こんにちは、ITプロマガジンです。
女性向け学習サービス「シーライクス」(SHElikes)の利用を検討している方は、「評判や口コミを知りたい!」「実際に利用している人の声を聞きたい!」と思っているのではないでしょうか。
そこでこの記事ではシーライクスの良い評判、悪い評判を紹介します。実際に活用している方の口コミから見えるメリットデメリットやサービスの特徴、料金プランについても解説するのでぜひ参考にしてください。
弊社では、数多くの方にフリーランス案件を獲得していただいています。経験とスキルさえあれば、週2日から高収入案件をご紹介できます。まずは無料登録をして色々な案件をみて見てください。弊社からおすすめの案件をご紹介することも可能です。
「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」
フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。
ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。
ITプロパートナーズでは、
・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる
などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。
初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?
目次
シーライクスのサービスの特徴
シーライクスは、Webクリエイターを目指す人向けの学習コミュニティサービスです。
Webデザインやマーケティング、ライティングなど、Web系のさまざまなスキルを未経験からでも習得できます。
特徴は、複数のコースから自分が受けたいものを自由に受講できることです。
動画での学習だけでなく、アシスタントやスタッフに質問しながらの学習も可能。案件獲得サポートなどのサービスも充実しています。
入会できるのは「女性のみ」に限定されており、キャリアチェンジはもちろん、将来フリーランスとして活動したい、副業を始めたいと考えている女性や主婦などが利用しやすい講座です。
シーライクスが提供する学習コース
シーライクスには、2021年10月時点で27種類コースがあります。例えば以下のような内容です。
- Webデザインコース
- ライターコース
- Webマーケティングコース
「Webデザインコース」は、Photoshopの使い方や、HTML/CSSコーディングなど、Webデザイナーに必要なスキルを習得できる内容です。
「ライターコース」では、文章の書き方だけでなく企画立案や取材の方法など、ライターとして求められる多くのスキルを学びます。
「Webマーケティングコース」は、「マーケティング入門コース」よりも深い内容を学べる実践的な内容です。Webマーケターになるための基本知識だけでなく、PDCAサイクルの回し方など実践的な内容を学べます。
シーライクスの料金プラン
シーライクスの入会金は税込「162,800円」です。
入会金とは別に、プランごとの月額料金がかかります。大きく分けて以下の2種類の料金プランです。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
月5回プラン | 10,780円 |
受け放題プラン | 16,280円 |
「月5回プラン」は、レッスンの回数を月あたり5回までに限定することで料金を抑えられるプランです。
いずれのプランについても、6ヶ月分や12ヶ月分などを一括払いして長期契約すると割引を受けられます。
シーライクスによるサポートの種類
シーライクスに入会すると、以下のサポートを受けられます。
- 月1回のコーチング
- もくもく会
- 仕事・案件の紹介サービス
月1回の「コーチング」は、オンラインやオフラインでスタッフや仲間とセッションできるチャンスです。目標の達成度や活動状況などを仲間とシェアするなど、モチベーションを維持する機会として利用できます。
「もくもく会」は定期的に開催される勉強会です。TA(ティーチング・アシスタント)と呼ばれるスタッフに質問して、動画だけでは理解できない点を学習する機会にできます。こちらもオンライン・オフラインのどちらでも利用できるサポートです。
就職先やフリーランス案件の「紹介サービス」や、案件の探し方を教えるコースなど、仕事を獲得するためのサポートもあります。
シーライクスの良い評判・口コミ
シーライクスの評判について、Twitterからいくつかの口コミを紹介します。まずは「よい評判」を見てみましょう。
仲間から良い刺激を得られる
シーライクスで得られる仲間や人脈、コミュニティについての口コミを紹介します。
9/30 (木)
— miki🐸SHElikes (@mchi2NOchi) September 30, 2021
初回コーチング!
