こんにちは、ITプロマガジンです。
フリーランス向けの案件探しにエージェントの利用を検討していても、種類が多くて「どこに登録すればよいか分からない」と感じるかもしれません。担当者の質や、案件の内容など、実際に登録してみないと分からない面もあります。
その点は実際の利用者の口コミ情報をチェックすると、参考になる情報が得られます。本記事では有名な10社のフリーランスエージェントについて、Twitterなどで集めた口コミや評判をまとめています。フリーランスの方のエージェント選びの参考にしてください。
弊社では、数多くのエンジニアの方にフリーランス案件を獲得していただいています。経験とスキルさえあれば、週2日から高収入案件をご紹介できます。まずは無料登録をして色々な案件をみて見てください。弊社からおすすめの案件をご紹介することも可能です。
「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」
フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。
ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。
ITプロパートナーズでは、
・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる
などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。
初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?
目次
フリーランスエージェントを使うメリット
フリーランスが案件探しにフリーランスエージェントを利用することの主なメリットは、以下の2点です。
- 案件探しの手間が省ける
- 大手企業の案件にも出会える
フリーランスエージェントに登録すると、マッチする案件を担当者が選び出し、企業との間に立って交渉なども代行してくれます。仕事が忙しくて案件探しに時間を割けないフリーランスにぴったりのサービスです。
また個人で営業しているだけではなかなか出会えないような、大手企業・有名企業のプロジェクトにも参画しやすいというメリットもあります。
フリーランスエージェント10社一覧と評判・口コミ
さまざまなフリーランスエージェントがあり、それぞれ特徴が異なります。自分に合ったエージェントを見つけるには、よく比較して選ぶことが重要です。
エージェントは担当者と話し合いながら利用するため、スタッフの品質などもチェックしておきたいところです。エージェント各社を比較する参考として、実際の利用者の口コミや評判を紹介していきます。
なお、おすすめのフリーランスエージェントは以下の記事で厳選紹介しています。エンジニア、デザイナー、マーケターなど職種別のおすすめフリーランスエージェントを厳選して紹介しているので、併せて参考にしてください。
ITプロパートナーズの評判・口コミ紹介
ITプロパートナーズは、IT/Web系のフリーランス・副業案件に強いエージェントです。クライアントとの直接契約(エンド直)で、単価が高い案件を多く取り扱っています。
口コミでは、担当者の対応品質や、案件紹介の満足度についての情報が見つかりました。以下にTwitterからの口コミを紹介します。
ITプロパートナーズの良い評判・口コミ
こちらは、担当者の品質について「丁寧に紹介いただけた」との声です。案件の内容についても、「自分に合った案件」を見つけることができたとのこと。
【紹介2】webマーケター向け案件探しの媒体
— Gon|暗号資産 (@gon_55555) November 4, 2021
①ITプロパートナーズ
→ベンチャー案件が多いイメージ。マーケ案件も自分にあった案件を面談で丁寧に紹介いただけた
②ランサーズエージェント
→時給がやや低いかなという印象
③Carry me
→プロの紹介というコンセプトなので、案件は取りにくいかな?
