こんにちは、ITプロマガジンです。
AWS認定資格は、クラウド知識・スキルを証明する代表的な資格で、全12種類存在します。
多くのエンジニアがスキルアップやキャリアアップ、転職のために取得を目指していますが、「AWS認定資格の難易度はどの程度なのか知りたい」「種類ごとの難易度の違いは何か分からない」「試験方式や受験方法を詳しく知りたい」という方も多いのではないでしょうか。
本記事では、AWS認定資格の難易度や試験の種類、試験方式について詳しく解説します。自分に合った資格を見つけ、効率的に準備を進めるための参考情報としてお役立てください。
ドンピシャ案件の探し方
「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」
エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。
ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。
ITプロパートナーズでは、
・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・事業会社の自社開発案件が多い
などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。
初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?
目次
AWS認定資格とは?
AWS資格とは、Amazonが提供している世界最大級のクラウドサービス「AWS」に関する専門的な知識やスキルを証明する資格で、世界的に広く認知されています。
AWS認定資格は、初心者向けから上級者向けまで以下4つの難易度が設定されています。
- Foundational(基礎)
- Associate(アソシエイト)
- Professional(プロフェッショナル)
- Specialty(専門知識)
初心者向けの「Foundational」資格は、AWSクラウドの基礎的な知識を問うもので、実務経験がなくても合格可能なレベルです。
一方、中級者向けの「Associate」資格以上になると、実務経験が求められ、特に「Professional」や「Specialty」レベルは高度な知識が必要です。これらの資格はAWSクラウドを活用した経験が2年以上あることが推奨されています。
AWS認定資格12種類それぞれの難易度一覧
AWS認定資格の主な12種類と、それぞれの難易度は以下の通りです。
レベル | 認定資格 | 難易度 |
---|---|---|
FOUNDATIONAL(基礎) | AWS認定 クラウドプラクティショナー | ・初心者向け |
AWS認定 AIプラクティショナー | ・初心者向け | |
ASSOCIATE(アソシエイト) | AWS認定 ソリューションアーキテクト | ・中級者向け |
AWS認定 DevOpsエンジニア | ・中級者向け | |
PROFESSIONAL(プロフェッショナル) | AWS認定 SysOpsアドミニストレーター | ・上級者向け |
AWS認定 デベロッパー | ・上級者向け | |
AWS認定 ソリューションアーキテクト | ・上級者向け | |
AWS認定 データエンジニア | ・上級者向け | |
AWS認定 機械学習エンジニア | ・上級者向け | |
SPECIALTY(スペシャリティ) | AWS認定 高度なネットワーキング | ・上級者向け |
AWS認定 機械学習 | ・上級者向け | |
AWS認定 セキュリティ | ・上級者向け |
以下ではそれぞれの資格について詳しく見ていきます。
FOUNDATIONAL(基礎)
FOUNDATIONALレベルには、「クラウドプラクティショナー」「AIプラクティショナー」があります。これらの資格は、ITやAWSに関する基礎的な知識を問うもので、クラウドサービス初心者に適しています。AWSの実務経験は必要ありません。
AWS認定 クラウドプラクティショナー
難易度 | 初心者向け |
試験期間 | 90分 |
試験の形態 | 65問(複数選択または複数応答) |
料金 | 100米ドル |
AWS認定 クラウドプラクティショナー(AWS Certified Cloud Practitioner)は、AWSクラウドの基本的な概念、サービス、セキュリティ、アーキテクチャ、料金モデルに関する知識を証明する資格です。
試験では以下の内容が問われます。
- AWSクラウドのコンセプト
- AWSクラウドにおけるセキュリティとコンプライアンス
- AWSの主要なサービス