ご一緒だった #シーメイト さんのお話を聞いて、たくさん刺激をもらいました🙏✨
共感することも多く、勝手に仲間意識を抱いちゃいました。笑
これからよろしくお願いします😊
明日は午前中仕事頑張ったら休みなのでがんばります✊#SHE捗#シーライクス
シーライクスで得られる仲間は「シーメイト」と呼ばれています。シーメイトからよい刺激をもらい、意欲を高めることができているというツイートです。
次に「コーチング」を利用した人の口コミを紹介します。
子育てをしながら学ぶ「同じ境遇」の仲間が見つかり、刺激をもらえたというツイートです。ママさんのシーメイトが多くいることが分かります。
スキル獲得・成長につながる
次にシーライクスがどのようなスキル獲得や成長につながるのか、参考になる口コミを見てみましょう。
Sheに入会して約2ヶ月
— TOTO|SHElikes.21.8- (@toto_shelikes) October 12, 2021
本職でも学んだスキルが
使えるまでに!😌✨
イラレやフォトショの基本操作は
だいぶできるようになった😊✨
好きなことは身につくのが早い😉
次の成長も楽しみだ♡
がんばれ、私(^^)/#シーメイト
シーライクスに入会して「約2ヶ月」で、illustratorやPhotoshopの基本操作が習得できたという口コミです。短期間での成長につながっていることが分かります。
次は「内面やモチベーションの成長」についての口コミです。
これからの人生について「何がしたいのか」が明確になったとのこと。キャリア形成を考えるためにシーライクスが役立っていることが分かります。
案件獲得のサポートが受けられる
シーライクスが「仕事の獲得」につながっているかどうか、口コミを調べてみましょう。
シーライクスを利用したことでフロントエンドエンジニアの内定をもらったとのことです。ITジャンルの仕事の獲得に役立っていることがうかがえます。
サポート・運営がしっかりしている
次にサポート内容についての口コミです。動画の使い勝手について、以下のような口コミがあります。
シーライクスのオンライン動画が5〜10分ごとなのほんと助かる!!!これなら仕事おわりでも1時間だけやろう!とか、隙間時間に見返すとかも気軽にできて本当に良い。考えられてるな〜#シーライクス #SHElikes
— can|マルチクリエイター📸🎨 (@can_m26) April 16, 2020
動画が短く簡潔にまとめられていて、隙間時間などに利用しやすいとのこと。忙しい人でも利用しやすいよう工夫されていることがうかがえます。
次に「運営スタッフ」の質についての口コミを見てみましょう。
もくもく会オフラインに初めて
— ちばあやか@HR転職×出社して減量チャレンジ中 (@ayaka_chiba2020) July 5, 2020
参加しました❣️ #she_ginza
内装可愛くてテンション上がるし
講師の方優しくてわかりやすいし
すぐに来週も予約した☺️✨
1人で躓いてた箇所がクリアになったし
帰宅後課題を終わらせるぞ〜!!🔥#webデザイン勉強中 #シーライクス pic.twitter.com/a6vabLP8Z6
講師の説明が分かりやすく、対応も優しいとのことです。質の高い講師によって、モチベーションを保ちながら効果的な学習ができていることが分かります。
シーライクスの悪い評判や失敗談
よい評判だけでなく、悪い評判がないかどうかもチェックしておきましょう。
インターネット上ではほとんど悪い評判が見つかりませんでしたが、参考になる点として以下の口コミを紹介します。
仲間・人脈には相性がある
シーライクスで作れる「コミュニティ」について、以下のような意見が見つかりました。
早くサブスク消さないとな!!!
— 은혜💋ラブリークリエイター (@joaplus_eunhye) October 1, 2021
私はシーライクスでの仲間づくりが
合わないことが判明したから
お勉強だけやって退会目指す💓
合う合わないかは
自分に問いかけてみて^^#本当にその人脈自分のキャリアアップに必要ですか?