こちらは対応スピードについて「レスポンスが早い」との口コミ。案件の数や単価も良かったとの感想です。
やはりITプロパートナーズの営業担当の方、
— Gon|暗号資産 (@gon_55555) November 5, 2021
頼もしい
・レス早い
・紹介案件の引き出しが多い
・時給単価もそこそこ高い
Web広告運用フリーランスは、
全員登録していおいたほうがいい
ITプロパートナーズの悪い評判・口コミ
デメリットとして「土日案件」や「東京以外の案件」が少ないとの声です。絞り込み条件によっては、マッチする案件が少ない場合もあることが分かります。
ITプロパートナーズのメリット・デメリットをまとめました。
— 起業・副業を支援するWebメディア:500mails (@500mails) October 22, 2020
◆ メリット
・週1日~4日の仕事が多い
・単価は30万円以上
・リモート案件が豊富
・エンジニア以外の仕事も多い
◆ デメリット
・未経験可 or 土日の案件は少ない
・東京以外の案件が少ない
https://t.co/NkBMpJTAka @500mailsより
こちらは、スキル内容によっては紹介できる案件がないこともあるという口コミ。エージェントは基本的に経験者向けのサービスですが、求められるスキルレベルは各社異なります。実績について不安があっても、まずは無料相談をして確認してみることをおすすめします。
ITプロパートナーズ?面談予定入れてたけど、紹介できる案件ないからキャンセルだって。分かりやすいハジキ方するねぇ #フリーランス
— KakeTech (@KakeTechJapan) March 25, 2022
ITプロパートナーズの詳細や掲載案件情報については、以下の公式サイトから詳しくチェックしてみてください。
レバテックフリーランスの評判・口コミ紹介
レバテックフリーランスは、ITフリーランス専門のエージェントです。Web・ゲームなどクリエイター系の案件については別サービスの「レバテッククリエイター」があります。
フリーランスエージェントとしての認知度が高く、有名企業の案件も見つかりやすいことが特徴です。Twitterでは、魅力的な案件が多いなどの評判が多く見つかります。以下、具体的な口コミをチェックしていきましょう。
レバテックフリーランスの良い評判・口コミ
案件の種類について、「エンド直かつWeb系の有名企業」が多いとの口コミです。案件数の豊富さから、大手企業の案件が見つかりやすいことが分かります。
自分がフリーランスになって初めて前々職のサービスであるレバテックフリーランスの偉大さがわかった。案件はエンド直かつWeb系の有名企業ばかりで登録者側の魅力すごい。他社はこの領域で追いつくの難しいだろうなぁ。
— 平塚健 | CRM・データ分析 (@wedcat) May 7, 2022
こちらは支払いスパンの早さに魅力を感じている人の口コミです。「面白い案件」や「やる気になる会社の案件」があるとのことで、案件内容も充実していることがうかがえます。
レバテックはおすすめかも。
— swiftおじさん (@kg_kobesystem) March 14, 2022
ここ7年仕事途切れた事ない。
支払いスパンも15日で最速やし
直受け案件多い。面白い案件とかちょっとやる気になる会社の案件もあるで
ただ、、現場参入してからの営業のフォローは皆無やけど→基本不要かな
フリーランスならとりあえず登録したほうが良いと思う。https://t.co/j8x9lvQF0E
レバテックフリーランスの悪い評判・口コミ
こちらは単価に不満を感じている人の声です。他社と比べて全体の単価相場が低いわけではありませんが、求める単価水準によってはマッチするものが見つからないこともあることが分かります。
レバテックフリーランスに登録してみたんだけど、正直微妙だった。
— YKD@ウマ娘たのしい🖕🤪🖕 (@ykd_engineer) March 2, 2022
「この前、月60万円の契約もありました!」って言われても、フルコミットでその額って流石にね。
大して金も貰えないならフリーランスする意味ってないよな。
こちらは案件の紹介が受けられなかったとの口コミ。スキルレベルによっては条件に合う案件が見つからないこともあるというのは、フリーランスエージェント全般に共通する注意点です。
【今日考えたこと】
— Kudo | AnimeGameManga大好きおじさん (@KudosRadio) June 8, 2021
・レバテックフリーランスから紹介できる案件がない、との連絡を受けて軽く絶望した
