こんにちは、ITプロマガジンです。
「人間関係が面倒」「人とできるだけ関わりたくない」と感じ、人と接しない仕事を探している人も多いのではないでしょうか。しかし、どんな仕事が人と関わらずに済むのか、そもそも人と全く関わらない仕事はあるのか?など疑問に思っている方もいるかと思います。
そこでこの記事では、 人と接しない・関わらない仕事を24種類紹介します。人と接しない仕事の探し方や選ぶ時の注意点もまとめて確認していきましょう。
弊社では、数多くの方にフリーランス案件を獲得していただいています。経験とスキルさえあれば、週2日から高収入案件をご紹介できます。まずは無料登録をして色々な案件をみて見てください。弊社からおすすめの案件をご紹介することも可能です。
「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」
フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。
ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。
ITプロパートナーズでは、
・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる
などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。
初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?
目次
人と接しない・関わらない仕事はある?
そもそも、人と接しないで働ける仕事はあるのでしょうか。まずは、 人と接しない・関わらない仕事の実情についてみてみましょう。
100%人と関わらない仕事はかなり少ない
いくら人と関わりたくないと思っていても、「人と100%関わらない仕事」というのはかなり少なく、何かしらの接触は発生します。
例えば、自宅でできる内職やデータ入力などは一般的な仕事と比べて人との関わりは非常に少なくなりますが、どこかしらから仕事を受注することになるので、その際に少なからず「関わり」が生まれます。
デイトレーダーやアフィリエイターといった仕事は確かにほとんど人と関わらずに仕事をすることが可能ですが、安定して稼げる仕事とは言いづらいです。デイトレーダーであれば、元手にある程度まとまったお金や投資の専門知識が必要で、稼ぐためにはリスクもあります。
ただし人とあまり接しない仕事は多い
この通り100%関わらないという仕事はほとんどありませんが、人との関わりが少ない仕事は多く存在します。
例えばライターやエンジニアなどいわゆるリモートワークしやすい仕事であれば、人と接触するのは電話やメールのみで、対面して人と関わる機会はほぼないというやり方も可能です。また、デリバリーやポスティングなども、人と対面する機会が少ない仕事といえるでしょう。
直接的な対面がない、メールや電話などのやり取りのみであれば、少なからず人と関わりがあっても、負担はかなり小さいのではないでしょうか。
正社員で人と接しない仕事は少ない
ただし、正社員として働きたい場合は、希望する仕事が見つからない可能性があります。そもそも雇用契約は、会社側に業務の時間・方法・場所などについて決定権があり、必然的に上司やチームメンバーとのやり取りが求められます。そのため、正社員で人と接しない仕事は少ないのが実態です。
一方で、正社員でも在宅勤務OKの仕事や単独業務が多い仕事に関しては、人との接触はそう多くありません。例えば、以下の仕事は、正社員であっても人と接する頻度は低い傾向があります。
- ガス・水道の検針業務
- ビルメンテナンス
- 事務職
- 警備員(施設警備・交通整備)
- 清掃員
- 工場・倉庫作業員
- 運転手・デリバリ―
フリーランスや副業なら人とあまり接しない仕事は多い
フリーランスや副業として個人で仕事を受ける場合、人と接しない仕事を見つけやすい傾向があります。
一般的にフリーランス案件では、請負契約や準委任契約のような、いわゆる「業務委託契約」が結ばれます。業務委託契約は、「決められた役務や成果物」に対して報酬が支払われる契約です。そのため、1人で作業する業務や職種に適しており、個人への発注時に多く用いられています。
