こんにちは、ITプロマガジンです。
フリーランスとして仕事をする際には、報酬の振り込みや経費の効率的な管理のために銀行口座の開設が欠かせません。
プライベートで使用している銀行口座をそのまま使用することもできますが、多くの面で不自由を感じる可能性があります。基本的に屋号を使った仕事用の銀行口座を、新たに開設することが求められるでしょう。
そこでこの記事では、フリーランスが事業用の銀行口座を開設するメリットとおすすめの銀行口座を紹介します。これからフリーランス・個人事業主として働き始める人はこの記事を参考にしてみてください。
「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」
フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。
ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。
ITプロパートナーズでは、
・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる
などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。
初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?
目次
フリーランスが銀行口座を事業用・プライベート用と分ける5つのメリット
フリーランスが仕事用の銀行口座とプライベート用の銀行口座を分けることには、以下のように多くのメリットがあります。
- 会計管理がしやすくなる
- 財務状況が分かりやすくなる
- 屋号付きの口座が作れる
- クラウド型会計ソフトとの同期がしやすい
- 税務調査への対応がスムーズにできる
上記の特に重要なポイントに沿って、なぜ仕事のための銀行口座を持つべきなのかを確認してみましょう。
1.会計管理がしやすくなる
フリーランスが事業を行ううえで、帳簿の作成や保存などの会計管理は必須の業務です。事業専用の銀行口座を持つことで、会計管理の効率が格段によくなります。
青色申告を選択する場合、使用する銀行口座の全ての入出金を詳細に記載しなければなりません。その際、プライベートでの食事代やショッピング代など、個人用の入出金が混ざってしまうと記載する手間が増えてしまいます。事業専用の口座を持っておくことで、帳簿の作成もシンプルかつスムーズに進められるでしょう。
2.財務状況が分かりやすくなる
フリーランスとしての財務状況が分かりやすくなる点も、仕事用の銀行口座を開設するメリットです。
今現在どれくらいの収入があり、どういった出費が仕事のために発生しているのかが把握しやすくなるので、計画的な事業展開につなげられます。プライベートの銀行口座と一緒になっていると、仕事だけのために使われているお金の流れが分かりにくいです。
実際に事業に使われているお金を理解するためにも、最初から仕事用の銀行口座を開設することがおすすめです。銀行口座から得られる財務状況は、フリーランスを継続していくうえで貴重なデータにもなります。
「前年よりも収入が増えたから、新しい設備に投資しよう」「最近出費が大きくなっているので、削減できる部分をピックアップしよう」
そういったこれからの行動指針を決めるデータにもできることから、長期的な目で見ても銀行口座を仕事用に分けることがおすすめです。
3.銀行口座を屋号付きにできる
事業専用の銀行口座は「屋号付き」にすることが可能です。屋号付きの銀行口座とは、事業主の名前と屋号を口座名として表示できる口座を指します。フリーランスは法人と違い、屋号のみの銀行口座を作れません。
しかし、名前+屋号を名義とする屋号付き銀行口座であれば開設でき、事業の正式名称やブランド名などを口座名に掲載できます。
4.クラウド型会計ソフトとの同期がしやすい
フリーランスは事業用の銀行口座を作っておくことで、クラウド型会計ソフトと銀行口座の同期がしやすくなります。会計ソフトと銀行口座の同期とは、銀行の入出金のデータを直接会計ソフトに取り込む機能です。帳簿付けの作業を効率化できるので、毎月会計ソフトへ入力していた時間を削減できます。
例えば、freeeという会計ソフトは、銀行口座と直接データ連携が可能で、オンラインでの確定申告もスムーズに行えるため非常に便利です。
しかし、プライベート用と事業用の口座を分けていないと、生活費などの入出金も会計ソフトに取り込まれてしまいます。会計管理が煩雑化するので、事業用の口座を開設しておきましょう。そして、会計ソフトをまだ導入していない人は、事業用の口座を新しく開設する際に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
5.税務調査への対応がスムーズにできる
事業用とプライベート用の口座を分けておくと、税務調査が入った時にスムーズな対応ができます。同じ口座にしてしまうと、プライベートの項目もビジネスの帳簿に記載されることになり、帳簿付けのミスや税務調査時に誤解を招く原因となるでしょう。
例えば、プライベートの旅行費など、ビジネスに関係のない出金が混じってしまうと、税務調査時に不備を指摘されるリスクが高まります。明確に区別することで、税務調査時のストレスやリスクを大幅に軽減できるでしょう。
屋号付き銀行口座のメリット・デメリット
