カスタマーエンジニア(CE)とは?仕事内容や年収、将来性まで解説

こんにちは、ITプロマガジンです。

稼働するシステムに対してサポートや保守をする役割を担うのがカスタマーエンジニアです。SEやプログラマーとはっきり区別ができない、イメージできないという人も多いのではないでしょうか。

カスタマーエンジニアはシステム全体を把握する能力や保守のスキルなど、開発を担当するエンジニアよりも臨機応変な対応が求められる職種です。

そこで今回は、まずカスタマーエンジニアの仕事内容を確認し、そこに必要なスキルには何があるのか、そして、カスタマーエンジニアのキャリアパスや年収、求人についても紹介します。

弊社では、数多くのエンジニアの方にフリーランス案件を獲得していただいています。経験とスキルさえあれば、週2日から高収入案件をご紹介できます。まずは無料登録をして色々な案件を見てみてください。弊社からおすすめの案件をご紹介することも可能です。

フリーランスエンジニアの
ドンピシャ案件の探し方

「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」

エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・事業会社の自社開発案件が多い

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズに無料登録してみる

カスタマーエンジニア(CE)とは?

カスタマーエンジニア(CE)は、ITに関連する問題解決のエキスパートで、複雑な機器やシステムの保守や修理などを担当します。カスタマーエンジニアは、ITシステムの「医者」のような存在です。

情報技術が現代社会のあらゆる場面で使われているため、システムがスムーズに稼働し続けるためには、カスタマーエンジニアのような専門家が必要です。

また、カスタマーエンジニアはただシステムを修理するだけでなく、顧客のITに関する質問に答えたり、システムの使い方を教えたりします。医者が患者に病気の原因や治療法を説明するのと似ています。

CEとSEの違い

カスタマーエンジニア(CE)とシステムエンジニア(SE)は、どちらもIT業界における重要な役職です。2つの役職とも、役割が異なります。カスタマーエンジニア(CE)は、顧客から提供されるITシステムの問題を解決する役割があります。具体的には、ハードウェアのトラブルシューティングやソフトウェアの問題解決、システムの運用や保守です。自動車の整備士が、車のメンテナンスをおこなうのに似ています。

システムエンジニア(SE)は、ITシステムの設計や開発、テスト、導入を担当する役職です。新しいソフトウェアの開発や既存システムの改善をおこない、企業のビジネス目標を達成するためのITソリューションを提供します。建築家が建物を設計し、建設するのに似ています。

カスタマーエンジニア(CE)の仕事内容

カスタマーエンジニアは、すでに完成しているシステムのサポートはもちろん、顧客に導入する機器の選定なども仕事内容に含まれます。

代表的な仕事内容は、以下の通りです。

  • 導入するIT機械の選定
  • 客先へIT機械を設置・導入サポート
  • 保守・点検

それぞれ詳しく解説していきましょう。

導入するIT機械の選定

顧客に導入するIT機器の選定をするのも、カスタマーエンジニアの役割です。まずは設置する現場を確認して、設置場所のスペースや、ネットワークや電源数、機器を利用するユーザー数、配置なども考え、適切なサイズとスペックの機器を選び出します。

このときに大切なのは、顧客から要求を聞き出すことです。例えば、データセンターのラックにサーバーを収納したいにもかかわらず、ラックサイズと違う固体や、自社に据え置きするようなタイプのIT機器を選定しては使い物になりません。要求をしっかりと理解し、要件に沿った機器を選定・納品することになります。

客先へIT機械を設置・導入サポート

機器の選定をしたら、次は、選定した実際の機器を客先(現地)に設置する作業です。
(※もちろん、SEによるシステム構築が完成していることが前提です。)設置する際には、機器を利用するユーザーがすぐに使えるよう、設定などを変更しながら、導入サポートを行います。

ここでも、事前に機器の利用ユーザーや設定値を事前に聞いておくことで、アカウントの作成や機器の調整を現地でスムーズに作業ができるでしょう。また、装置の固定やネットワークケーブルの配線など、顧客が煩わしさを感じずにシステムを利用できるまでこだわることも業務の一環です。

保守・点検

運用を開始した顧客の機器に対する保守や、定期的な点検もカスタマーエンジニアの仕事です。導入後は、利用方法の指導や顧客からの質問に答え、顧客の業務に支障がでないようにサポートします。