・プログラミングで開発の仕事をすることだけ考えてきたが、プログラミングを教える仕事というのもありなんじゃないか
レバテックフリーランスについてさらに詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
クラウドテックの評判・口コミ紹介
クラウドテックは、クラウドソーシングで有名な株式会社クラウドワークスが運営するフリーランスエージェントです。リモート案件が多く、2021年4月時点で利用者の88%がリモートで稼働しているとのこと。週3~4日などの掛け持ち可能な案件も多く扱っています。Twitterでの評判を確認してみましょう。
クラウドテックの良い評判・口コミ
こちらは「担当者のサポート品質」について、満足度が高いとの口コミ。担当者との相性もありますが、相談しやすさを感じるかどうかは、サポート品質を比較するうえでの重要ポイントです。
フリーランス向けのやつだけどクラウドテックさんにちょっとお世話になったよ。担当者さんがいい方で、zoom面接の時わたしが緊張しないように、開始前にギャグをめっちゃ言ってくれたw
— 兎ゞ乃家 うさぎ🐇 (@WINDRAINY) October 27, 2021
361ちゃん転職ふぁいと!(´▽`*)
役立つアドバイスをもらえるかどうかも、担当者の質を比較する際のチェックポイント。こちらの口コミによると、アドバイスのメールが丁寧で情報量も多かったとのことです。
今、フリーランスの仕事探しで「クラウドテック」という会社(たぶんクラウドワークスが本元?)に職務経歴書送ったんですが
— やま🏔 (@MHkfree) September 9, 2021
サポート担当の方から1324文字に渡るアドバイスメールを頂きました。
「すげえなぁ」と思わず言ってしまうよ🤯
クラウドテックの悪い評判・口コミ
こちらは操作画面を使いにくいと感じている口コミです。フリーランスエージェントではWebサイト上でのやり取りをすることも多いため、UIが自分に合っているかどうかもチェックしましょう。
クラウドテックのUIが微妙、、、
— 超初心者javaプログラマ (@WebWatcher5) December 21, 2021
無料なので全然よいんですけど
こちらは案件のエリアについて、マッチするものがなかったという口コミです。リモートではなく出社の必要な案件も候補に入れるなら、「どのエリアの案件が多いか」も比較しましょう。
【フリーランスのエージェントへ登録してみた】
— Ficka (@fickajp) January 16, 2019
geechs jobは案件を紹介してくれる感じ。メールのやり取りも迅速で丁寧でした。
クラウドテックは引っ越す予定はないかと連絡が来た。無いですと回答するとその後レスはなし。どうも関東、関西、九州以外は仕事がないようだ。
クラウドテックの評判や特徴など、さらに詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
ランサーズエージェントの評判・口コミ紹介
ランサーズエージェントもクラウドソーシング系列のエージェントです。クラウドソーシング大手「ランサーズ」と同じ会社が運営しています。リモート案件の割合が高く、「週5日」などのフルタイム案件を中心に扱っていることが特徴です。副業案件については「プロシート」という別サービスが用意されています。
Twitterに投稿されている、ランサーズエージェントの評判・口コミを確認しましょう。
ランサーズエージェントの良い評判・口コミ
こちらの投稿では、長期案件を獲得できたエージェントの1つに「ランサーズエージェント」が挙げられています。単発ではなく時給制や月額固定の長期案件などを探すのにおすすめできるとの声です。
最近は単発案件でなく、長期案件(時給や月額制)の企業を探していて下記サービスで繋がれたのでオススメ😌
— AKANE ✈︎旅worker (@Fp1223) November 30, 2021
▫️ランサーズエージェント
▫️クラウドリンクス
▫️SOKUDAN
フリーになって一定数時間経つと、安定的に働くフェーズに移っていく必要がある。その中で身近にあるチャンスを掴めるかが重要◎
ランサーズエージェントに登録して「1ヶ月以内に仕事が決まった」とのこと。求める案件やスキルにもよりますが、タイミングが合えばすぐに案件を獲得することも可能だと分かります。
クラウドソーシングといえば「ランサーズ」ですが、そのランサーズがフリーランスエージェントやってるの知ってますか?