前述した通り、屋号付き銀行口座を作ることで、「自分の氏名+屋号」を口座に掲載できます。屋号付き銀行口座は、取引先からの信頼を得やすいというメリットはありますが、開設までに時間がかかる点がデメリットです。ここでは、メリット・デメリットの詳しい内容を解説します。
メリット:相手からの信頼度が高まる
屋号名を使って銀行口座を開設すると、仕事相手からの信頼度を高められます。
フリーランスとして個人で仕事を獲得していく際には、この信頼度を高められるというメリットは魅力となるでしょう。
個人名の口座でも問題なく仕事を請けることはできますが、相手の感覚によっては不信感を抱かせることもあります。仕事と直接関係のない部分で信頼を損なわないためにも、屋号を使って銀行口座を開設するのがおすすめです。
デメリット:開設までに時間がかかる
屋号付き銀行口座のデメリットは、普通の口座に比べて開設までに時間がかかるところです。一般的な個人の銀行口座ならば、場合によっては即日での開設も可能ですが、屋号付きの場合はおよそ1週間を目安とすることが多いでしょう。
開設に時間がかかる理由は、屋号付きの銀行口座開設にはいくつかの必要書類の提出が求められ、確認に時間を要するからです。
例えば、フリーランスが屋号付き銀行口座を開設する際には、事業の証明となる開業届や屋号の確認書類などが必要となります。
フリーランス(個人事業主)が事業用口座を作る銀行の選び方
フリーランスの仕事に使う銀行口座を選ぶ際には、以下のようなポイントを踏まえておくことがおすすめです。
- 屋号付き口座を作れるか
- 手数料は安いか
- 会計ソフトと同期できるか
使いやすい銀行を見つけられるように、特にこれらのポイントは要チェックとなります。
屋号付き口座を作れるか
屋号付きの銀行口座の開設は多くの銀行で可能ですが、住信SBIネット銀行など一部では開設できないケースもあります。まずは、屋号付き銀行口座を作れるかを確認し、そこから利便性の高そうな銀行を絞っていきましょう。必須条件を決めておくことで、効率的に事業用の口座を作る銀行選びを進められます。
また、必要な書類や審査期間、開設までの流れを事前に把握しておくことで、スムーズに口座開設を進めることが可能です。
手数料は安いか
仕事用の銀行口座を確保する際には、手数料が安い銀行を選ぶのがおすすめです。
ATMでの振り込み・引き出し手数料、通帳発行手数料、ローン手数料などの手数料がなるべく安い銀行を選ぶことで、コストを抑えられます。
フリーランスとしての仕事中には、銀行のサービスを利用する機会が多いので、手数料の差は結果的に大きな負担になります。
銀行選びに迷っている時には、手数料の安さを基準にしてみるとよいでしょう。
会計ソフトと同期できるか
銀行口座が使用する会計ソフトと同期できるかどうかも、選択の基準になります。
会計ソフトごとに提携している銀行は異なるので、環境によってはせっかく開設した銀行口座が利用できないということもあるのです。
事前に利用する会計ソフトを決めてから、同期可能な銀行サービスを絞り込んでいきましょう。
フリーランス(個人事業主)におすすめの屋号付き口座を作れる銀行4選
ここからは、フリーランスにおすすめの銀行口座を4つご紹介します。
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- PayPay銀行
- GMOあおぞらネット銀行
それぞれの特徴をチェックしたうえで、どの銀行口座が自分に合っているのかを検討してみてください。
ゆうちょ銀行
屋号付き口座 | 開設可 |
ATM出金手数料 | 無料(一部ATMは時間帯により有料。一部コンビニATMは有料) |
ATM入金手数料 | 無料(一部ATMは時間帯により有料。一部コンビニATMは有料) |
振込手数料 | 165円~ |
連携できる会計ソフトの例 | ・freee会計 ・マネーフォワード クラウド会計 ・弥生会計 |
ゆうちょ銀行は、総店舗数2万3,000店以上、ATM設置台数3万台以上を誇る銀行です。屋号付き銀行口座にも対応しており、事業用に使う銀行としてもおすすめできます。日本全国にネットワークを持つので、どこにいても手軽にATMを利用できるうえに、入出金の手数料も必要ありません。さらに、コンビニATMで利用できるなど、利便性の高さも魅力です。
楽天銀行
屋号付き口座 | 開設可 |
ATM出金手数料 | 無料(会員ステージに応じて最大7回/月まで。無料回数がない場合は220〜275円) |
ATM入金手数料 | 無料(会員ステージに応じて最大7回/月まで。無料回数がない場合は220〜275円) |
振込手数料 | 無料もしくは145円 |
連携できる会計ソフトの例 | ・マネーフォワード クラウド会計 ・弥生会計 |
楽天銀行は対面の店舗を持っていないネット銀行で、屋号付き銀行口座にも対応しています。コンビニATMで24時間365日利用できるので、いつでも事業用資金を入出金できます。ATM手数料は会員ステージに応じて月に最大7回まで無料になっており、他行への振込手数料も月に3回まで無料です。
さらに、取引画面へのログインや手続きなどがあった際にメールで通知してくれるサービス、安全性の高いワンタイム認証を採用するなど、セキュリティも優れています。
PayPay銀行
屋号付き口座 | 開設可 |
ATM出金手数料 | 利用金額3万円以上は無料(毎月1回目は金額に関わらず無料) 3万円未満は165〜330円 |
ATM入金手数料 | 利用金額3万円以上は無料(毎月1回目は金額に関わらず無料) 3万円未満は165〜330円 |