シーライクスで作れる仲間について「合わない」と感じたとのこと。雰囲気になじめない場合もあることが分かります。無料体験などを利用して、「自分に合っているか」を見極めてから入会すると安心でしょう。
スキル獲得・成長には地道な取り組みが必要
短期間でスキルを身につけられるかどうかについて、以下のような口コミがあります。
2~3ヶ月では、大きな成果は見られないと感じている人もいるようです。「何をもって成長とするか」にもよりますが、成長スピードは人によって異なることは意識した方がよいでしょう。
学習時間を捻出する必要がある
シーライクスの使いやすさについて、以下のような口コミがあります。
せっかく入会したのに、仕事忙しくて時間が取れないの悔しい、、😢#シーライクス #シーメイト
— はすか/ FinT (@lotusflower1220) February 20, 2021
受講の時間が取れず、あまり活用できていないと感じているケースです。忙しいなかでも少しずつ時間を割くために、ある程度の努力が求められる人もいることが分かります。
評判や口コミから見えたシーライクスを利用するメリット・魅力
ここまで紹介した口コミやサービスの特徴を踏まえて、シーライクスを利用するメリットや魅力を4つ紹介します。
豊富なコースから自由に受けられる
シーライクスではコースごとの料金が発生しないため、学びたい内容を自由に「複数」選べます。
「特定のスキル」だけに特化して学ぶスクールと比べて、定額制で「複数のスキル」を選んで学べることは、シーライクスの大きなメリットです。
Webクリエイターは複数のスキルを求められることが多いので、コースを複数選べることはフリーランスを目指す人にとっても嬉しいポイントでしょう。
実践的スキルが短期間で身につけられる
シーライクスで利用できるコースの多くは「1~3ヶ月」などの短期間で学べる内容です。
Webクリエイターとして仕事につけるような実践的なスキルを、短期間で身につけることができます。
集中的に学ぶことができれば、短期間で終了することもできるので、月額料金の合計コストを抑えることも可能です。
女性同士の仲間ができる
コーチングやもくもく会などで、同じキャリアチェンジを目指す「女性同士の仲間」を作れることも、シーライクスの魅力です。
1人だけで学習していると、モチベーションを保つのが難しいことがあるかもしれません。一方、シーライクスでは仲間同士のコミュニケーションによってモチベーションを維持しながら、勉強の挫折を防止できます。
サポートが豊富
講師やアシスタントによるサポートが豊富にあることもメリットです。
コーチングやもくもく会だけでなく、特別イベントも定期的に開催されています。仲間と交流し、応用的な講義を受けられるイベントです。
案件の紹介サービスだけでなく、「仕事の獲得の仕方」も学べることがポイント。例えば「お仕事を始めてみようコース」では、仕事の探し方や、フリーランス案件の報酬相場などを学習できます。
シーライクスを利用するデメリット・注意点は?
シーライクスを利用するうえでの注意点や、デメリットも確認しておきましょう。主に以下の2つの点が挙げられます。
- 必ず案件を紹介されるわけではない
- 中級者以上には物足りないことがある
案件の紹介や就職先の斡旋が「必ずあるわけではない」ことは把握しておきましょう。「自力で案件を獲得できるようになる」ことを目指すのが基本です。
またシーライクスは初心者向けのコースが多いので、経験者が「さらにスキルを高めよう」として利用するには物足りないことがあります。Web業界の経験者でも「未経験の分野を学ぶため」に利用するのがおすすめです。
シーライクスの利用が向いている人
シーライクスを効果的に利用しやすい人の特徴を3つ紹介します。
学習意欲が高い人
「受け放題プラン」があるシーライクスは、学習意欲の高い人に向いています。
シーライクスは追加料金なしで複数のスキルを学べるため、「多くの勉強時間を確保できる人」ほど、どんどん学べる仕組みです。
家事や本業が忙しくて時間を割けないとしても、「複数のスキルを同時に勉強したい」という意欲のある人にも適しています。
人脈を作りたい人