— こざーな|月100万円ライター (@kzn_jp01) March 17, 2022
その名も「ランサーズエージェント」。
クラウド系はあまりお勧めしない僕ですがランサーズエージェントは結構おすすめ。
実際に僕は登録して1ヶ月以内に仕事が決まりました。
ランサーズエージェントの悪い評判・口コミ
ランサーズエージェントでは週5日稼働の案件が多くありますが、その点に不満を感じているとの口コミです。複数案件を掛け持ちで稼働することを考えているなら、週2~3日などの副業案件を多く扱うエージェントを利用した方がよいでしょう。
ランサーズエージェント経由でWebディレクターの業務委託契約を結んで3ヶ月経過。
— アフ (@afwork23) February 20, 2022
・メリット
┗担当の方がレス早い
┗高単価(月税抜50万円)
┗稼働翌月入金
・デメリット
┗週5稼働なので他の案件に手が回らない
┗3ヶ月契約更新
もう少し分散化したいな。。。というのが正直なところ
こちらは、登録したものの案件紹介につながらなかったとの口コミです。スキルレベルによっては、案件の紹介を受けられないケースもあることが分かります。
というわけで、仕事探さないとな。
— ゆきまる(てらどらいぶ団長)@東京都北区💉💉 (@hohdanchou) March 16, 2022
ランサーズエージェントってところに登録したけど、仕事の紹介も特にないので自分でとってこないといけないっぽいな、これ。
ミッドワークスの評判・口コミ紹介
ミッドワークスは、IT系のエンジニア・デザイナー向けのフリーランスエージェントです。こちらもリモート案件や、週2~3日の副業案件を多く扱っています。経理サポートや、保険料割引などの付加的なサービスが充実していることもポイントです。
Twitterに投稿されている実際の利用者の声を、以下に紹介します。
ミッドワークスの良い評判・口コミ
担当者と面談した感想として、「頼りがいがある」との声です。特に初めてフリーランスエージェントを利用する人にとっては、担当者が積極的に必要なことを教えてくれるかどうかは重要なポイントだといえます。
昨日はミッドワークスに相談に行ってきた。担当さんがなかなか頼りがいがあって最初はこっちがいいのかなって思えてきた。
— よしお@楽天カードマン (@yoshiki__0428) October 12, 2018
こちらも担当者についての好意的な口コミです。不安要素を「質問する前」に教えてくれるとのこと。
そういえば今日 #Midworks の面談をしてきました。
— たくや | リバティエンジニア (@Freelance_ta) February 11, 2020
一言でいうと「親切丁寧」初めてフリーランスになる方にとっての不安要素を、質問する前に教えてくれてまさに神対応。今後どういう技術の習得をするとこんな案件をご紹介することもできます。なども教えてくれて、モチベーションも上がります😌
ミッドワークスの悪い評判・口コミ
こちらは単価についての不満の声。想定する金額の案件に出会えるかどうかは、自分に合ったエージェントを比較するうえでの基本です。
先日、Midworksさんとの面談がありました。
— mizogu@Webエンジニア (@m3e4IO5wQdk5v3v) May 8, 2021
自社開発で実務1年2ヶ月ですが、相場は35〜40万とのことでした。
50万くらいを想定していたので、正直ショック。#フリーエンジニア#プログラミング
こちらは担当者について好感を持てなかったとの口コミ。こちらから質問しなくても積極的に教えてくれる「親切丁寧」な対応が、受け取り方によっては「押し売り感が強い」という印象になってしまうのかもしれません。
#Midworks さんと案件面談前のカウンセリングを実施いただきましたが、はっきり言って押し売り感がすごくてあまり気乗りしなかったです。
— たっくん (@tkme7326) November 22, 2021
日曜日の夜に電話かけてくるのもどうなんですかね。
フリーランスのエージェントも会社によって特色あって面白いです。
ミッドワークスの評判・特徴などをさらに知りたい方は以下の記事もご覧ください。
PE-BANKフリーランスの評判・口コミ紹介
PE-BANKフリーランスは、ITエンジニア向けのフリーランスエージェントです。報酬の内訳がオープンで、エージェント側のマージンが明確な状態で契約できます。
1989年設立で長い実績のある企業が運営しており、案件数も豊富です。Twitter上の評判をチェックしてみましょう。
PE-BANKフリーランスの良い評判・口コミ
担当者について「フリーランスのことを考えて動いてもらえる」との感想です。「地方の方にはオススメ」とのことで、案件のエリアにも満足していることがうかがえます。
フリーランスエージェントの「PE-BANK」さんを徹底的に解説してみました!
— フリスタ🐥フリーランス10年目×リアルインタビュー (@freelancestyle1) April 22, 2022
特に地方の方にはオススメのエージェントさんです!
営業の方も2人ほど知っていますが、フリーランスのことを考えて動いてもらえるので非常に助かりました^^https://t.co/jXm9E25ppV
こちらは「中部地方」の案件が多いとの口コミ。公式サイトでその点は明示されていませんが、地方の案件に力を入れていることは記載されており、東京エリア以外の案件も多く見つかります。
大手フリーランスエージェントの「PE-BANK」と無料面談したので、徹底的に解説した記事を書きました!