例えば、下記のような仕事であれば、人とあまり接することなく業務委託契約で仕事をもらうことができます。
- ITエンジニア
- Webデザイナー・コーダー
- Webライター・編集者・翻訳家
- 研究開発職
- その他クリエイター
ちなみに、フリーランスや副業でも受注しやすい仕事は、リモート・在宅の仕事が多いという特徴もあります。
人と接しない仕事を選ぶ3つの魅力
人と接しない仕事は職種や業務内容が限られるため、仕事選びに悩むことがあるでしょう。そこで本章では、人と接しない仕事を選ぶ魅力を確認しておきます。
自分の仕事だけに集中できる
人と接する機会が少なければ、自分の仕事だけに集中することができます。
「集中している時に声をかけられる」「上司から仕事終わりに食事に誘われる」など、自分のこと以外に時間を使うことが煩わしいこともあります。そのような人であれば、いつでも目の前の仕事に集中できる、人と関わりの薄い仕事は魅力が大きいといえるでしょう。
人間関係のストレスから解放される
人間関係を維持することが面倒だったり、精神的な負担となったりする人であれば、そもそも人との関わりが少ないこと自体がメリットになるでしょう。
人との関わりが少なければ、人と話す内容や関わり方に悩む機会も、それだけ減っていきます。人と接しない仕事を選べば、人間関係のストレスからかなり解放されるでしょう。
仕事にかかるあらゆるリソースが減る
人と接しないことで、最低限のリソースで仕事をこなすことができます。
人間関係が少なくなれば、精神的なストレスは軽減されます。人と会ったり打ち合わせの準備をしたりが不要になれば、肉体的な負担も減るでしょう。業務外のコミュニケーションが減ることで、時間の節約にもなります。仕事をできるだけ効率的に完了させたいという人にとって、人との関わりが少ないことは魅力なのではないでしょうか。
人とあまり接しない仕事の種類24選
それでは、人とあまり接しない仕事24種類を以下の3つに分類し、それぞれ仕事内容と仕事方法について紹介していきます。
- 正社員としても働ける人とあまり接しない仕事
- 正社員は難しいが個人で出来る人とあまり接しない仕事
- 完全に人と関わらない仕事
仕事内容だけでなく、その理由についても解説します。
正社員も可能で人とあまり接しない仕事
まず、人と接する機会が少なく、かつ正社員も目指せる仕事を16種類みてみましょう。
特に、プログラマー・Webデザイナー・コーダー・その他クリエイター・Webライター・編集者・翻訳家は、フリーランスとしても働きやすい仕事です。リモートワークできる会社に就職したり、フリーランスになったりすれば、人と接する機会をさらに減らせます。
1.プログラマー
プログラマーは、命令通りにシステムを動かすためのプログラミングをする職業です。
基本的な仕事内容は、システムエンジニアが作成した仕様書に沿って、黙々とプログラムを書くこと。そのため、人との関わりは少ない仕事の1つです。しかし、システム開発自体は多くの職種・メンバーが関わっており、クライアントも存在するため、連携や希望をヒアリングするためのやり取りは発生します。
2.Webデザイナー・コーダー
Webデザイナーは、Webサイトやページをデザインする仕事です。コーダーは、Webデザイナーがデザインしたものを実際のサイトに反映させる仕事で、Webデザイナーの仕事内容に含まれることもあります。
こちらもプログラマーと同様に、個人がデザインを考え、それを反映させることで仕事が完結するため、人との関わりが少ない仕事です。ただし、クライアントとの打ち合わせや、営業担当など他メンバーとの連携が必要なので、仕事のためのコミュニケーションは発生します。
3.その他クリエイター
クリエイターとは、自分の持っている考えや価値観やスキルを、目に見える形で創造することを仕事にしている人たちです。音楽や映像、ゲーム、小説、イラスト、漫画など表現する分野でクリエイティブな仕事をします。
自分の作品を作ることが仕事なので、1人で創作活動を行うことができます。企業に勤めたり企業からの依頼があったりすれば人と関わることもありますが、一般的な職業よりも人と接する機会は少ないでしょう。
4.Webライター・編集者・翻訳家
