【webデザイナー志望者必見!】webデザイナーになるための志望動機の書き方

こんにちは!
ITエンジニア・webディレクター・webデザイナーなどのIT人材の自立・キャリアを支援するITプロパートナーズの木村です。

弊社では、独立精神旺盛な優秀なエンジニアの方々の独立・起業サポートや、フリーランス支援を行っています。
こちらでは、日々の現場でサポートさせていただいている中での、プロの目線で、エンジニアに役立つお話をしてまいります。

さて、webデザイナーとして仕事をされている方、違う分野にいたけどこれから新たにwebデザイナーとして自分の道を歩もうとしている方、その他さまざまな方がいるかと思います。

その中でもwebデザイナーになりたいと思っている方は、志望動機の書き方で困っている人も多いのではないでしょうか?

そこで、ここではwebデザイナーとは何かというところから、
webデザイナーになりたい!という人のための志望動機の書き方を重点的に紹介していきます。

これが読み終わる頃には、webデザイナーになるための志望動機の書き方について明快になるでしょう。

それでは一緒に見ていきましょう!

フリーランスの単価の伸ばし方

「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」

フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズの詳細を見る

 webデザイナーに必要なスキルとは?

shutterstock_269271728

IT業界でもwebデザイナーとしての必要不可欠なスキルは、他の業種である社会人としても必要なスキルに共通していることがあります。順番に見て行きましょう。

コミュニケーション能力

  • 職場の同僚やクライアントに対して第一印象がいいということ
  • ヒアリング(聞き上手)であること
  • 会話のキャッチボールができて内容を理解する力があること
  • 以上のような対人関係を卒なくこなせる能力は、

ビジネス上でのスムーズな仕事関係を生み出していきます。

webデザイナーとしての能力

デザインスキルも仕事をする上で必要になってきます。
初めて間もない方でしたら趣味程度のスキルしかないかもしれません。

新社会人として初めて仕事をされる方でしたら、学校や専門書で習った基礎的なスキルを学んでいるかもしれませんが、
実務としてもスキルはこれから磨いていくことになるでしょう。

Adobe photoshop」・「グラフィックデザインソフトのIllustrator」などを、多少なりともかじっている方でしたら、
webデザイナーの基本的なスキルがある方ともいえます。

更に「Html」・「CSS」等も習得すべきスキルで、0から1を一貫してできる人は企業から見ても魅力的です。

そのような一連のスキルは日進月歩で進んでいきますので、社会人として仕事をしていく上で毎日が新しいスキルの習得でもあるのです。

では上記のようなスキルに触れたこともない未経験者でも、webデザイナーになることができるのでしょうか?

詳しく見てみましょう!

未経験でもwebデザイナーになることはできる?

shutterstock_336488126

新社会人や転職者でwebデザイナーとしての知識を持っている方とは違って、未経験者の方もいらっしゃいますよね。
この章では未経験者の方向けにwebデザイナーになる為の説明をしていきます!

webデザイナーを志す方にとって基本的なことは独学で学んでいくか、あるいは専門的な学校等で学ぶことになります。

独学で学ぶ場合にはネット等で専門席なサイトがありますので、
webデザイナーの仕事はどのようなものなのか、そしてスキルはどのようなものが必要なのかを学ぶことができます。

クライアントからwebサイトのデザイン要望を確認した場合に、
必要なスキルとして「Html」・「CSS」という基礎的なwebサイトの言語を把握していないといけません。

簡単な言語とされていますので、まずはこちらを理解していきましょう。

photoshop」・「Illustrator」などのグラフィックソフトも、webサイトのデザイン作りにかかせないものとなっています。

またクライアントとの交渉でたくさんの打合せが発生してきますので、
コミュニケーション能力も仕事上必要になってきます。

パソコン画面を一日中眺めながらwebサイトを作成するというイメージが、webデザイナーにあるかもしれませんが対人間関能力も必要なのです。

webデザインとして必要なスキルを一通り学ぶことができたら、試しに作品作りをしてみましょう。

一つではなく幾種類かの作品を作ってみましょう。これをこの業界ではポートフォリオ(作品集)と呼んでいます。
異業種のポートフォリオという業界用語と勘違いしないようにしてください。

このポートフォリオですが、就職活動や転職活動において、履歴書や職務経歴書とあわせてエントリーの時点で確認することが一般的です。

面接にいけなかったということがないように、自分の実力を最大限にアピールする為にもさまざまなポートフォリオを作成するスキルを学んでみましょう!

未経験者のwebデザイナーの志望動機と選考の流れとは?

shutterstock_334693031

webデザイナーになる為に、就職・転職活動をする場合に面接の時点に聞かれるのが、この業界あるいはこの会社に入ろうとした動機かと思います。

さらに未経験者の方であればwebデザイナーになろうとしたきっかけや動機等を質問されるでしょう。

ただ何となく興味を持ってだとか、絵を描くのが好き等のアピールは当然ながら自分を高く評価されません。

ではどうすれば良いのか?