振込手数料 | PayPay銀行への振込は55円 他行へのの振込は160円 |
連携できる会計ソフトの例 | ・freee会計 ・マネーフォワード クラウド会計 ・弥生会計 |
PayPay銀行も、屋号付き口座に対応したネット銀行です。デビットカードの無料発行や、税金、公共料金をスマートフォンやパソコンから支払いできる決済サービスのPay-easy(ペイジー)を利用できるのが魅力となっています。
また、ATM手数料は毎月1回目は無料、3万円以上なら何度でも無料で利用可能です。全国約9万5,000台のATMを利用できるので、利便性にも優れています。
GMOあおぞらネット銀行
屋号付き口座 | 開設可 |
ATM出金手数料 | 無料(カスタマーステージによって月2〜20回まで) 以降は110円 |
ATM入金手数料 | 無料 |
振込手数料 | 同銀行への振込は無料 他行宛ての振込はカスタマーステージによって月1〜20回まで無料。以降は75円 |
連携できる会計ソフトの例 | ・freee会計 ・マネーフォワード クラウド会計 ・弥生会計 |
GMOあおぞらネット銀行は、あおぞら銀行グループとGMOインターネットグループのノウハウを集結して作られたネット銀行です。屋号付きの銀行口座にも対応しているので、フリーランスの事業用としても活用できます。
GMOあおぞらネット銀行は、カスタマーステージが上がるごとに振込手数料・ATM手数料の無料回数や、キャッシュバック率が増えるお得なシステムを採用しています。また、セブン銀行やイオン銀行、ゆうちょ銀行のATMでも引き出しができる利便性の高さも魅力です。
フリーランス(個人事業主)の屋号付き銀行口座の開設に必要な書類
フリーランスが屋号付き銀行口座を開設する際には、いくつかの書類を準備しなければなりません。銀行によって異なる場合もありますが、必要になることが多い書類は以下の通りです。
書類名 | 詳細 |
---|---|
本人確認書類 | 運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・印鑑証明書など |
開業届のコピー | 税務署に提出した開業届(控え)のコピー |
屋号確認資料 | 以下の書類(必要な書類は銀行によって異なる) ・社会保険料の領収書 ・所得税や地方税の納税証明書もしくは領収書 ・所得税や住民税の確定申告の控え |
上記に加え、銀行窓口で屋号付き口座を開設する場合は銀行印が必要です。しかし、ネット銀行は必要ないことがほとんどです。
フリーランス(個人事業主)の銀行口座についてよくある疑問
フリーランスの銀行口座についてのよくある質問は以下の通りです。
- 副業でも銀行口座は分けておいたほうがよい?
- ペンネームなど本名以外の名義で口座開設できる?
各疑問に詳しくお答えします。
副業でも銀行口座は分けておいた方が良い?
副業でも銀行口座を分けておくと確定申告がスムーズになります。所得が20万円を超えると、副業でも確定申告が必要です。その際、プライベートの支出と事業の支出を明確にするために、銀行口座を分けておくと収支の確認が容易です。収入や支出をプライベートの口座と混在させると、確定申告の際にどれが事業用途の支出かを判断するのが難しくなります。
また、将来的にフリーランスとして独立する際も、事業専用の銀行口座を開設しておくと継続して使用可能です。なお、副業でも開業届の提出は可能ですので、屋号付きの銀行口座を開設することもできます。
フリーランスの確定申告に関する詳しい情報は以下の記事をご参照ください。
ペンネームなど本名以外の名義で口座開設できる?
フリーランスがペンネームで屋号付き銀行口座を開設することは可能です。ペンネームは屋号の一種とされ、屋号付き銀行口座の開設と同じ流れで開設できます。例えば、作家やアーティストとしてペンネームを使用している方は、「ペンネーム+本名」の形で口座名義を設けることが可能です。
個人で活動するクリエイターなどは、ペンネームを印象付けられるメリットがあります。このように、店名や社名以外でも屋号付き口座を開設できます。
まとめ:フリーランスになるのなら仕事用の銀行口座を開設しよう!
フリーランスが事業用の銀行口座を持つと、会計や財務の管理を明確かつ効率的に行えるメリットがあります。また、取引先からの信頼を得られる屋号付き銀行口座を開設できるのも魅力です。銀行を選ぶ際は、手数料や使用している会計ソフトとの同期ができるかなどを確認して選択しましょう。
また、フリーランスの案件探しや業務の効率化に課題を感じている方は、IT/Web関連の案件をご紹介するITプロパートナーズをご利用ください。週2〜3日から参画できる案件やエンド直の高単価案件を数多く取り揃えています。契約交渉や債務管理などの代行も行っているので、案件に集中できるのも魅力です。専属エージェントがヒアリングしたうえでご希望に合う案件をご紹介しますので、まずはお気軽にご連絡ください。
- 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
- 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
- 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい
そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!
まずは会員登録をして案件をチェック!