Webライターは、Webサイトに載せる文章を執筆する仕事です。編集者は、Webライターが執筆する記事の企画・校正や、進捗管理などを行います。翻訳家は、他言語で書かれた文章を、ほかの言語に翻訳します。
いずれも、独立して作業ができる仕事なので、やり取りのほとんどは発注・受注・修正時だけです。特に、Webライターは、編集者以外と関わることがほぼなく、人との関わりが少ない仕事といえます。
5.研究開発職
研究開発職は、研究室で専門分野に関する研究や開発に向き合います。
研究室に同僚がいることもありますが、基本的には各人自分の研究対象と向き合うことがほとんどです。ただし、同じ研究室のメンバーとの報連相や研究の方向性に対する議論、学会への参加、他研究機関との連携などで、人と関わることもあります。
6.通関士
通関士は、貿易系では唯一の国家資格で、輸出輸入に必要な書類の作成など税関に関わる手続きを行う職業です。
主な仕事が書類作成なので、人との関わりがそう多くない仕事といえます。手続きのために、営業担当や税関の職員とやり取りを行いますが、一般的な仕事よりは人との接触や会話が少なくストレスは小さいでしょう。貿易に関わる企業に欠かせない職業で、難易度の高い国家資格が必要なので、正社員として働くことも多い仕事です。
7.歯科技工士
歯科技工士は、入れ歯・差し歯・歯列矯正装置を製作する職業です。歯科技工士を名乗るためには、国家資格取得が求められます。
歯科医師から依頼されて仕事を行うため、歯科医師とのやり取りは発生しますが、製作自体は1人で行うことから、ほとんど人と接することはありません。ただし、歯科医院内にある技工室に務める場合、歯科技工士が患者さんのヒアリングを行って、調整することもあります。
8.自動車整備士
自動車整備士は、自動車や二輪車の修理やメンテナンスを行う職業です。自動車整備士として働くためには、国家資格を取らなければなりません。
基本的な仕事は、依頼された自動車・二輪車を点検したり整備したりすることなので、人よりも自動車・二輪車と向き合う時間が長くなります。カー用品店やガソリンスタンドなど勤務先によっては、お客さんの対応が必要な場合もあります。
9.運転手・デリバリー
運転手は、荷物の運搬や積み下ろしなど物流を支える職業です。デリバリーは、荷物や食事の配達を行います。
自動車やトラックの運転が主な仕事となるため、人との関わりは多くありません。特に、荷物の運搬を行う長距離トラック運転手であれば、ほとんどの時間を1人で過ごします。
10.ポスティング・新聞配達
ポスティングは、広告・チラシを家庭やオフィスのポストに投函して回る仕事です。新聞配達は、契約家庭に新聞紙を配達します。
いずれの仕事も、チラシ・新聞をポストに入れるだけなので、住人と接することはほとんどありません。人と接するのは、チラシや新聞を受け取る時のみです。
11.工場・倉庫作業員
工場作業員は、生産ラインのなかで割り振られた自分の担当業務を行います。倉庫作業員は、倉庫での検品・ピッキング作業を行う職業です。
いずれも、自分の定位置が決まっており、仕事中はほかの人と接することなく黙々と作業します。私語厳禁な職場もあり、人と接したくない人であれば快適に過ごせるでしょう。
12.ビルメンテナンス
ビルメンテナンスは、利用者が安全にビルを使用できるよう、点検や管理を行う仕事です。
電気・ガス・水道・空調など、設備の総合的な管理を行うことから、仕事中は人と接する機会は少ない傾向があります。ただし、専門的な修理を業者に依頼したり、利用者から不具合をヒアリングしたりと一定程度は人との接触は発生します。
13.警備員(施設警備・交通整備)
警備員は、ビルや商業施設、工事現場などで、警備業務に当たる職業です。
警備とはいっても、不審者や侵入者がいないかの見張りが主な業務なので、人と会話する時間はほぼありません。ただし、利用者に助けを求められた時や、不審者の対応が必要な時は、円滑なコミュニケーションが求められることもあります。
14.清掃員
清掃員は、宿泊施設や病院、商業施設を清掃する職業です。
一般的に1人で担当エリアを清掃することから、人と会話したり関わったりすることはほぼありません。利用者に場所を聞かれたりすることはあるでしょうが、基本は1人で黙々と作業を進めることができます。
15.ガス・水道の検針員