共に学ぶ仲間や、仕事上のプラスになる友人・知り合いなどの「人脈」を作りたい人にもシーライクスは適しています。
未経験者は、これまでWeb業界に人脈を作る機会がなかったかもしれません。「人脈」は仕事の紹介にもつながるため、もしフリーランスとして働くなら、ぜひ作っておきたいところでしょう。
オンラインでもコミュニティを作る機会が多くあるシーライクスは、Web業界の人脈づくりに適したスクールです。
仕事獲得までのサポートが欲しい人
仕事を獲得するまでのサポートを受けたい人にもシーライクスはおすすめです。
スキルを身につけただけで、「案件の獲得の仕方」が分からないと、仕事につながらないことがあります。案件の紹介サービスや、仕事の獲得方法が学べるシーライクスは、その点で助けになってくれるでしょう。
動画だけで学ぶのではなく、分からないことを質問しながら学びたい人にも、シーライクスは便利です。もくもく会やコーチングなどでサポートを受けながら学べるので、1人だけで学ぶことに不安を感じる人でも利用しやすいといえます。
シーライクスを利用する3つの流れ
シーライクスを使用開始するまでの基本的な流れを、3ステップで解説します。
1.レッスンを無料体験する
まずは「無料体験レッスン」を利用しましょう。
無料体験レッスンは東京や名古屋で開催されるオフライン会場だけでなく、オンラインでも開催されています。
サービス内容の説明や、お試しレッスン、キャリアに関するカウンセリングなどを受けられるという内容です。
体験レッスンを通して、「シーライクスが自分に向いているかどうか」「希望の内容が学べるかどうか」などをチェックしましょう。
2.入会してコースを選択・受講する
シーライクスへの入会手続きを済ませたら、学びたいコースを選んで動画を視聴し、すぐに受講スタートできます。
動画はいつでも自由なタイミングで再生できます。動画は短い時間の「セクション」ごとに分かれているので、隙間時間を利用して少しずつでも受講できる仕組みです。
3.カウンセリング・仕事探しのサポートを活用する
動画だけでなく「コーチング」や「もくもく会」などのサポートも利用しながら勉強していきます。
「コーチング」は月に1回です。もくもく会の頻度はコースによって異なり、オンラインでほぼ毎日開催されているコースもあれば、月に1回のコースもあります。
いつでも視聴できる動画と、定期的な人とのコミュニケーションの両方を使って、効果的に学んでいく流れです。
シーライクスに関するよくある質問
シーライクスの利用方法について、よくある質問をいくつかピックアップしてまとめました。
オンラインレッスンはどこから・いつ受講できる?
シーライクスのサイト上で、入会後に閲覧できる「マイページ」にアクセスして受講します。
受講の時間は決まっていないので、好きな時、自由なタイミングで視聴でき、一時停止や繰り返しの再生も可能です。
どこで質問できる?
Webデザインコース、Webマーケティングコース・ライターコースの3つは、もくもく会に参加した際、TAに直接質問できます。またSlackの専用チャンネルでも質問可能です。
上記以外のコースについては、特別イベントやコミュニティを利用して質問できます。
1レッスンの時間は?
1レッスンあたり「2時間ほど」の動画です。例えばWebデザイナーコースは全部で7つのレッスン動画があります。
動画だけでなく、コースによっては別途「課題演習」にかける時間も必要です。
まとめ
シーライクスは、Webクリエイターに必要な幅広い分野のスキルを定額制で学習できる便利なサービスです。フリーランスを目指す人だけでなく、正社員としての就職を希望する人も多く利用しています。
案件の紹介が必ずあるわけではないため、仕事を探すためにエージェントなどほかの方法を併用することをおすすめします。
「ITプロパートナーズ」は、IT分野に特化したエージェントサービスです。週2~3日など稼働日数の少ない案件を多く取り扱っているので、子育て中のママさんや副業を探している方などにも便利に活用できます。無料で案件の検索もできるので、ぜひご利用ください。
- 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!
まずは会員登録をして案件をチェック!