問題点などを正確に素早く開発チームはフィードバックすることも大切な仕事のひとつです。安定運用後にどれぐらいの期間で点検するかは、設置機器の仕様や点検周期をお客様とすり合わせ、スケジュールを調整します。

保守・点検は、カスタマーエンジニアの一般的な仕事としてもイメージしやすいものではないでしょうか。

カスタマーエンジニアの年収

カスタマーエンジニアの年収は、以下のようになっています。

  • 正社員の平均年収:約501万円
  • 派遣社員の平均時給:約1,605円

(参考:求人ボックス給与ナビ「カスタマーエンジニアの仕事の年収・時給・給与情報)

ただし、カスタマーエンジニアの中でもポジションによって変動しますので、もっとも多いのが約362万円以下の層であることは確かです。

カスタマーエンジニアに必要なスキルや資格

続いて、カスタマーエンジニアに必要なスキルや資格を見ていきましょう。

  • コミュニケーションスキル
  • 現場での臨機応変な対応スキル
  • 必要に応じた資格

コミュニケーションスキル

カスタマーエンジニアは、ITエンジニアの中でも顧客と接する機会の多いエンジニアです。上述した仕事内容を見ても分かるように、顧客が求めるものや、安定してサービスを利用してもらうために、顧客に寄り添ったサービスをしなければなりません。

そこで必要となるのは、傾聴を基本としたコミュニケーションスキルです。相手の言葉をしっかりと聞くこと、あるいは顧客が言いたいを理解するスキルと、それに的確に対応するスキルが大切です。

現場での臨機応変な対応スキル

カスタマーエンジニアが活躍するということは、顧客がサービスを利用しやすくするためにサポートしているときや、何かしらの障害が発生したときなどです。つまり、サービスを利用している現場に左右されることが多いということですね。

このときに必要となるのが、どのような対応が必要かを素早く判断し、臨機応変に対応するスキルです。顧客の業務が止まらないように、あるいはダウンタイムを最小限にとどめるためのスキルを身につけておかなければなりません。

必要に応じた資格

カスタマーエンジニアは、ソフトウェアのサービスだけではなく、ハードウェアについても対応しなければなりません。その際、電源機器や電気配線など、法的な資格を要する作業もあります。例えば、「電気工事士」や「認定電気工事従事者」、「工事担当者」などが挙げられるでしょう。

すべてのカスタマーエンジニアに必要な資格ではありませんが、取得しておくことで仕事の幅が広がりますし、知識としてもスキルアップに役立ちます。

カスタマーエンジニアに向いている人の特徴

カスタマーエンジニアに向いている人の特徴について紹介します。

  • 電子機器を扱うのが好き
  • コミュニケーションが好き
  • 無理難題を冷静に対処できる
  • 細かいところに気付ける

それぞれの理由を解説します。

電子機器を扱うのが好き

カスタマーエンジニアは、製品の導入や設定、運用などを担当するため、最新の電子機器やテクノロジーを扱う機会が多いです。電子機器やテクノロジーを扱うのが好きで、積極的に学ぶことが好きな人に向いています。

新しい技術の学習と理解は、カスタマーエンジニアにとって重要なスキルです。また、顧客のニーズに合わせて製品をカスタマイズするため、機器の設定やカスタマイズに対する理解も必要とされます。自ら学び、独自の解決策を見つける能力がある人にとって、カスタマーエンジニアは適したキャリアといえるでしょう。

コミュニケーションが好き

コミュニケーションを楽しむと同時に、説明や交渉、問題解決のスキルに優れている人はカスタマーエンジニアに向いています。

カスタマーエンジニアの役割は、技術的な専門知識だけでなく、コミュニケーションスキルも求められます。顧客のニーズを理解し、対応する適切なソリューションを提案するため、クライアントとの対話は不可欠です。また、説得力のあるコミュニケーションが重要となります。

さらに、カスタマーエンジニアは、専門知識を詳しくない顧客にわかりやすく伝える能力も必要です。顧客が自分たちのニーズを理解し、提案されたソリューションがどのように解決するかを理解してもらうためです。

