フリーランスはクレジットカードを作れない?審査通過のコツとは

こんにちは、ITプロマガジンです。

「フリーランスはクレジットカードが作れないのでは?」と、不安を抱えている現役フリーランスや、フリーランスを検討している人もいるようです。確かに、会社員に比べ審査に通りにくい傾向があるとされていますが、作れないわけではありません。ポイントを押さえて申し込むことで、審査を通過する可能性を高められます。

この記事では、フリーランスがクレジットカードを作るためのポイントや選び方、おすすめのクレジットカードや審査に落ちた時の対処法を解説します。クレジットカードは、フリーランスの事業運営を効率化するうえでの大切な要素なので、ぜひ参考にしてください。

フリーランスの単価の伸ばし方

「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」

フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズの詳細を見る

フリーランスはクレジットカードを作れる?作れない?

フリーランスがクレジットカードを作ることは決して不可能ではありませんが、会社員に比べると審査を通過するのが難しいとされています。理由は、フリーランスの収入が不安定になりやすいからです。クレジットカード会社は、支払いの遅延や貸し倒れリスクを避けるために申込者の収入の安定性を重視します。

そのため、収入が変動しやすいフリーランスは、十分な収入があったとしても、審査に通りにくいのが実情です。たとえ法人の代表者でも、事業の安定性や収入の確実性が不足していると判断されれば、審査に落ちるケースもあります。これは、あくまでも一般的な傾向であり、個々のカード会社によって審査基準は異なります。

フリーランスがクレジットカードを作るためのポイント

フリーランスがクレジットカードを作るためのポイントは以下の通りです。

  • できれば会社員のうちに作っておく
  • 審査に通りやすいクレジットカードを選ぶ
  • キャッシング枠を設定しない
  • 信用情報をきれいに保つ
  • 一度に大量の申し込みをしない

それぞれ順番に解説します。

できれば会社員のうちに作っておく

クレジットカードを作りたい人は、フリーランスとして独立する前、つまり会社員の時に作っておくことをおすすめします。会社員の間は安定した収入があるため、クレジットカードの審査に通りやすくなります。

独立後は新たな事業の立ち上げや営業活動に忙しくなり、クレジットカードの手続きに時間を割く余裕が減るかもしれません。会社員の時にクレジットカードを作っておくことで、審査の不安や手続きにまつわるストレスを軽減できます。

また、副業としてフリーランス活動をしている場合、会社員でもビジネス用のカードを作ることが可能です。

審査に通りやすいクレジットカードを選ぶ

フリーランスでも審査に通りやすいクレジットカードを選択することも効果的です。高いランクのカード、例えばゴールドカードなどよりも、一般カードの方が審査基準は低い傾向があります。また、クレジットカードを発行する会社によって審査基準が異なるので、審査が通りやすいといわれている会社に申し込むのも有効です。

フリーランスの場合、ビジネス向けのクレジットカードも選択肢に入ります。このカードは、法人向けだけでなく、個人事業主向けもあり、フリーランスでも審査に通りやすいのが特徴です。こちらも会社によって審査基準が異なります。

キャッシング枠を設定しない

クレジットカードの審査を通りやすくするには、キャッシング枠を設定しない方法もあります。キャッシングとは、クレジットカードを使用して現金を借りる機能のことです。この機能があると、クレジットカード会社にとっては返済リスクが高まるため、審査が厳しくなる傾向があります。

また、キャッシング機能を付けないことで、つい現金を借りてしまうリスクや利息により資金効率が悪くなるリスクを回避できます。キャッシング機能は便利な面もありますが、審査に通りやすくするためには、設定せずに申し込みをしましょう。

信用情報をきれいに保つ

フリーランスがクレジットカードの審査を通過するには、信用情報をきれいに保つことが重要です。信用情報とは、個人の金融取引の履歴や状況を記録したもので、ローンの支払い遅延などが記録されます。

信用情報の内容が悪いと、新たなクレジットカードの審査が不利になるとされており注意が必要です。支払い遅延以外にも、キャッシュバック目的で契約して短期間で解約したり、換金性の高い商品を大量に購入したりすると、信用情報が悪くなる可能性があります。

これらの点に注意することで、クレジットカードの審査が通りやすくなる可能性があるのです。

一度に大量の申し込みをしない

クレジットカードを申し込む際に、「どれか1つでも審査に通れば」という考えで多くのカードに申し込むのは避けるべきです。このような大量申し込みの行動は、信用情報に記録され、他のカード会社にも確認されてしまいます。もし、1度に多数のクレジットカードに申し込んでいることが判明すると、「資金面の問題を抱えているのでは」と評価され、審査に通りにくくなるかもしれません。

