エンジニアの副業の探し方とは?初心者向けサイトなど経験別で紹介

こんにちは、ITプロマガジンです。

エンジニアとしてのスキルや経験を活かして副業を始める人は非常に多いです。収入アップを目的とするのはもちろん、エンジニアとしての実績を積むことや、スキルアップなどを目的として副業を検討している人もいます。

しかし、いざ副業を始める際には、自身のスキルレベルや経験に応じて、適切に案件を探す必要があります。自分に合った探し方をしないと、副業の目的を果たすどころか、ただ時間が削られることになる可能性もあります。

そこでこの記事では、エンジニアの副業の探し方を徹底解説します。未経験者・初心者と経験者に分けておすすめのサービスを紹介していますので参考にしてください。また、副業案件を探す際のポイントや注意点についてもお伝えしています。

フリーランスエンジニアの
ドンピシャ案件の探し方

「案件はたくさんあるはずなのに、なかなか自分の望む案件が見つからない…」

エンジニア市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいマッチングノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・事業会社の自社開発案件が多い

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズに無料登録してみる

Contents

エンジニアの副業案件の探し方

エンジニアが副業案件を探す方法を表にまとめました。

案件の探し方おすすめの人特徴
クラウドソーシング初心者エンジニア・募集中の案件に応募する
・単価は安い傾向
副業・フリーランスエージェント経験豊富なエンジニア・スキルや希望にマッチした案件をエージェント側のスタッフが紹介する
・単価は高い傾向
SNS経験豊富なエンジニア・募集中の案件に応募する、または情報を発信してクライアントからの連絡を待つ
・単価は高い傾向
友人・知人初心者・経験者・友人・知人を介して仕事やクライアントを紹介してもらう
・単価は高い傾向
直接営業経験豊富なエンジニア・仲介者を挟まず自分でクライアントを開拓して仕事を獲得する
・単価はスキル・経験や交渉次第

それぞれの方法とその特徴、向いている人について詳しく解説していきましょう。

クラウドソーシング

クラウドソーシングは、企業がインターネット上で不特定多数のユーザーに対して仕事を発注するサービスです。扱うジャンルが豊富で、場所や時間を選ばずに仕事の受発注ができることから利用する人が増えています。

「クラウドワークス」や「ランサーズ」などの大手サービスではエンジニアの副業案件も多く取り扱っており、「未経験可」の案件も探せます。未経験者・初心者エンジニアにおすすめのサービスですが報酬単価は安い傾向にあるため、エンジニアとしての実績づくりに最適といえるでしょう。

副業・フリーランスエージェント

副業・フリーランスエージェントは、エンジニアとクライアントを仲介し、両者をマッチングするサービスです。スキルや経験、希望の働き方をヒアリングしたうえで、条件に合う案件を紹介します。

エンジニアなどのIT分野、あるいは副業に特化したエージェントサービスも多いため幅広い選択肢から選べるでしょう。高い専門性を求められることから報酬単価は高い傾向です。おすすめのサービスについては後項で詳しく解説します。

SNS

SNSで副業案件を獲得する場合、次の2パターンが考えられます。

  • 自分のSNSアカウントに企業からメッセージが来る
  • SNSで募集中の案件に応募する

前者の場合、エンジニアとしてある程度の知名度や社会的信頼が必要です。日常的な情報発信を心がけるとよいでしょう。また、TwitterやInstagram、Facebookなどではエンジニア(Webデザイナー含む)の副業案件が掲載されているため、キーワードやハッシュタグを利用して検索してみるとヒットするはずです。

友人・知人

友人や知人を介して副業案件を獲得する方法もあります。友人・知人がクライアントとの間にいるため信頼関係を築きやすく、仕事を受注できる確率も高まります。

友人や知人からの紹介は、悪徳業者の被害に遭うリスクもほとんどないことから安全な手段といえるでしょう。営業にかける時間削減につながる点もメリットです。ただし、エンジニアとしてある程度の経験や実績が前提となるため、経験者向きの方法となります。

