サーバーエンジニアが転職を考える理由とは?

こんにちは。

ITエンジニア・webディレクター・webデザイナーなどのIT人材の自立・キャリアを支援するITプロパートナーズ編集部です。
弊社では、独立精神旺盛な優秀なエンジニアの方々の独立・起業サポートや、フリーランス支援を行っています。 こちらでは、日々の現場でサポートさせていただいている中での、プロの目線で、エンジニアに役立つお話をしてまいります。

さて、今回はサーバーエンジニアの転職をテーマにした記事になります。

多くのサーバーエンジニアが転職を考える理由について具体的かつ明確にしたので、ぜひご覧ください。

フリーランスエンジニアの
ドンピシャ案件の探し方

「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」

エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・事業会社の自社開発案件が多い

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズに無料登録してみる

サーバーエンジニアは報酬面での不満が募る

転職を考える理由として最初にあげられるのは報酬面についてでしょう。

スキル見合いで報酬を上げていくには、日本の普通の会社の人事評価制度では見込めない可能性の方が大きいです。

スキルアップして色々なことができるようになったのに、評価が上がらないとなると転職を考える事になります。

幸いにもサーバーエンジニアの仕事は需要が高いです。スキルに自身があれば転職を考えるのは当然のことかもしれませんね。

サーバーエンジニアとして忙しい・残業が多い労働環境の改善を求めて

忙しい、残業が多いなど職場環境が悪いことも理由に挙げられます。

事業会社が自社サービスの利便性をあげようとすると、基本的に24時間、365日での対応が必須となり、エンジニアにもそれが求められてしまいます。
エンジニアを大切にしてくれない起業もまだまだたくさんあります。

体制が整った企業においては、エンジニアのアウトプットのクオリティを一定に保ちたいので、勤務時間の長さでリソース不足を補う事を避けるようなマネージメントを組み立てようとしているでしょう。ベンチャー企業でも、今まで起こってきたトラブルから、レギュレーションを用意し、労働環境の改善を図っているところも多くあります。

労働環境の改善は転職によって改善されることも多いでしょう。

サーバーエンジニアとして新しい技術を触れない危機感

属人性を下げて仕事が回せている会社では、労働環境がよかったとしても、仕事にマンネリを感じてしまうこともあるでしょう。

レガシーな技術や手法から逃れられず、効率化も図れず、自分自身が労働市場で求められる人材で在り続けられないかもしれない、という危機感を感じることがあるでしょう。(ずっとCentOS4で動かしているサーバーのオペレーションとかしたくないですよね…。)

また昨今ではIT技術の進化によってビジネス的な変化も訪れています。

ビッグデータやIoTなど新しい分野で活躍する人たちを見ていると、自分自身の労働市場での価値に危機感を感じることもあります。(RDBMSの仕事が全く無くなることはないでしょうが…)

新しい技術に興味を持っている人たちは、この危機感に駆られて転職することも多いでしょう。

弊社(ITプロパートナーズ)ではサーバーエンジニアの高額求人案件を数多く取り揃えております。是非興味のある方は弊社のサービスにご登録宜しくお願いします!

サーバーエンジニアにも関わらずオペレーション要員になってしまっている

システムの長期運用を前提として構築した会社では、システム刷新が難しい場合もあるでしょう。

また、刷新プロジェクトが起こったとしても、社内エンジニアからではなく、コンサルティング会社や社内でもトップエンジニアだけがそれらに携わり、自分自身は最終的な保守作業ばかりになってしまうような場合も起こりえます。

人数の多い組織では好きな仕事を好きに選択するということは難しく、オペレーション要員になってしまっているなあと感じてしまうこともあります。

思い切って人員の少ないベンチャーに転職し、自分のアイデアが発揮できる場所を探すのもアリだと思います。

サーバーエンジニアとしてだけでなくマルチプレイヤーになるためのスキルチェンジ

最近はサーバーエンジニアとプログラマーの垣根も低くなり両方ができる人材が増えてきています。

サーバースペックが安定して高くなっており、サーバーエンジニアとして高度なテクニックが必要とされるチューニングの機会も減ってきています。

開発環境構築と本番環境構築は、クラウドの導入が進んでいくに連れて、プログラマがサーバーエンジニアも兼ねるという形を取るようになってきました。
高額なサーバーでなければ出来ないことも減ってきたため、サーバー設定ができつつプログラミングもできるというマルチプレイヤーの存在が重要視されています。

SIerにいる場合は、なかなかこのような仕事の形がとりにくいかもしれません。このような状況のなかでスキルチェンジをすべく転職を考えるのも良いかと思います。

新しいスキルを使ってチャレンジしたいエンジニアのみなさん、ぜひ案件情報をご覧ください!

サーバーエンジニアの転職についてのまとめ

サーバーエンジニアが抱える不安と転職のモチベーションに考察してみました。皆さんにも当てはまるところがあると思います。

環境に不満が出てきた時は自身のキャリアを考えなおすチャンスでもあります。
この機会に自分自身の不満点を整理してみて何にチャレンジしてみたいのか考えてみてはいかがでしょうか?

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です