— グリーン@中小企業特化Webデザイナー (@green2020eng) August 25, 2020
特に地方の方にはオススメです!
(というかPE-BANKしかないという県もあるかも)
中部地区では一番案件が多いということでした
営業さんの印象も悪くはなかったですよhttps://t.co/vygqAPtqRV
PE-BANKフリーランスの悪い評判・口コミ
面談の感想として「マッチしなかった」との声です。具体的な理由は分かりませんが、担当者との相性もあるので、実際に面談してみないと分からない部分もあるといえます。
PE-Bank(pebank)で面談してきた感想について。
— mah(まー)@沖縄移住フリーランスエンジニア×ブロガー (@RailsRubyMah6h) September 12, 2020
自分は正直全然マッチしなかった。
エージェントに関しては実際に使ってみるのが一番。
評判では悪いところが意外と良かったり、
その逆もあります。https://t.co/SvfFJ7UsUM#駆け出しエンジニアと繋がりたい
【09月12日 22:02:46 】
PE-BANKについて「フリーランスエンジニア経験がある人向け」つまりフリーランス初心者には向いていないとの感想です。
フリーランスエンジニアのエージェントの利用した感想です😀
— グリーン@中小企業特化Webデザイナー (@green2020eng) December 15, 2020
✅レバテックフリーランス
とにかく対応が丁寧でクイックレスポンス。
✅ギークスジョブ
案件数の提案は一番多かったです。エンジニアに寄り添ってくれてる感じ。
✅PE-BANK
フリーランスエンジニア経験がある人向けという印象です。
PE-BANKフリーランスについて詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
フォスターフリーランスの評判・口コミ紹介
フォスターフリーランスは、ITエンジニア向けのフリーランスエージェントです。1996年サービス開始の長い実績があります。エンド直の案件だけでなく、大手Slerのプロジェクトに参画できる「プライムSler案件」もあることが特徴です。
こちらはTwitterでは参考になる口コミが見つからなかったため、「みんなの評判ランキング」や「フリーランススタート」から紹介します。
フォスターフリーランスの良い評判・口コミ
案件の検索がしやすいとの口コミです。自分の強みに合った案件を探しやすく、すぐに契約につながったとのこと。
自分に合った職種の検索が簡単!初めにエンジニアの求人サイトを見ていた時、ホームページがよく整理されていて、仕事の検索がしやすいという印象がありました。職種と分野や言語と技術で区分され、自分の希望で容易に絞り込みができるんです。そして勤務地で範囲を絞っていくと、自分が通勤可能な求人情報がすぐに出てきたので、楽々仕事を探すことができました。(中略)採用するかしないかは募集側の判断ですが、自分の強みをよりアピールできたので1回の面接で採用が決まって良かったです。
引用元:フォスターフリーランスの口コミ・評判 | みん評
こちらはフォロー体制に満足しているとの感想です。直受け(エンド直)の案件と、プライムSler案件を選べて、選択肢が広いことにも魅力を感じているとのこと。
万全のフォロー体制!転職を考えたのが初めてだったので不安もあったんですが、相談にのってくれるコーディネーターがいるので、安心して転職活動することができました。(中略)新しい技術に触れたい場合は直請け案件、チームで大規模開発に挑戦したいならプライムSler案件と、いくつもの種類から選べるのも魅力です。条件面も希望通りで、とても満足しています。