検針員は、各家庭を回り、ガス・水道・電気の使用量を検針する職業です。
1人で各家庭を回って検針して、指示数を印刷したものをお客さんのポストに投函するため、人と関わることはほぼありません。住民と挨拶する程度がほとんどなので、人間関係でのストレスは小さいでしょう。
16.事務職
事務職の仕事内容は、書類の作成や手続きの準備、社内連絡、データの入力などが一般的です。
依頼された作業をこなすことが多いため、人との関わりは少ない傾向があります。ただし、会社によっては電話対応や来客対応が仕事内容に含まれることもあるため、人との関わりの量は勤め先によって大きく異なります。
正社員は難しいが個人で出来る人とあまり接しない仕事
続いては、人と接する機会が少なく、個人でするほうが向いている仕事を5種類紹介します。
正社員を目指せる可能性はゼロではありませんが、あまり現実的ではありません。非正規雇用であれば、募集がある可能性もあります。
17.データ入力
データ入力は、手書きの文章や調査結果、会社の売り上げなどのデータをパソコンに入力する仕事です。
基本的には、文字を打つだけなので、人と会話したりコミュニケーションをとったりする必要はありません。資料をもらって作業し、クライアントに送れば仕事が完了するため、在宅の仕事やフリーランス案件も多くあります。
18.内職
内職は、主に自宅でできるお小遣い稼ぎを指します。
昔ながらの組み立てやシール貼りもありますが、バイト感覚でポイントサイトやアンケートサイトに登録してポイントを獲得し、換金することもできます。自宅でできるものが大前提となるため、仕事を受ける時以外に、人と関わることはありません。
19.インフルエンサー
インフルエンサーは、SNSで情報を発信して、フォロワーに影響を与える人たちのことを指します。
SNSの運用が主となるため、基本的には人と関わらずに作業できます。ただし、フォロワーとのコミュニケーションをとったほうが、SNS上で人気を集めやすく、稼ぐためには人との関わりが必要になることもあります。
20.ハンドメイド作品の制作・販売
ハンドメイド作品を制作し、SNSやECサイトで販売することもできます。
自分でアシスタントを雇ったりしない限り、ほとんど人との関わり合いはありません。人と接するのは、お客さんから届いた問い合わせやメールへの対応や、SNSのフォロワーとのコミュニケーション程度でしょう。
21.ECサイト経営
自分で商品を制作したり、仕入れたりしたものを販売するECサイトを立ち上げ、運営する仕事です。
ネット上の店舗なので、お客さんと対面で接することはありません。仕入れ時や、問い合わせの対応などで、一定のコミュニケーションが必要になることは考えられます。
完全に人と関わらない仕事
少数ですが、人と完全に関わらない働き方ができる仕事も存在します。ここでは、人と全く関わらずにお金が稼げる3種類の仕事を紹介します。
22.アフィリエイター・ブロガー
アフィリエイターは、企業の商品やサービスを紹介して、それらの申込や購入があった時に支払われる成果報酬を得ている人たちです。ブロガーは、Web上で日記や記録を公開している人たちで、主にサイトに掲載する広告で稼ぎます。
いずれもクライアントから仕事を受注するわけではなく、1人で執筆したりサイト制作をしたりするだけなので、人と全く関わらずに仕事をすることができます。
23.動画制作
動画制作では、動画を作って動画サイトに投稿し、主に広告収入を得て稼ぎます。動画を投稿するプラットフォームによって、YouTuberやTikTokerと呼ばれることもあります。
動画の内容にもよりますが、人と関わらず作成できる動画であれば、自分1人で全工程を完結させることが可能です。
24.トレーダー
トレーダーとは、株式・債券・為替などの金融商品を安く買い、高く売ることでリターンを得る職業です。
証券会社や銀行に勤めて、会社の資金を使って取引することが多いものの、個人で自分の資産を運用することもできます。個人トレーダーになれば、全く人と関わらずにお金を動かすことが可能です。
人と接しない・関わらない仕事を探せるおすすめサイト
それでは、人と関わらずにできる仕事を探すにはどうすればよいのでしょうか。ここでは、人と接しない・関わらない仕事を探せるおすすめサイトを3種類紹介します。