特にフリーランスの方の場合、収入が不安定に見られやすいので、より慎重に申し込む必要があります。信用情報をきれいに保ち、審査に不利な状況を避けましょう。

フリーランスが作るクレジットカードを選ぶ際のポイント

フリーランスが作るクレジットカードを選ぶ際のポイントは、以下の通りです。

  • 適切な種類のクレジットカードを選ぶ
  • 付帯サービスの内容を比較する
  • 年会費・ポイント還元率・ポイントの使い道

自分に合ったクレジットカードや、お得なクレジットカードを選択するために重要なポイントなので、ぜひ参考にしてください。

適切な種類のクレジットカードを選ぶ

フリーランスがクレジットカードを選ぶ際には、個人向けカードとビジネス向けカードを適切に選ぶことが大切です。個人向けカードは個人名義で発行される一般的なクレジットカードを指します。フリーランスが事業で使う際は、プライベートで使うクレジットカードと別に発行するのが一般的です。

ビジネス向けカードは事業で活用することを前提としており、「ビジネスカード」とも呼ばれています。ビジネスに便利な付帯サービスが付いていたり、一般的なクレジットカードより限度額が高かったりするのが特徴です。ビジネスカードは法人限定のものも存在しますが、個人事業主が申し込めるカードもあります。

タイプを選ぶ際は、使用目的や希望するサービスによって選択するとよいでしょう。具体的にどのカードがフリーランスに適しているかについては、次章の「フリーランスでも作りやすいおすすめのクレジットカード」で紹介します。

付帯サービスの内容を比較する

クレジットカードを選ぶ際には、付帯サービスの内容も重要な比較ポイントです。空港のラウンジが使えたり、ETCカードが無料発行できたりなど多様なサービスがありますが、特に重視したいのが会計ソフトとの連携機能です。

この連携機能により、カードの利用記録が自動的に会計ソフトに入力されるため、経理処理を効率化できます。これは確定申告の際にも便利です。

このように、会計ソフトとの連携機能を持つクレジットカードを選ぶことで、フリーランスの経理作業をよりスムーズに進められます。

年会費・ポイント還元率・ポイントの使い道

フリーランスがクレジットカードを選ぶ際には、年会費やポイント還元率、ポイントの使い道などを比較することも重要です。コストを抑えたい場合は、年会費無料のカードが適しています。

ただし、年会費のかかるカードはポイント還元率が高いというメリットがあることも事実です。利用金額が大きい場合は、年会費がかかってもポイント還元率が高いカードを選んだ方が結果的にお得になることがあります。経費の支払いでもポイントが付与されるので、還元率が少し違うだけで年間の獲得ポイントに大きな差が生まれかねません。

審査に不安がある場合は、年会費無料のカードを選ぶのがおすすめですが、できるだけポイント還元率が高いものを選ぶとよいでしょう。さらに、ポイントの使い道も重要です。「貯まったポイントが実際にどのように利用できるのか」「何と交換できるのか」「どこで使えるのか」を確認します。これにより、「貯まったけど使い道がない」という事態を避けられるでしょう。

フリーランスでも作りやすいおすすめのクレジットカード

フリーランスでも作りやすいおすすめのクレジットカードは以下の通りです。

  • 楽天カード
  • freee Mastercard
  • マネーフォワード ビジネスカード
  • Airカード
  • JCB CARD Biz

それぞれの特徴やおすすめポイントを解説します。

楽天カード

楽天カードは、年会費永年無料で発行できるクレジットカードです。最高100万円まで利用でき、楽天ポイントや楽天Edyと連携できる付帯機能があります。また、カード盗難保険や海外旅行保険などにも対応しているのも特徴です。

フリーランスへのおすすめポイントは、ポイント還元率の高さと、ポイントの使い道が豊富なところです。ポイント還元率は1%で、100円で1ポイント貯まります。貯まったポイントは、楽天市場に加えQR決済でも使えるので、全国の飲食チェーンやコンビニ、ガソリンスタンド、ドラッグストアなど多様な店舗で利用可能です。

また、freeeマネーフォワードなどのクラウド会計ソフトと連携できるので、フリーランスにもおすすめできます。

freee Mastercard

freee Mastercardは、会計ソフト「freee」と提携するクレジットカードで、法人や個人事業主を対象としています。年会費は無料、ショッピング枠は10万〜500万円まで用意されており、分割払いやリボ払いにも対応しています。事業所得が低くても申し込みができ、駆け出しのフリーランスでも発行しやすいクレジットカードです。