直接営業

気になっている企業に対して直接営業をかけるのもエンジニアが副業する1つの方法です。直接交渉するため細かな条件希望を伝えやすく、エージェントやクラウドソーシングのように手数料が発生しません。報酬面でのメリットが大きいといえます。

ただし、高い営業力が求められるほか、クライアントとの直接契約になるため業務委託契約書など事務処理に関する知識が必要です。また、テクニカルスキルやマネジメントスキルなど自分が提供できる価値を言語化することも重要になります。

初心者エンジニア・未経験者が副業案件を探す際におすすめのサービス

ここからはエンジニア未経験者・初心者に向けて、副業案件探しにおすすめのサービスを紹介します。「未経験可」の案件を扱っているサービスになりますので、実績づくりにぜひ活用してください。

クラウドワークス

クラウドワークスは、業界最大手のクラウドソーシングサービスです。幅広いカテゴリーの案件を取り扱っており、「未経験・初心者可」の案件が多いのも特徴。

エンジニア向けの副業案件も数多く掲載され、規模が小さいものなら経験が浅くても挑戦しやすいでしょう。一方で報酬単価は安い傾向で、魅力的な案件は応募者が殺到するため受注しにくいケースもあります。

また、悪質なクライアントと遭遇する可能性もゼロではないため受注の際は注意が必要です。

ランサーズ

引用元:ランサーズ

ランサーズは日本に初めて誕生した、案件数が業界トップクラスのクラウドソーシングサービスです。システム開発からデザイン、ライティングまでさまざまなカテゴリーがあり、幅広い種類の副業案件を掲載しています。

未経験・初心者可の案件も検索可能です。案件の受注方法には次の2種類があります。

  • パッケージの出品
  • 募集案件から探して応募

パッケージの出品は、スキルや経験に値段をつけて販売する機能です。発注者からの依頼を獲得できる可能性があり、営業活動の幅が広がる点がメリットといえます。

ココナラ

引用元:ココナラ

ココナラは、自分のスキルを出品できるスキルシェアサービスです。募集案件に応募して受注するクラウドソーシングに対して、ココナラはクライアントからの依頼という形で仕事を受注します。

システムやゲームの開発、AI(人工知能)・機械学習、レッスン・相談など出品できるスキルは多岐にわたりますが、実績があまりないと依頼されにくい傾向です。

しかし自分の得意分野に対して、自由に価格を設定し副業収入を得られる点はメリットといえるためプロフィールを充実させたり、価格を低く設定したりするなどして工夫してみましょう。

複業クラウド

引用元:複業クラウド

複業クラウドは、副業に特化したマッチングプラットフォームです。クラウドソーシングと同じように募集案件を探して応募することもできますが、プロフィールを見たクライアントからスカウトを受けられる機能もあります。

全職種を網羅しており、エンジニア向けの案件は開発系やデータアナリスト、インフラ構築などさまざま。高いスキルを求められる案件が多い傾向にありますが、新たな分野でスキルを習得したいと考えている人向けに未経験可の案件も取り扱っています。

経験豊富なエンジニアが副業案件を探す際におすすめのサービス

続いてはエンジニア経験者に向けたサービスです。スキルや経験を活かし、さらに収入を得られるようなおすすめのサービスを紹介します。

ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズは、フリーランスを対象としたエージェントサービスです。専属スタッフが希望条件に合った案件を紹介しており、週2日や週3日から受注できる副業案件も取り扱っています。

デザイナーやマーケターなどの職種も掲載していますが、エンジニア向けの案件が最多。高い専門性や実務経験を求められますが、エンド直案件のため高単価が期待できます。また、契約や交渉をスタッフが代行してくれる点もうれしいポイントです。

シューマツワーカー

シューマツワーカーは、副業に特化したエージェントサービスです。案件のほとんどがリモートワークのため、本業をしながらすきま時間で仕事を受注できます。充実したサポートも特徴で、初めて副業を始める人におすすめのサービスです。

エンジニア・デザイナー・マーケター・バックオフィスなどを中心に掲載しており、独自案件や非公開案件も多数。なお実務経験や高いスキルを求められるため、スキル不足の場合は受注が難しい可能性があります。