- AWSクラウドエコノミクス(料金・コスト)
AWS認定 AIプラクティショナー
難易度 | 初心者向け |
試験期間 | 90分 |
試験の形態 | 65問(複数選択または複数応答) |
料金 | 100米ドル |
AWS認定 AIプラクティショナー(AWS Certified AI Practitioner)は、AWS上での機械学習(ML)と人工知能(AI)の基本的な概念とサービスに関する知識を証明する資格です。この資格があれば、AWSのAIサービスを活用してソリューションを構築する基礎知識を持つ証明になります。
試験では、以下のテーマを問われます。
- 機械学習の基本概念(AI・ML・生成AI)
- 基盤モデルの応用
- 責任あるAIに関するガイドライン
- AIソリューションのセキュリティ・コンプライアンス・ガバナンス
ASSOCIATE(アソシエイト)
AWS認定資格のASSOCIATEレベルは、個人開発者あるいは実務経験1年程度の開発者として、AWSの基本的な概要や実務における基礎知識・スキルを持っていることを確かめるものです。FOUNDATIONALレベルの次に取得を目指すものでありAWSで開発する人にとっては土台の知識と言えます。ここでは主な種類を紹介します。
AWS認定 SysOpsアドミニストレーター
難易度 | 中級者向け |
試験期間 | 130分 |
試験の形態 | 65問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 150米ドル |
AWS認定 SysOpsアドミニストレーター(AWS Certified SysOps Administrator)は、AWS上でのワークロードのデプロイ、管理、運用に関する技術的能力を証明する資格です。AWSテクノロジーの実践経験(1年以上)やAWSネットワークとセキュリティサービスの経験が必要であるなど、実務経験者向けとなっています。
主な試験内容は以下の通りです。
- モニタリング・ロギングおよび修復
- 信頼性と事業の継続性
- デプロイ・プロビジョニングおよびオートメーション
AWS認定 デベロッパー
難易度 | 中級者向け |
試験期間 | 130分 |
試験の形態 | 65問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 150米ドル |
AWS認定 デベロッパー(AWS Certified Developer)は、個人開発者を対象としており、AWSクラウドベースのアプリケーションの開発、テスト、デプロイ、およびデバッグの習熟度を確かめる資格です。AWSサービスを使用したアプリケーションの開発・保守で1年以上の実務経験が求められます。
試験の主なテーマは以下の通りです。
- AWSのサービスによる開発
- セキュリティ
- デプロイ
- トラブルシューティングと最適化
AWS認定 ソリューションアーキテクト
難易度 | 中級者向け |
試験期間 | 130分 |
試験の形態 | 65問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 150米ドル |
AWS認定 ソリューションアーキテクト(AWS Certified Solutions Architect)は、AWS上でセキュアかつ効率的なアプリケーションを設計・展開するスキルを証明する資格です。この資格は、AWSクラウドまたはオンプレミスITでの経験が豊富な受験者にとって理想的な出発点とされています。
試験では、以下のテーマが問われます。
- セキュアなアーキテクチャの設計
- 弾力性に優れたアーキテクチャの設計
- 高パフォーマンスなアーキテクチャの設計
- コストを最適化したアーキテクチャの設計
AWS認定 データエンジニア
難易度 | 中級者向け |
試験期間 | 130分 |
試験の形態 | 65問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 150米ドル |
AWS認定 データエンジニア(AWS Certified Data Engineer)は、AWS上でのデータモデルの設計、データライフサイクルの管理、データ品質の確保に関するスキルと知識を証明する資格です。データエンジニアリングやデータアーキテクチャの分野で2~3年程度の経験を持ち、AWSサービスでの1~2年の実践経験がある方に適しています。
主な試験内容は以下の通りです。
- データの取り込みと変換
- データパイプラインのオーケストレーション
- データモデルの設計
- データライフサイクルの管理
- データ品質の確保
