、多くの方が一旦はフリーランスになると思うのですが、法人を作る方も中にはいらっしゃいます。
手続きなども違うので、ここで双方の違いについておさえておきましょう。
それでは見て行きましょう!
なお、フリーランスについて基本的なことを知りたい方は、「フリーランスとは」や「フリーランスになるには」といった記事も参考にしてみてください。
「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」
フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。
ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。
ITプロパートナーズでは、
・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる
などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。
初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?
目次
フリーランスと法人の違いって?
そもそも“フリーランス”や“法人”という言葉の意味を説明しろと言われたら難しいという方もいらっしゃると思うので、まずはそこから説明していきたいと思います。
フリーランスとは?
一番最初にはっきりさせたいのは、“フリーランス”と“法人”はまったく異なる概念、レイヤーの言葉です。
フリーランスとは 「特定の企業や団体、組織に専従しておらず、自らの才覚や技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人である」(Wikipedia)
のことです。
敢えて言えば、社会的役割・地位としての“サラリーマン”の対義語となる言葉が“フリーランス”なのです。
法人とは?
では、“法人”とはなにか、と言いますと、これは完全に法律用語です。
“法律的には人と同じだけの権利や義務を持つもの”のことを法人と言います。この言葉だけではピンとこないと思いますので、例を紹介いたします。
企業との契約
一番わかりやすいのが企業との契約です。
通常、契約者になれるのは人間のみです。ところが、法人である企業は人と同じだけの権利や義務を持つので、企業も契約者になって良いということになっています。サラリーマンは法人たる企業と個人の間で労務契約を結んでいますし、BtoBビジネスであれば契約者すべてが企業という契約もあります。法律用語としての“法人”の対義語は普通の人間のことを指す“自然人”という言葉がありますが、それよりも、税金に着眼して“個人事業主”という言葉が出てくることの方がむしろ多いでしょう。
結局のところフリーランスと法人の違いは?
では、やっとですが「フリーランスと法人の違いって?」という最初の問いに戻りましょう。
その答えは、すでに書いた通り、あなたが“社長”と名乗れるかどうかの違いです。
法人になると、社長となるため、フリーランスのときよりも、社会的信用は高くなりますし、法人向けの特別な制度を利用できる分、あなたが考えなくてはいけない物事、背負う責任も多くなります。
世間一般の傾向を見るに、そこでまずは個人事業主となって、ある程度、サラリーマンではない働き方について理解を深める。知識や技術、ノウハウが育ってきてから法人を作って社長になる人が多いようです。
フリーランスが法人化するのに良いタイミングとは?
フリーランスと法人の違い、多くの人が個人事業主としてのフリーランスを経験した後に法人へと転向する場合が多いことを理解していただいたところで、法人化するタイミングについて、調べてみました。信用度を気にして、という方もいらっしゃいますが、一番多い理由はやはり税金対策・節税でした。具体的に言うと、法人と個人事業主では税計算が異なり、事業での利益が増えれば増えるほど、個人事業主に比べて法人の方がお得になるのです。2017年時点では、49万円もの差が出る事業所得900万円(年収にすると1500万円)が一つの基準とされています。
また、今回の趣旨とは少しずれますが、「会社員とフリーランスの違い」についてもよく聞かれます。
それぞれの働き方やメリットとデメリットまで詳しく書いているので、ぜひ一読ください!
フリーランスと法人共通して注意すべきこと
個人事業主から法人に転向を検討する際のきっかけになるのが収入と税金の関係だとご紹介しましたが、みなさんの多くは、税金について専門的な知識を持ち合わせていないでしょう。
また、税金以外にも法人だからこそ受けられるメリットもあります。
個人事業主のままで行くにしても、法人化するにしても税金については税務署や税理士に相談を、法人化のメリットについては中小企業診断士などの専門家に相談するのが良いでしょう。
まとめ
今回はフリーランスと法人の違いについて見てきました。いろいろな差があると思いますが一番の差は肩書、つまり法人になると、社長になるという点です。社長として一つの企業のトップになれば社会的な信用も上がり、税金などで優遇を受けられる反面、多くの責任や個人事業主のときには考えもしなった考慮事項が増えていきます。
専門家と相談して、個人事業主から法人になるのかならないのか決めた方が良いでしょう!
- 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!
まずは会員登録をして案件をチェック!