FLEXY

引用元:FLEXY

FLEXYは、フリーランスや副業人材に向けて案件を紹介しているエージェントサービスです。エンジニア・デザイナー・マーケター・ディレクターなどを対象とした案件を取り扱っており、フルリモート可・週2日から働ける自由度の高い副業案件を提案してくれます。

自社サービス開発企業の案件に上流工程から関われるため、実績を積みたい人におすすめ。勉強会や他フリーランスとの交流会、ベネフィットプランの提供などサポート体制も充実しています。

Remogu

引用元:Remogu

Remoguは、フリーランスエンジニアを対象としたリモートワーク特化型のエージェントサービスです。リモートワーク案件を中心に取り扱っているため、居住場所を気にせず案件を受注できます。

週2日稼働や夜間の稼働など、副業案件も掲載。また、シフト型やハイブリッド型など出社と組み合わせたワークスタイルの案件も取り扱っており、幅広い選択肢から選べます。専任のエージェントが営業活動を代行し参画中もフォローしてくれるため、条件交渉が苦手な人にもおすすめです。

Workship

引用元:Workship

Workshipは、フリーランス・副業人材専門のマッチングサービスです。クラウドソーシングとエージェントサービス両方の機能を持ち、クライアントが募集している案件に応募できるほか、専任エージェントによる提案も受けられます。

エンジニア・デザイナー・マーケターなど多種多様な職種を掲載。クライアントと直接やり取りできるため、より自由に交渉などをしたい人におすすめのサービスです。報酬前払い制度やWorkship内でオンラインの契約書締結ができるなど、豊富なサポートも無料で利用できます。

エンジニア初心者・未経験者ならスクールの副業支援を受けるのもあり

初心者や未経験者は、副業支援があるスクールを活用するのもおすすめです。エンジニアとしての経験がなくても、案件を獲得しやすくなります。各スクールの副業支援サービスについて解説します。

Techacademy

引用元:Techacademy

Techacademyは、現役のエンジニアから知識やスキルを学べるスクールです。初めて副業に取り組む人向けのコースがあり、仕事も紹介してもらえます。さまざまな案件が用意されており、自分にぴったりの仕事を見つけることが可能です。作業から納品までサポートを受けられるため、安心して副業へチャレンジできるでしょう。

DMM WEBCAMP

引用元:DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPは、プログラミングやデータサイエンスなどについて学習できるスクールです。副業サポートのサービスがあり、週2回の面談を受けられます。制作物や副業案件の獲得など、さまざまな相談が可能です。相談できる相手は副業やフリーランスの経験者であるため、役立つアドバイスをもらえるでしょう。

侍エンジニア

引用元:侍エンジニア

侍エンジニアは、最短1カ月で未経験からエンジニアを目指せるスクールです。副業に特化したコースがあり、実際の案件にチャレンジしてフィードバックをもらえる仕組みが設けられています。専属のインストラクターのサポートを受けながら、クラウドソーシングの案件に挑戦することも可能です。

tech boost

引用元:tech boost

tech boostは、未経験からフリーランスエンジニアを目指せるスクールです。フリーランスになるためのスキルを身につけられるため、副業だけでなく将来的に独立を検討している人にもおすすめです。オリジナルのポートフォリオを作成できる実践的なカリキュラムが用意されていることが特徴です。

エンジニアが副業を探す際のポイント

エンジニアの副業案件探しでは本業に影響を及ぼさず、できるだけ短時間かつ高単価な業務を探すなどを心がけるとよいでしょう。副業案件を探す際のポイントをお伝えします。

複数のサービスを検討・活用してみる

サービスごとに取り扱う分野・傾向が少しずつ異なるため、複数のサービスを活用することで希望や条件に合う副業案件を探しやすくなります。サービスを選ぶ際には次に紹介する2つのポイントを意識してみましょう。

自分の希望する働き方が実現できるか

エンジニアとして自分の希望する働き方ができるかどうかを確認しましょう。副業であれば移動不要なリモートワークがおすすめです。

作業に充てる時間帯やタイミングも人によってさまざまななか、副業では週1案件・平日夜や土日案件などが特に人気の傾向にあります。利用するサービスでは、どのような働き方が多いかチェックしておくと安心です。