引用元:フォスターフリーランスの口コミ・評判 | みん評
フォスターフリーランスの悪い評判・口コミ
「利用者が限定される」として、その理由に常駐型が多くて案件のエリアが限られることや、特定分野の案件が少ないことを挙げています。
利用者が限定されるエージェントです。求人の大半は東京都の23区内で、しかも常駐型のプロジェクトが殆どを占めます。案件の種類はデータベース、品質・テスト、要件定義・設計が多い一方で、組込み・制御、ITコンサル、ERPは少ないです。そのため、東京都23区内に出勤可能で、かつエンジニアとして自分の得意分野を活かせる人が利用対象者になると思います。また、報酬の入金が迅速に行われない仕組みになっているため、早めに報酬を得たい人には向いていないでしょう。(中略)私自身は首都圏に在住しており、得意分野の求人が多数あることから、今後も利用するつもりです。
引用元:フォスターフリーランスの口コミ・評判 | みん評
こちらは案件の参画までに時間がかかったとの口コミです。引用元のサイトには、この口コミに対する返信として「改善できるように努めていく」とあり、丁寧な対応をしていることがうかがえます。
【良い点】営業担当さんがエンジニアに理解がある。オフィスがきれい。高単価の案件を紹介してもらえる。【悪い点】連絡などが少しゆっくりで参画OKの連絡をいただくまで少し時間がかかった。案件によるかもしれませんし、他社さんの用に頻繁に連絡来るよりは好みでしたが念の為。
引用元:フォスターフリーランスの評判・口コミ | フリーランスエンジニア向けIT求人・案件サイト【フリーランススタート】
フォスターフリーランスの評判や特徴をさらに詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
ギークスジョブの評判・口コミ紹介]
ギークスジョブは、エンジニア向けのフリーランスエージェントです。オンラインの独立相談会やスタートアップセミナーもあり、フリーランスとしての仕事が初めての人に便利なサービスが充実しています。その評判をTwitterから確認しましょう。
ギークスジョブの良い評判・口コミ
対応がスピーディで、最初のオンライン面談の段階で「いくつか案件を紹介してもらえた」とのこと。実際の案件を見ながらの面談で、具体的なイメージが沸いて分かりやすいとの感想です。
ギークスジョブとのオンライン面談では、他のフリーランスエージェントと違って、最初のオンライン面談でいくつか案件紹介してもらえました。
— なう@禁酒 (@now_weblife) August 9, 2020
やはり案件紹介してもらえると、イメージが湧きますよね。お盆明けにでもボチボチ商談がセッティングされそうなスピード感です。
速いの好きです。
確定申告セミナーが役立ったとの口コミです。いろいろと話をしてみた結果、確定申告をどのようにしていくのか、方針が固まったとのこと。
ギークスさんの確定申告セミナーで紹介された税理士事務所さんに行ってきた!
— こじ (@koji_aibaka) January 22, 2019
色々話した結果、税理士さんにお願いすることにしました🤔
仕分け内容とか決算書とか正しい知識で作ってもらって、その内容をもらえるとのことだったので、それを見れば次年度からは自分でできるだろうとの考えゆえです😌 pic.twitter.com/isAgXqhAO0
ギークスジョブの悪い評判・口コミ
こちらは確定申告セミナーが参考にならなかったとの声です。ある程度の知識がある人にとっては、初心者向けのセミナーではメリットが感じられないケースもあるといえます。
青色の確定申告が初めてだから、ギークスさん主催の確定申告セミナーに参加してきた!