無理難題を冷静に対処できる

カスタマーエンジニアの業務は、時には無理難題とも思えるような課題に対峙することを求められます。

  • 複雑なシステムのトラブルシューティング
  • 未知のエラーコードの解析
  • 時間とリソースの制約の中での問題解決

上記のような状況に直面することは日常茶飯事です。

カスタマーエンジニアに向いている人は、無理難題に冷静に対処できる人です。プレッシャーの下でも冷静さを保ち、論理的かつ効果的な方法で問題を解決する能力が求められます。

単なるテクニカルスキルだけでなく、精神的な強さやストレス管理能力も必要です。冷静さと問題解決スキルは、顧客とのコミュニケーションでも重要です。

時には顧客を落ち着かせ、共感し、信頼関係を築き上げることが求められます。状況を冷静に、建設的に管理する能力は、優れたカスタマーエンジニアに成長するでしょう。

細かいところに気付ける

カスタマーエンジニアは、製品やシステムの詳細な知識を持つことが求められます。複雑なシステムの構成要素や、特定のソフトウェアの機能、顧客のニーズとどのように一致するかといった具体的な詳細を理解することが不可欠です。

細部にまで注意を払い、小さな変更や問題に気づく能力は、カスタマーエンジニアにとって重要なスキルになります。たとえば、製品が期待通りに動作しない場合、問題の原因を特定するために、個々の設定やコードの細部まで目を通す必要があります。

顧客のニーズを満たすために、要望やフィードバックの中に含まれる微細なニュアンスに気づくことも重要です。優れたカスタマーエンジニアになるには、細かな観察力と情報の解釈スキルを身につけましょう。

カスタマーエンジニアになるためのキャリアパス

それでは、カスタマーエンジニアになるためには、どのようなキャリアパスがあるのでしょうか。主には、以下の職種が挙げられます。

  • システムエンジニア
  • インフラエンジニア

システムエンジニア

システムエンジニアはSEと呼ばれ、IT技術やICTを使ったシステムの要件定義から設計・プログラマーのマネジメントなど、システムを開発するエンジニアのことです。

つまり、システム開発をするエンジニア全体で見れば、カスタマーエンジニアよりも上流工程を担当するエンジニアだといえます。

ITシステムのカスタマイズエンジニアでスキルを身につけることで、顧客がどのようなオペレーションでつまずくのかなどの知識を持ったエンジニアとして活躍できるでしょう。

インフラエンジニア

インフラエンジニアは、システムの開発環境や、サービスを提供する運用サーバーを構築するエンジニアです。

システムエンジニアやプログラマーがシステム開発をする上で重要な開発サーバーやネットワークについて、要求定義から要件定義をもとにサーバーやネットワークの設計から構築・保守・運用までを行います。

カスタマーエンジニアも、現場ではシステムをはじめ設置してある機器などの保守もするため、インフラエンジニアの仕事にも近い作業があるはずです。

カスタマーエンジニアの将来性

カスタマーエンジニアの将来性は、今後のIT・ICTの普及に比例して需要が高まることが予想されます。

例えば、ICTが広がるということは、パソコンやサーバーといった機器はもちろん、私生活で利用するスマートフォンやタブレットなど、あらゆるサービスや製品においてメンテナンスや保守が欠かせない業務になります。

そこで求められるのは、豊富な知識と臨機応変な対応ができるカスタマーエンジニアなのです。

また、私生活や製造現場などのビジネスシーンではIoTも普及するでしょう。IoTは「モノのインターネット」といって、あらゆる機器がインターネットに接続されるため、IoTに利用されるセンサーやIoTゲートウェイ、そしてIoTシステムを支えるインフラの保守・メンテナンスが必要な機器がこれまで以上に増えるということなのです。

このような背景は、カスタマーエンジニアの活躍の場がさらに広がっていくことを意味しており、その将来性は大きく期待できるものだといえます。

カスタマーエンジニアのおすすめ業界求人

カスタマーエンジニアとしてのおすすめ業界の求人を見ていきましょう。おすすめのカスタマーエンジニア求人には以下のようなものがあります。以下のようなおすすめの求人はdodaやマイナビから応募が可能ですので、興味のある方はぜひご覧ください。

  • 半導体製造装置などのメーカー
  • OA機器メーカー
  • ITインフラ企業

半導体製造装置などのメーカー

取引先企業の工場内で、メーカーが納めた半導体製造装置を保守・メンテナンスするカスタマーエンジニアとして活躍します。装置の定期点検や不具合に対応する業務です。例えばパーツ交換など、生産ライン全体を守る業務です。