フリーランスへのおすすめポイントは、充実したオリジナル特典です。例えば、人材募集広告料30%割引や、「Adobe Creative Cloudコンプリートプラン(個人版)」を初年度15%OFF、税理士や弁護士への相談1回無料など、多様な特典が用意されています。もちろん、会計ソフト「freee」との連携もスムーズです。

マネーフォワード ビジネスカード

マネーフォワード ビジネスカードは、クラウド会計ソフト「マネーフォワード」のクレジットカードです。発行手数料や年会費は無料、クレジットカードの他に、プリペイドカードでの発行にも対応しています。1回の決済金額上限は、原則500万円、最大5,000万円です。複数枚のクレジットカードを発行でき、それぞれ利用上限を設定できるので、将来的に従業員を雇用する場合の経費精算にも安心して活用できます。

フリーランスへのおすすめポイントは、高いポイント還元率と与信不要のプリペイドカードに対応しているところです。ポイント還元率に関しては、通常1%、マネーフォワード関連サービスは3%になっており、月の利用金額に応じて最大5万円分のボーナスポイントが付与されます。プリペイドカードについては、与信不要の申込みから最短1週間で発行されるほか、ウォレットにチャージしておけば上限なしで利用可能です。

会計ソフト「マネーフォワード」と連携もできるので、すでにマネーフォワードを利用している人にもおすすめできます。

Airカード

Airカードは、法人や個人事業主が発行できるビジネスカードです。年会費5,500円(税込)で発行でき、利用可能額は10万〜最大500万円になっています。支払いは2回払いまで対応、保険は海外での事故に対する保険として、最高100万円が補償されます。

フリーランスへのおすすめポイントは、高いポイント還元率や多様な使い道があるところです。ポイント還元率は通常1.5%ですが、備品の購入に使えるポンパレモールや宿泊先を予約できるじゃらん、食事会の予約に使えるHOT PEPPERグルメなど、リクルートのサービスを利用することで、最大3%まで還元率を高められます。さらに、dポイントやPontaポイントなどにも交換できるので、幅広い店舗で利用可能です。

会計ソフトについては、弥生freeeなどとの連携に対応しています。

JCB CARD Biz

JCB CARD Bizは、法人や個人事業主を対象にしたビジネス向けクレジットカードです。年会費は初年度無料、2年目からは1,375円(税込)、利用可能枠は10万〜100万円になっています。旅行傷害保険や航空機遅延保険、ショッピングガード保険といった付帯保険が豊富です。ポイント還元率は0.1%、Amazonでの利用は0.3%還元されます。

フリーランスへのおすすめポイントは、高いセキュリティ性や発行までのスピードが早いところです。セキュリティに関しては、簡易リスク診断サービスや情報・ツールの提供、サイバーリスク保険などが用意されています。発行スピードについては、個人名義口座のみ対応する「モバイル即時入会サービス」を利用すると、最短5分でカード番号が発行され、カードが届く前から利用可能です。

会計ソフトとの連携では、弥生freeeなどに対応しています。

フリーランスがクレジットカードの審査に落ちた場合の対処法

フリーランスがクレジットカードの審査に落ちた場合の対処法は以下の通りです。

  • 期間を空けてから再び申し込む
  • デビットカードを作る
  • 国際カードブランド付きプリペイドカードを作る
  • 信用情報の開示を依頼する

それぞれの対処法を詳しく解説します。

期間を空けてから再び申し込む

フリーランスがクレジットカードの審査に落ちた場合、すぐに別のカードに申し込むのではなく、一定の期間を空けるとよいかもしれません。クレジットカードの申し込み記録は約6ヶ月間、信用記録に残ります。6ヶ月以内に何度も審査に申し込むと、その分、信用記録が消えるまでの期間が長くなってしまいます。そのため、審査に落ちた後は、少なくとも6ヶ月は間隔を空けましょう。

また、期間を空けた後は、別のカード会社へ申し込んだほうが審査に通る確率を上げられます。なぜなら、各カード会社によって審査基準が異なり、同じ条件でも他社では審査に通る可能性があるからです。一定の期間が経過し、収入や実績が向上した場合は、前回申し込んだカード会社に再挑戦しても審査に通過できるかもしれません。

デビットカードを作る

フリーランスがクレジットカードの審査に落ちた場合、デビットカードの作成を検討するのもおすすめです。デビットカードとは、使用した金額が即時銀行口座から引き落とされる仕組みで、クレジットカードと異なり分割払いやリボ払いの機能はありません。デビットカードの最大のメリットは、与信審査がなく作りやすいという点です。

その他は、クレジットカードとそれほど変わらない感覚で利用できます。例えば、楽天デビットカードの場合、タッチ決済に対応しており海外でも利用可能です。ポイントも支払金額に対して1%還元されるので、経費の支払いをお得にできます。クレジットカードが作れないフリーランスの代替手段としておすすめです。