AWS認定 機械学習エンジニア
難易度 | 中級者向け |
試験期間 | 130分 |
試験の形態 | 65問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 150米ドル |
AWS認定 機械学習エンジニア(AWS Certified Machine Learning Engineer)は、AWSクラウドを使用した機械学習(ML)ソリューションとパイプラインの構築、運用化・デプロイ、保守についての知識・スキルを証明する資格です。AWSのプラットフォームで機械学習モデルを開発運用するための一通りの知識を備えていることが求められます。
試験では以下のようなテーマが問われます。
- 機械学習のためのデータ準備
- 機械学習モデルの開発
- 機械学習ワークフローのデプロイとオーケストレーション
- 機械学習ソリューションのモニタリング・保守・セキュリティ
PROFESSIONAL(プロフェッショナル)
AWS認定資格のなかで、PROFESSIONAL(プロフェッショナル)レベルは高度な知識と実務経験を必要とする上級者向けの資格です。このレベルの資格取得には、AWS上での複雑なシステム設計や運用に関する深い理解とスキルが求められます。
AWS認定 ソリューションアーキテクト
難易度 | 中級者向け |
試験期間 | 180分 |
試験の形態 | 75問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 300米ドル |
AWS認定 ソリューションアーキテクト(AWS Certified Solutions Architect)は、AWS上での複雑なアプリケーションの設計、デプロイ、評価に関する高度なスキルを証明する資格です。この資格は、AWSのクラウドソリューション設計やデプロイに関する2年以上の実務経験を持つ個人を対象としています。
試験では以下の内容が問われます。
- 複雑なAWSアプリケーションの設計とデプロイ
- セキュリティ・コスト・パフォーマンスの最適化
- 手動プロセスの自動化
- ハイブリッドアーキテクチャの設計
AWS認定 DevOpsエンジニア
難易度 | 上級者向け |
試験期間 | 180分 |
試験の形態 | 75問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 300米ドル |
AWS認定 DevOpsエンジニア(AWS Certified DevOps Engineer)は、AWSプラットフォーム上での分散アプリケーションシステムのプロビジョニング、運用、管理に関する高度な技術的専門知識を証明する資格です。この資格は、AWS環境でのプロビジョニング、運用、管理で2年以上の経験を持つ個人を対象としています。
試験では以下の内容が問われます。
- 継続的デリバリーと自動化の手法
- セキュリティ管理・ガバナンスプロセス・コンプライアンスの自動化
- モニタリング・メトリクス・ログ記録システムの定義とデプロイ
SPECIALTY(スペシャリティ)
AWSのSPECIALTY(スペシャリティ)認定は、特定の技術領域における高度な専門知識と実務経験を持つことを証明する資格です。ここでは3種類の資格を紹介します。
AWS認定 高度なネットワーキング
難易度 | 上級者向け |
試験期間 | 170分 |
試験の形態 | 65問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 300米ドル |
AWS認定 高度なネットワーキング(AWS Certified Advanced Networking)は、複雑なネットワークタスクの実行や、ネットワークソリューションの設計・実装に関する専門知識を証明する資格です。AWS上でのネットワークアーキテクチャの設計、実装、運用に関する深い理解が求められます。
試験では、以下の内容が問われます。
- AWSネットワークの設計と実装
- ハイブリッドITネットワーキングアーキテクチャの設計と実装
- ネットワークの自動化とセキュリティ
- ネットワークのモニタリングとトラブルシューティング
AWS認定 機械学習
難易度 | 上級者向け |
試験期間 | 180分 |
試験の形態 | 65問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 300米ドル |
AWS認定 機械学習(AWS Certified Machine Learning)は、AWS上での機械学習(ML)モデルの構築、トレーニング、チューニング、デプロイに関する専門知識を証明する資格です。この資格があれば、データサイエンティストや機械学習エンジニアとして、AWSでのMLソリューションの設計と実装に必要なスキルを持っていることを示せます。