— こじ (@koji_aibaka) December 18, 2018
正直、収穫なしw
事前に書籍とかで勉強してたからほぼ復習みたいなもんだったもんね🤔
…さて、帰るか🙄
こちらのケースでは、実務経験が不足していて案件が紹介されなかったとのこと。通常、経験年数の基準は案件ごとに異なるため、エージェントごとに「何年以上」と明確な線引きは決まっていないのが一般的です。自分の実績で案件の紹介が受けられるかどうかを確認するには、担当者に相談してみることをおすすめします。
ギークスジョブさんは3年実務無いとダメって言われちゃったよー。その辺ポテパンが一番緩そうだからスキルシート書いて送信しなきゃー。
— む (@EkuS1b) March 26, 2019
ギークスジョブの評判・口コミや特徴についてより深く知りたい方は以下の記事もご覧ください。
プロエンジニアの評判・口コミ紹介
プロエンジニアは、ITエンジニア専門のフリーランスエージェント。自社でも開発プロジェクトを担当していてクライアントとのつながりが強く、エンド直案件を多く扱っています。マージンも「10~15%」と公開していて、契約内容がオープンな状態で利用できることが特徴です。以下、Twitter上の評判を紹介します。
プロエンジニアの良い評判・口コミ
プロエンジニアのスクール(プログラマカレッジ)について、Web系の無料スクールとしておすすめできるとのこと。無料スクールでも「カリキュラムはしっかりしている」との感想です。
お金が高いスクールに入る必要はありません。。最近は無料のスクールでも十分カリキュラムはしっかりしています。というか、無料でも有料でも紹介される企業は殆ど同じです。
— ユウ@面接チェッカー (@mensetukan_yuu) January 17, 2019
Web系で行くなら、プロエンジニアかギークジョブが◎。記事も書いているので良かったら見て下さい。https://t.co/qK1ySOg2O2
こちらもスクールについて、無料でも安心して利用できるとの意見です。「講師や同世代とリアルタイムで学べる環境」にメリットを感じられるとのこと。
プロエンジニア(プログラマカレッジ)が無料でプログラミング学べる理由って、就職先から協賛金もらっているからだけど
— なう@禁酒 (@now_weblife) September 17, 2019
途中でやめても違約金ないし、悩むくらいなら一旦やればと思う
プログラミングスキルは残るわけだし損することない
無料だけど講師や同世代とリアルタイムで学べる環境も良いし
プロエンジニアの悪い評判・口コミ
こちらは「スクールの受講料が無料」という点に不安を感じているケースです。無料で受講できる理由として、公式サイトによると企業からの「協賛金」を受け取っていることが挙げられています。企業からお金を受け取って人材を紹介するエージェントサービスの延長として、人材育成の無料スクールがあるという位置づけでしょう。
スクール検討中だけど
— ちむ@web (@web27374169) November 18, 2019
今のところ、デジハリかテックエキスパートが良いかなぁと思ってる🤔
あとは、シーライクス
プロエンジニアは、無料ってのがなんか怖い😂
プロエンジニアでの面談後の感想として、「長期の実務経験がないと厳しい」との口コミです。ただ「おすすめの求人サイトを教えてもらえた」とのことで、サポートの対応の丁寧さがうかがえます。
#今日の積み上げ 提案編
— ヨネ@Web制作エンジニア (@2700And) September 1, 2020
✅ランサーズ→5件提案
✅クラウドワークス→1件提案
✅プロエンジニア→打ち合わせ完了(多分無理)
やはりエージェントは長期の実務経験がないと厳しいみたいですね💦ただおすすめの求人サイトを教えてもらえたので良かったです。使ってみてまたシェアします👍
プロエンジニアの評判や特徴について、より深く知りたい方は以下の記事もご覧ください。
ポテパンフリーランスの評判・口コミ紹介
ポテパンフリーランスは、エンジニア向けのフリーランスエージェント。こちらも税金や保険の相談ができるなど、フリーランス初心者にうれしいサポートが受けられます。その評判を、Twitterと「みんなの評判ランキング」から見ていきましょう。
ポテパンフリーランスの良い評判・口コミ
ポテパンフリーランスで面談をした感想として、「方向性を決める参考になった」とのこと。無料のカウンセリングを受けてみるだけでも、役立つ情報が得られることが分かります。
今後フリーを目指す参考にポテパンでカウンセリング受けてきました。
— アヤカ (@Eeedotweb) March 12, 2018
現状ではWEBのフリーランスは難しいので、まずはWEB業界へ転職するために、ポテパンキャンプも検討しようと思う。
方向性を決める参考になったので、行ってよかった!