今後、製造業におけるIoT化などを見据え、製造業の業務に精通するスキルを身につけておくことはキャリアにとっても大切です。

OA機器メーカー

OA機器の訪問修理や点検を主としたカスタマーエンジニアの業務を行います。メーカーによっては官公庁や民間企業など幅広く経験できるため、さまざまな現場を経験できるでしょう。また、各業界で文化の違う人たちと話しができるので、コミュニケーションスキルを身につけることが可能です。

IT機器導入などを行う企業

パソコンをはじめ、プリンターやルーターなどの周辺機器全般をトラブル解決するカスタマーエンジニア。何百台ものパソコンの入れ替えや、社内ネットワークの構築などのアドバイスから実務まで、顧客の課題を正確に聞き出し解決する仕事です。カスタマーエンジニアの中でも、IT・ICTをメインとした業務が可能です。

カスタマーエンジニアに転職する方法

カスタマーエンジニアに転職するには、どのような方法があるのか紹介します。

  • プログラミングスクールに通う
  • 転職エージェントを利用する

2つの方法について詳しく解説します。

プログラミングスクールに通う

カスタマーエンジニアは、一部のソフトウェアやハードウェアに対する深い知識と理解が求められます。基本的なプログラミングスキルやIT知識があると、転職時に有利となるため、プログラミングスクールに通うと良いでしょう。

プログラミングスクールでは、プログラミング言語やデータベース管理、ネットワーク技術などの基礎的なITスキルを学べます。製品の問題を理解し、解決策を見つけるのに役立つでしょう。

また、プログラミングスクールでは、新たなテクノロジーについて学びや現在のトレンドについて最新情報を入手できる場でもあります。最新の技術を理解し、顧客の悩みを解決できるようになります。

転職エージェントを利用する

転職エージェントは、実績やスキルから希望条件に合う求人を紹介してくれます。転職エージェントは、業界全体にネットワークを持ち、カスタマーエンジニアの転職市場における最新情報を提供してくれます。一人で転職活動を進めるよりも効率的に適切な職を見つけることが可能です。

さらに、転職エージェントでは、履歴書の作成や面接の準備など、転職活動をスムーズに進められるようサポートします。エージェントからは、一般の転職サイトでは知れない非公開求人も保有しています。

未経験でも転職できる求人を紹介してくれる可能性があるため、カスタマーエンジニアとしてキャリアを進めたい方は登録すると良いでしょう。

フリーランスのカスタマーエンジニアとしての働き方

エンジニアとしてのキャリアパスは多岐にわたりますが、フリーランスとして働く選択肢もあります。フリーランスのカスタマーエンジニアは、一定期間の契約で顧客企業と協働し、特定のプロジェクトや問題解決に取り組むことが多いです。

フリーランスのカスタマーエンジニアとして、働く際の特性や求められるスキルについて説明します。

即戦力が求められている

フリーランスのカスタマーエンジニアとして働く場合、即戦力として求められることが多いです。契約期間中に特定のタスクやプロジェクトを完遂するため、専門的な知識や経験を持ち、早期に成果を出すことが期待されます。

新たな環境に素早く適応し、問題を迅速に特定して解決する能力が求められます。

常駐型案件が多い

フリーランスのカスタマーエンジニアとしての仕事は、常駐型の案件が多いです。常駐型とは、企業のオフィスや現場で直接働きます。

対応する製品やシステムの深い理解と、企業のビジネスニーズやプロジェクトの理解が必要です。さまざまな環境や文化に適応する能力、柔軟性が求められます。

まとめ:カスタマーエンジニアは必要不可欠な存在へ

カスタマーエンジニアは、顧客が求めるサービスや製品を聞き、顧客の業務がスムーズに遂行できるように環境を整えていくエンジニアです。主に、製品の不具合やサービスのトラブルを臨機応変に対応するスキルが必要で、可能な限り顧客の業務を止めないことが求められます。

カスタマーエンジニアが活躍する業界は、製造業界からIT業界まで幅広いのですが、機器やサービスがある現場のもっとも近くで業務を行えるエンジニアでもあります。今後、IoTなどの普及でさらに精密機器と情報通信は密な連携を行うケースが急増するでしょう。

そのとき、必要なのがカスタマーエンジニアであり、将来的にも需要の高まりが期待できる業種だといえます。

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。