試験では、以下の内容が問われます。
- データエンジニアリング
- 探索的データ分析
- モデルトレーニングと最適化
- モデルのデプロイと運用
AWS認定 セキュリティ
難易度 | 上級者向け |
試験期間 | 170分 |
試験の形態 | 65問の選択問題(複数選択または複数応答) |
料金 | 300米ドル |
AWS認定 セキュリティ(AWS Certified Security)は、AWSクラウドにおけるセキュリティソリューションの設計と実装に関する知識を検証する資格です。この資格は、AWS環境でのデータ保護、インシデント対応、インフラストラクチャのセキュリティ、アイデンティティとアクセス管理などの分野での専門知識を持つことを示します。
試験では、以下の内容が問われます。
- データ分類とAWSのデータ保護メカニズム
- データ暗号化方法とその実装
- 安全なインターネットプロトコルとその実装
- AWSサービスのセキュリティ設定と監視
AWS認定資格の受験方法および試験日
AWS認定資格の受験方法
AWS認定資格は、オンライン受験と試験センターでの受験の2つの方法から選択できます。オンライン試験監督を利用すれば、自宅やオフィスから24時間受験可能で、試験会場に足を運ぶ手間がありません。
なお試験は選択式および複数選択式で構成されています。
AWS認定資格の試験日
AWS認定資格の試験日は固定されておらず、受験者は任意の日に予約をして受験できます。年に数回の限定的な試験とは異なり、学習スケジュールに合わせて柔軟に試験日を設定できる点は便利です。
特にオンライン試験監督を利用する場合は、24時間365日対応しているため、忙しいスケジュールのなかでも自分の都合に合わせて受験できます。
AWS認定資格を取得するメリット
AWS認定資格には、スキルアップやキャリアの幅を広げるなどさまざまなメリットがあります。ここでは、代表的なメリットを詳しく解説します。
公式による優遇措置がある
AWS認定資格を取得すると、公式からさまざまな優遇措置を受けられます。例えば、AWSが主催するイベントへ招待されることがあり、AWS Certificationラウンジも利用可能です。こうした場では他のエンジニアと情報交換ができ、新たな技術知識や開発のヒントを得るチャンスが広がります。
また、デジタルバッジの付与もメリットの1つです。このバッジはSNSや履歴書、Eメール署名に添付可能で、AWSスキルをアピールできます。
エンジニアとしてのスキルアップにつながる
AWS認定試験に合格するためには、試験範囲を徹底的に学習する必要があります。このプロセスを通じて、これまでの知識を体系的に整理できるほか、新しい知識を習得することで、AWSサービスをより効果的に活用するスキルを身につけられます。
また、試験勉強や試験結果を通して、得意分野や苦手分野が分かり今後の学習計画を立てるうえでの指針となるため、エンジニアとして成長するきっかけとなります。
案件を獲得するチャンスが広がる
AWSは中小企業から大企業まで幅広く活用されており、AWS認定資格を取得すると、さまざまな案件に携わるチャンスが広がります。
特に近年は大規模システムをオンプレミスからAWSに移設することも当たり前になっており、AWS認定資格を持っていると、こういった案件に応募する際に有利です。大規模システムの案件は、高単価かつ継続となることも多く、エンジニアとして活躍するうえでは魅力的と言えます。
また、フリーランスとしてAWS案件を獲得する時にも、AWS認定資格を保有していると役立ちます。比較的単価の高い案件を獲得しやすくなるでしょう。
AWS認定資格の勉強方法3ステップ
AWS認定資格を効率的に取得するためには、独学、実践学習、模擬試験の3ステップを踏むことが効果的です。
- 各種教材を使って独学する
- AWSを使いながら学習する
- 模擬試験を解く
それぞれのステップについて詳しく解説します。
ステップ1:各種教材を使って独学する
まずは独学から始めるのがおすすめです。
公式の学習プラットフォーム「AWS Skill Builder」を活用すれば、600以上の無料コースや学習プランで学習できます。このプラットフォームには、動画やハンズオンラボ、知識チェックなどさまざまな学習コンテンツが用意されており、基礎から応用まで幅広く学べます。月額29米ドルのサブスクプランもあり、ハンズオンラボ、試験対策といったコンテンツが豊富です。