土日のみで副業したいエンジニアにオススメのサイトは以下の記事でも紹介しているので、こちらも参考にして下さい。

土日のみ副業したいエンジニアにおすすめのサイト15選と案件の探し方

自分の扱う言語やスキルに適しているか

自分のスキルや実務経験に適しているかどうかも確認しておきたいポイントです。利用するサービスによって、エンジニアとして求められるスキルレベルや実務経験年数などに幅があります。

その時点の自分のレベルに合ったサービスを選択することが大切です。また、自分が扱える、あるいは得意とするプログラミング言語・開発手法の案件があるかどうかも確認しておきましょう。

テクニカルスキル以外の部分も磨いておく

プログラミングなどのテクニカルスキル以外も身につけておくと、案件を探す際や受注後にプロジェクトへの参画がスムーズです。例えば、次のようなスキルが挙げられるでしょう。

  • クライアントへの提案力
  • コミュニケーション能力
  • 自己管理能力

指示通りに業務をこなすだけでなくクライアントのニーズを理解し、適切な提案ができると高い評価につながります。そのためには情報を正確に伝え、円滑にプロジェクトを進行させるコミュニケーション能力も不可欠です。また、自己管理能力が高ければ、遅れやミスを回避できます。

なるべく固定報酬の案件を選ぶ

副業をする場合、大きく2つの報酬体系に分けられます。

  • 時間単価制(時給)
  • 固定報酬制

時給制は労働時間に応じて報酬が支払われる報酬体系です。パフォーマンスにかかわらず報酬が一定であるため、大きく稼ぐのが難しいといえます。

一方、固定報酬制は納品した成果物に対して、契約前に取り決めた報酬が支払われる形式。時間に余裕がなくてもある程度まとまった報酬を得られるメリットがあります。

初心者のうちはそれほど気にする必要もありませんが、実績を積み重ねて慣れてきたら「固定報酬」の案件を中心に探していきましょう。なお、エンジニアが副業する際の時給目安について以下の記事で詳しく解説しています。

エンジニアが副業する際の時給相場は?経験別で単価目安を紹介

在宅勤務が希望ならフルリモートを選ぶ

副業の場合、本業に取り組む時間以外を使って作業を進める必要があります。そのため、在宅勤務で対応できる案件を希望する人も多いです。

在宅勤務を希望するなら、フルリモートの案件だとより働きやすいでしょう。フルリモートであれば基本的に出社が必要なく、どこでも働けます。限られた時間を有効活用して副業に取り組むためにも、フルリモートの案件を優先的にチェックしましょう。

エンジニアが副業案件を探す・獲得する手順

紹介したサービスの特徴を確認できたら、副業案件を探してみましょう。ここからはエンジニアが副業案件を探し、獲得するまでの手順について解説します。

1.目指す分野・職種を決める

まずは、目指す分野・職種を決定しましょう。エンジニアが副業として受注できる業務は数多くありますが、難易度が異なります。

開発系の副業は高いスキルが必要となるため経験を活かしたい、あるいはスキルアップをしたい人におすすめです。週1など短時間での副業を検討している人は、ライティングやプログラミング講師の副業が受注しやすいでしょう。

エンジニアにおすすめの副業は以下の記事で詳しく解説しているので参考にして下さい。

エンジニアにおすすめの副業は?案件獲得サービスや稼ぐコツも紹介

2.必要なスキルを習得する

副業案件をこなすために必要なスキルの習得も重要です。未経験者や初心者であれば、HTMLやCSS、JavaScript、PHPなどの言語は習得しておきたいところ。書籍などを購入して独学するほか、プログラミングスクールなどに通う方法もあります。

エンジニアとしてすでに実績がある場合は、扱える言語や知識を増やしましょう。英語を習得して海外の仕事を視野に入れるのもおすすめです。スキルアップすることで仕事の幅が広がります。