担当者が技術面に精通していて、具体的な相談にも乗ってもらえたとの感想です。企業についての詳しい話も聞けたとのことで、役立つ情報の得られる面談になったことがうかがえます。
フリーランスになるのは初めてで、どうやって働いていけばよいか分からず不安でした。しかしコンサルタントは全てエンジニアなので、技術面に関して精通しており、悩んでいる内容について話が通じるので良かったです。IT技術に精通していない人だと理解してもらえないことがあるので、本当に助かりました。(中略)各企業の担当者に直接コンサルタントが話を聞きに行って、それを伝えてくれるので、詳しい情報を聞けるのも大きな魅力だと思います。
引用元:ポテパンの口コミ・評判 | みん評
ポテパンフリーランスの悪い評判・口コミ
こちらは面談をしたものの案件紹介につながらなかったケースです。どのエージェントにも共通する点ですが、スキルや企業の募集タイミングがマッチせず、案件紹介を受けられないこともあることが分かります。
そういえば、
— ゲーシー@ワインソムリエンジニア (@geshi_sm_en) February 25, 2020
ポテパンフリーランスさんの面談行ったけど、
それから案件の連絡一切こなくて、
切ない。。
こちらはサイトの表示方法に不満を感じたという口コミです。ただし一般的に、エージェントサイトに掲載されている単価は目安に過ぎないため、実際に支払われる報酬が記載されているわけではないことは把握しておく必要があります。フリーランスの報酬は、詳しい見積もりの後に確定するのが一般的です。
公式サイトにのってるサイトの単価情報は嘘?面談で訪ねても適当にごまかされる。また、税込の単価らしく、その旨の記載も無い。高めの単価で人を募っているように感じる。
引用元:ポテパンの口コミ・評判 | みん評
ポテパンフリーランスの評判や特徴を、より深く知りたい方は以下の記事もご覧ください。
フリーランスエージェントの選び方・比較ポイント
ここまで口コミや評判からフリーランスエージェントの特徴を見てきましたが、詳しい比較のためには、評判以外の要素もチェックすることが重要です。
フリーランスエージェント選びで比較するべき3つの基本ポイントを解説します。
案件の単価相場
フリーランスエージェントの比較では、希望する分野・職種についての単価をチェックするのが基本です。
多くのフリーランスエージェントでは、会員登録をしなくても無料で案件情報を検索できることも多いため、各サイトにアクセスしてチェックしてみましょう。
ただし「非公開案件」までは検索できないこともあるため、無料の会員登録をして担当者に相談してみると、さらに詳細な単価相場を知ることができます。
案件の分野
また、自分が希望する分野の案件を扱っているかどうかも重要です。
案件によって「Webアプリケーション開発」「汎用システム開発」「インフラ」といった開発分野や、「副業・複業向け」「フルコミット向け」といった働き方が異なり、フリーランスエージェントごとに取り扱っている案件の傾向も違います。
自分の希望する案件を整理し、要件に合うフリーランスエージェントを選びましょう。
サポート・付加サービスの内容
担当者の対応や、サポートの丁寧さなどの質を比較することも重要です。担当者が丁寧で迅速な対応ができるエージェントの方が、案件獲得までの流れがスムーズに進み、その後のサポートも充実していることが期待できます。
また、案件紹介以外の付加サービスも比較してみましょう。例えば「福利厚生サービス」や「税務サポート」などの有無を比較できます。
弊社ITプロパートナーズでは、無料の確定申告相談や、弁護士保険の割引サービスなどを含む「ITプロトータルサポート」というサービスをご用意しています。
フリーランスエージェントで案件を獲得するステップ
フリーランスエージェントに登録してから案件獲得までの大まかな流れを確認しておきましょう。エージェントごとに微妙な違いはありますが、基本的には以下のステップで進んでいきます。
- 会員登録
- 経歴・スキルシート入力
- 面談・電話相談
- 案件紹介
- クライアントとの面談
- 契約成立
最初に入力する経歴やスキルシートの情報を参考にしながら、Web面談や電話、対面でのカウンセリングなどを通して、担当者が「紹介できる案件」を見極めていきます。
興味のある案件が見つかったら、実際の交渉がスタート。担当者が間に立って、クライアントとの面談をセッティングしてくれるという流れです。面談後、フリーランスとクライアントの双方に不満点などがなければ契約成立となります。
まとめ
フリーランスエージェントは多くありますが、それぞれ特徴や強みが異なります。各社の評判だけでなく、扱う案件のジャンルや付加サービスなどを比較して、自分に合ったエージェントを選びましょう。
ITプロパートナーズは、副業向けのIT/Web案件に特化したフリーランスエージェントです。確定申告サポートや、弁護士保険などのサービスもご用意しています。まずは無料登録で、どのような案件があるかチェックしてみてください。
- 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!
まずは会員登録をして案件をチェック!