「職務経歴書」に志望動機を記入する場合には、自分がなぜwebデザイナーの道を歩もうとしているかをハッキリと面接官の心に直接語りかけるようにアピールしていきましょう。

製作作品であるポートフォリオをたとえながら、デザインにも興味がありクライアントの依頼を形作っていく過程と成果について関わっていきたいということや自分の日常生活から感じたことを言葉にしたり、未経験ながら学校等で学んだスキルを実社会で役立てたいなどの内容を書いていきましょう!

書類選考が通過したら、面接選考です。

ほとんどの会社では面接と作品集であるポートフォリオが合否の判定に結びついていきます。

面接官の立場から見れば、人間性を見ると同時にポートフォリオの内容についても確認していきます。

実は、webデザイナーになったからと言って、自分の好きなデザインを製作できるということはまずありえません。

クライアントからの要求に沿った成果物をチームと一緒になって製作していきますので、コミュニケーション能力と実社会でのデザインスキルの両面を面接時にはチェックされているのです。

【転職の場合】未経験からwebデザイナーになる志望動機とは?

shutterstock_421428640

今までとは全く違う業種からwebデザイナーに進もうとした場合、かなり他人とは高いハードルを抱えたまま就職することになります。

同年齢の社員と比較してもwebデザイナーとしてのスキルや実務経験はどうしても遅れをとることでしょう。それでもwebデザイナーにどうしてもなりたかった理由というのがあると思います。

採用される為には志望する動機とwebデザイナーになりたいという熱い気持ちが伝わってくるような文章にすることが最も重要になってくるでしょう。

書類選考においては「履歴書」と「職務経歴書」を提出することになります。「履歴書」には志望動機を記入する欄と自己アピールをする欄があります。

ここに真面目一辺倒な文章を記入すると、採用担当者としては普通の文章だから保留扱いにされる場合が高いです。
どちらも自分の文章で書くことが一番の近道です。

ネットや本からサンプル文をそのまま転記してしまうような愚か考えはやめましょう。本当にこの会社に就職してwebデザイナーとしての仕事をしたいのです。
というメッセージ性のある文章を書いてみましょう。

「職務経歴書」も注意して書く必要があるでしょう。何社かを受ける為に同じ文面の職務経歴書を記入しても相手側の採用担当者の心には響かない可能性があります。

まず相手を知ることです。これから就職しようと考えている会社の情報や、
応募しようとするその会社のイメージに合わせて、読み手がイメージしやすいように書いていくことが必要です。

面接時点においても、事前に何を聞かれるかを準備する必要もあるでしょう。
面接官は人員が不足しているチームから、どのようなwebデザイナーを欲しいかを確認しているはずです。

ですから、
「自分はこの職種では未経験だけど頑張ります」だけではとても採用まではこぎつけられません。

自分がこの会社に長く勤務していけるような人物であること、つまりすぐに辞めてしまうような人間ではないこと、
採用されてからも、皆さんに未経験がために迷惑をかけてしまうが、かならず期待に沿えるような仕事ができる!
ということを伝えていく必要があるでしょう。

会社としても即戦力が欲しいのは事実です。

その場合経験がある人と未経験である人の2名のうちどちらか1名を選ぼうとした場合、おのずから経験者の方に目が行くのは自然かと思います。

だからと言って未経験者だから一生採用されないということはありません。必ず自分を探している会社を発見できます。
経験者も少し前までは未経験者だったのです。

ですから自分にもチャンスをまわってくるという意気込みで就職活動をしていきましょう。

会社としても即戦力であっても、対人関係でトラブルを起こしそうな方や、すぐに会社を辞めてしまいそうな人物を採用したいとは思っていません。
たとえ未経験者であってもすぐに仲間と打ち解けて、スキルアップを重ねて会社の役に立つ人間をさがしているのです。

そのような人間であることをアピールしていくこともとても重要なスキルでもあるのです。「やる気のあるとても気持ちのいい人間に出会った」と、面接官に思わせるような対応ができればいいのです。

相手も人間ですから、愛嬌のある奴だとか、どこか可愛げのある奴だ、明るくていい人間だと感じさせることが採用の近道でもあります。

まとめ

shutterstock_572805157

いかがでしたでしょうか?

webデザイナーになる為のアドバイスを今回は説明させていただきました。

webデザイナーとしてのデザインスキルは必要であるということは当然のことですが、社会人としての最低限のコミュニケーション能力も必要であるということをご理解いただけたでしょうか。

とくに今回は未経験者である方が、webデザイナーになる場合にはどうすればいいかを説明していきました。

今まで違う分野にいた人にとっては新たな道を歩もうとするのはとても勇気がいるものですからね。

そしてもしあなたがwebデザイナーとして採用された場合には気を付けて欲しいことがあります。

クライアントからの要望事項をチームで分かち合い、それぞれの得意スキルを結合して最終的にはクライアントが臨んだ成果物を作成して提供していく。

チーム全員で一つの仕事をこなしていく。その一部にwebデザイナーとして参加しています。

個人の力だけで勝ち進んでいくわけではないのです!

是非とも素晴らしい成果物をチームで成し遂げられるよう、webデザイナーとして無事に就職して、みなさんが一目おかれるような素晴らしいwebデザイナーになることを祈っています。

ITプロパートナーズへのご登録はこちら

おすすめ関連記事

Webデザイナーの平均年収っていくら?フリーランスとして活躍して年収を上げよう!

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。