国際カードブランド付きプリペイドカードを作る

クレジットカードの審査に落ちた場合、国際カードブランド付きのプリペイドカードという選択肢もあります。プリペイドカードとは、銀行口座の残高を直接使うデビットカードとは異なり、あらかじめカードにチャージした金額で決済するカードです。前払いをする必要はありますが、手軽にキャッシュレスを実現でき、与信審査が不要な点も魅力といえます。

このプリペイドカードに、VisaやJCBなどの国際カードブランドを付けて、決済システムを使用できるようにしたものを「国際カードブランド付きのプリペイドカード」と呼びます。

プリペイドカードはチャージした金額分しか利用できないので、使いすぎを防げるのがメリットです。一方、カードの残高が不足していると使えないことや、原則として分割払いや自動引き落としができない点に注意が必要です。その他は、クレジットカードと同じように事業で使えるので、審査が通らなかった方は国際カードブランド付きのプリペイドカードを検討してみましょう。

信用情報の開示を依頼する

クレジットカードの審査に落ちた理由に納得がいかない場合や、心当たりがない場合は、信用情報の開示を申請するのが有効です。情報開示を依頼することで、自分の信用情報がどのように記録されているかを確認できます。具体的には、支払い遅延や保証債務の履行などの事故情報です。

信用情報を確認する目的は、自分の信用状況を正確に把握することや、情報に誤りがないか確認することが挙げられます。情報に誤りがある場合は、訂正や削除を申請することが可能です。

なお、確認した際に契約した覚えのない会社との取引が記録されている場合は、会社の統合や合併、社名の変更などの可能性もあるため確認してみましょう。この情報をもとに、再度クレジットカードの申し込みを検討してみてください。

フリーランスのクレジットカード作成についてよくある疑問

フリーランスがクレジットカードを作る際のよくある疑問は以下の通りです。

  • 事業用と生活用で別のカードを作った方がよい?
  • 申込みの時「勤務先」はどう書く?

それぞれの具体的な対処法を解説します。

事業用と生活用で別のカードを作った方がよい?

フリーランスがクレジットカードを使う場合、事業用と生活用で使い分けるのがおすすめです。

仮に1つのクレジットカードで両方を管理すると、経費の処理が複雑になります。事業での交通費や材料費などが個人の買い物と混在すると、仕訳が煩雑になり、経理処理をミスしてしまうリスクも高まるでしょう。一方、事業用・生活用でクレジットカードを使い分けることで、経費処理の効率化・正確性アップが見込めます。

事業用と生活用に分けるその他の利点は、クレジットカード選びの際にビジネス関連の特典や保険に特化したものを選べるところです。また、税務調査などの際にも、事業用の支出が明確になり、説明が容易になります。

事業用と生活用で分ける詳しいメリットは、以下の記事をご覧ください。

フリーランスにおすすめのクレジットカードと事業用で分けるメリット

申込みの時「勤務先」はどう書く?

フリーランスがクレジットカードに申し込む際は、勤務先名に「自営業」や「個人事業主」、あるいは自身の氏名や屋号を記載するのが一般的です。「屋号にするとクレジットカードの審査が通りやすくなる」といわれており、もし屋号がある場合は記載しましょう。

注意点は、フリーランスは雇用契約がないため、クライアントや常駐先の名前を勤務先として記載してはならないことです。クレジットカード会社が確認を取り、所属していないことが判明すれば、審査に悪影響を及ぼす可能性があります。勤務先の住所としては、自宅を記載するのが基本ですが、事務所が別にある場合はその住所を使用しても問題ありません。

さらに詳しいフリーランスの勤務先の記載方法は以下の記事をご覧ください。

フリーランスは勤務先名をどう記載すべき?書き方を状況別で解説

まとめ

フリーランスはクレジットカードの審査に通りにくいとされていますが、ポイントを押さえることで通過できる可能性を高められます。もし審査に落ちた場合でも、「期間を空けて再度申し込む」「デビットカード、プリペイドカードのような代替手段を選ぶ」といった対策があります。クレジットカードを選ぶ際は、カードの特性や付帯サービス、ポイント還元などをチェックし、適切なものを選択しましょう。

クレジットカードの審査に通る確率を高めるには、確かな実績と安定した収入を得ることが重要です。「ITプロパートナーズ」は、IT起業家やフリーランスの仕事探しをサポートするエージェントサービスです。実績やスキルアップにつながる案件や、エンド直の高単価案件を多く取り扱っています。専属スタッフがヒアリングのうえ、希望に合った案件をご紹介しますので、ぜひ「ITプロパートナーズ」にご相談ください。

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。