また、AWS公式の教材以外にも、AWS認定資格向けの参考書やオンライン講座も充実しており、それらも活用できます。
ステップ2:AWSを使いながら学習する
AWSの機能を実際に操作してみると、実践的な学習ができます。例えば、環境を構築したりチュートリアルをカスタマイズしたりすることで、AWSサービスのつながりや実現可能な機能を体感できるでしょう。AWSは年間無料枠を提供しており、この枠内でさまざまなサービスを試すことが可能です。
さらに、AWS Skill Builderの「セルフペースラボ」にはハンズオン資料が公開されており、これを利用すればコンテンツや演習を通して学ぶことができます。
ステップ3:模擬試験を解く
公式サイトでは、公式の練習問題集や模擬試験を解いて準備することが推奨されています。
AWS公式の練習問題集を使えば、無料で試験の雰囲気を体験できます。また、公式模擬試験では、実際の試験と同じ形式の問題に取り組めるほか、合否の目安となるスコアが表示されます。各問題のフィードバックも得られるため、自分の弱点を把握し効率的に復習することが可能です。
公式模擬試験を受験するにはAWS Skill Builderのサブスクリプションに加入している必要がありますが、加入すると動画コンテンツや実践ラボといった追加の教材も利用できるようになります。
AWS認定資格の注意点
AWS認定資格を取得・維持する際には、いくつか注意すべきポイントがあります。
- 試験料は為替によって変動する
- 資格の更新が必要
- 認定資格の種類・名称が変わることがある
以下でそれぞれの注意点について解説します。
試験料は為替によって変動する
AWS認定資格の試験料は、2024年12月時点で100米ドルから300米ドルの範囲ですが、日本円での金額は、毎年為替変動に応じて調整される仕組みになっています。そのため、試験を受ける時期によって料金が変わる可能性があるのです。
試験料の最新情報はAWS公式サイトで随時更新されているため、申込前に確認しておくことをおすすめします。
資格の更新が必要
AWS認定資格は取得日から3年間有効であり、資格を維持するためには更新が必要です。更新には再認定試験を受験する必要があり、受験料も発生します。
資格を更新すると、最新のAWS知識やベストプラクティスを習得していることを証明できる一方で、試験対策の労力や受験料の負担も発生するという点は押えておきたいポイントです。
認定資格の種類・名称が変わることがある
AWS認定資格は、名称・種類の変更や廃止がされる場合があります。例えば過去には「AWS Certified Data Analytics」「AWS Certified Database」「AWS Certified SAP on AWS」が廃止と発表されました。
廃止前に再認定試験を受ける必要がある場合もあるため、資格の取得・更新を検討しているならAWS公式サイトを定期的に確認することをおすすめします。
AWS認定資格を持つ人材の将来性
クラウド技術が広く普及するなか、AWS認定資格を保有する人材の将来性は高いと言えます。
クラウドサービスはじめAI活用やDX(デジタルトランスフォーメーション)が進むなか、AWSのスキルを持つエンジニアは、企業のクラウド移行や運用を支える重要な存在として、多くの業界で需要がある状況です。AWS認定資格は専門知識・実務経験の証明になり、転職・昇進・案件獲得のアピール材料となるでしょう。
AWS認定資格は高収入にも直結する傾向があります。グローバルナレッジ社の調査では、「AWS認定セキュリティ」や「AWS認定デベロッパー」が高い報酬を得られる資格として紹介されていました。
このように、AWS認定資格を取得することは、エンジニアとしての市場価値向上・キャリアアップに役立ちます。
まとめ
AWS認定資格は、AWSサービスの専門知識・実務スキルの証明となり、スキルアップやキャリアの幅を広げる可能性がある資格です。本記事では、資格の難易度や勉強方法、取得によるメリットを解説してきました。
AWS認定資格を取得すると、エンジニアとしての市場価値を向上させ、より高い収入や魅力的なキャリアパスを手に入れるチャンスが広がります。資格取得を検討中の方は、ぜひ効率的な学習計画を立てて挑戦してください。
また、IT/Web分野に特化したフリーランスエージェント「ITプロパートナーズ」では、高単価案件や柔軟な働き方が可能な案件を多数取り扱っています。AWSをはじめ専門スキルを活かして魅力的な案件を獲得したい方は、ぜひご活用ください。
- 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!
まずは会員登録をして案件をチェック!