正社員なら転職求人サイト
正社員として募集がある職種・仕事内容であれば、一般的な転職求人サイトが利用できます。
今回紹介した仕事のなかで、興味がある職種を検索してみましょう。ただし、仕事内容は会社によって大きく異なり、なかには積極的に人と関わることや、密なコミュニケーションが求められることもあります。詳しい仕事内容や仕事の流れ、会社の雰囲気は、面接時に確認して、どの程度人と関わる必要があるのかチェックする必要があります。
副業ならクラウドソーシング
副業として人と関わらない仕事を探したいという人は、クラウドソーシングの利用が向いています。
クラウドソーシングは、クライアントが依頼したい仕事を掲載し、仕事をしたい人が応募できるプラットフォームです。クライアントとのやり取りは発生するものの、自分で仕事が選べるため、仕事内容から人と関わらなくてもよい案件を選べます。単発の仕事も多く、本業とも両立させやすいでしょう。
フリーランスならフリーランスエージェント
フリーランスとして独立して仕事を得たいという場合は、フリーランスエージェントを利用しましょう。
フリーランスエージェントは、クライアント企業とフリーランスを仲介する業者で、自分の希望に合う案件を紹介してくれます。できるだけ人と関わりたくないことを伝えておけば、人との接触が少ない仕事を紹介してもらうことも可能です。
例えば、「ITプロパートナーズ」なら、IT系の「週2日~」「フルリモート」など、人とあまり関わらなくてよい案件があります。スキルがあるエンジニアやデザイナー、マーケターにはうってつけでしょう。
人と接しない・関わらない仕事を選ぶ注意点
人間関係が苦手だという人にとって、人と接しない仕事は魅力的でしょう。しかし、人と接しない・関わらない仕事には、注意点もあるため、最後に確認しておきます。
高収入を目指しにくい
人との関わりに関する制限があることで、収入に影響が出る可能性が高くなります。完全に人と関わらない仕事でない限り、クライアントや同じチームのメンバーは存在します。そのため、同じスキルを持った人間であれば、クライアントや他メンバーとうまく付き合える人、コミュニケーションがとれる人が重宝されます。
また、人を動かす管理職やマネジメント系のポジションになるほど、収入はアップするのが一般的。人との関わりを避けることでキャリアアップしにくくなり、高収入を目指しにくくなることも考えられます。
雇用・契約が不安定になりやすい
正規雇用となれば、組織の一員として、ほかのメンバーと団結して仕事をこなすことが求められます。そのため、できるだけ人と関わらないようにすると、組織が正規に雇わなくてもよい存在として、非正規雇用契約になったり業務委託契約になったりと、安定した働き方がしにくくなります。
また、企業側がフリーランスを雇う場合、仕事を安心して任せられる人材か見極めたいと思っています。この時、人と接することを避けすぎて企業に不信感を与えてしまい、思うように契約できないこともあるでしょう。
全てが自己責任になる
人付き合いを避けると、全てが自己責任となり、情報の収集やスキルアップ、キャリアアップに支障が出る可能性もあります。
人と接しない働き方を続けると、人脈を作ることができないため、仕事探しで伝手を頼ることができません。フリーランスの多くは、人脈からの紹介で仕事を得ているため、人と接しない働き方をする場合は毎回自分で仕事を見つけなければなりません。また、一緒に勉強したり情報交換したり励ましあったりする仲間がいないため、業界のトレンドや最新情報に疎くなったり、スキルアップが難しくなったりします。
まとめ
本記事では、人と接しない仕事について紹介しました。人と100%接しないという仕事はかなり限定されるため、対面で接する機会が少ない仕事や、電話・メールのやり取りのみという仕事を探すほうが現実的です。
ITプロパートナーズを使えば、自分で企業に対して営業をかける必要はなく、スタッフがクライアントとの契約ややり取りをサポートしてくれます。仕事探しで人と接するストレスを最小限に抑えつつ、安定して仕事を獲得できるでしょう。
- 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!
まずは会員登録をして案件をチェック!