3.「未経験・初心者可」の副業案件に応募する

エンジニア未経験者や初心者は実務経験がない状態なので、経験者向けの案件には応募できません。まずはクラウドソーシングで「未経験可・初心者可」の副業案件に応募し、地道に実績を積み重ねていきます。

低単価が多いものの、最初は「高い報酬を得る」よりも「実績づくり」を意識することが重要です。ただし、「未経験可・初心者可」の案件でも最低限のプログラミングスキルは求められます。勉強と並行しながら実践を重ねていくと、よりスムーズにスキルを身につけられるでしょう。

4.スキル・ポートフォリオを整理する

これまで習得してきたスキルや携わってきた開発経験をもとに、クライアント候補に訴求できるポートフォリオを作成しましょう。ポートフォリオの内容が充実しているほど、エンジニアのスキルレベルを判断できるため副業案件を受注しやすくなります。

また、WebサイトやSNSにポートフォリオを掲載しておくと集客にもつながります。ポートフォリオの作成サービスもありますので、ぜひ活用してみてください。すでに作成済みの人はこまめに更新することも大切です。

エンジニアのスキルシートの書き方とは?重要ポイントやテンプレート

5.高単価・経験者向け案件に挑戦する

クラウドソーシングで実績を積み重ねたら、より単価の高い案件・高度な業務をこなす案件に応募していきましょう。エンジニアの場合、経験者向けの案件では「特定のプログラミング言語を使った開発経験(数年程度)」などが求められます。

現役エンジニアは、計画立案などの上流工程に携わるのもおすすめです。実務経験を積めたら、副業・フリーランスエージェントなど別の方法と併用すると報酬アップが期待できるでしょう。

エンジニアにおすすめの副業は?初心者・経験者に分けて紹介

エンジニアの初心者と経験者には、それぞれどのような副業案件が向いているのでしょうか。ここでは、エンジニアの初心者と経験者のそれぞれにおすすめの副業案件の例を紹介します。

エンジニア初心者向けの副業案件

エンジニアの初心者が副業に取り組む場合、おすすめなのは以下の案件です。

  • Webサイトの制作・改善・機能の追加
  • コーディング
  • LP制作
  • Excelのマクロ作成
  • ライティング

エンジニアの初心者がいきなりシステム開発に携わろうとしても、難易度が高く対応できない可能性があります。そのため、まずは比較的取り組みやすいWebサイト制作に関する案件を狙うとよいでしょう。Webサイトの制作や改善で必要な言語はHTML、CSS、PH Pなどで、ほかの言語よりも習得しやすいです。

コーディング、LP制作、Excelのマクロ作成も初心者が対応しやすいため、積極的に案件を探してみてください。プログラミングの基本的な知識やスキルがあれば、ライティングの案件にも挑戦できます。

エンジニア経験者向けの副業案件

エンジニアの経験者には、以下の案件がおすすめです。

  • システムやアプリの開発
  • インフラの導入
  • 上流工程(マネージャー・コンサルなど)
  • エンジニア講師

エンジニアとして一定以上の経験があれば、より本格的な案件を獲得できます。システムやアプリを開発したり、インフラを導入したりする案件は、高単価なものが多いです。

また、豊富な経験を活かすと、副業でもマネージャーとして上流工程に携われる可能性があります。講師になり、エンジニアの初心者に知識やスキルを教えることも可能です。

エンジニアが副業する際の注意点

エンジニアが副業を探す際のポイントについてお伝えしてきましたが、注意点も押さえておきましょう。場合によっては罰則を受ける可能性があります。

会社の就業規則を確認する

副業をする際は、会社の就業規則を必ず確認しましょう。政府により副業が推進されていますが、全ての会社が副業を認めているわけではありません。

副業を認めていない会社の場合、禁止されているのにもかかわらず副業が発覚すると処分の対象になってしまう可能性があります。

なかには「事前の届け出」など条件付きで副業可能なケースもありますが、就業規則に記載がなければ上司などに相談をして副業を始められる状態にしておきましょう。

契約内容を事前にきちんと確認する

副業では、案件ごとに契約を交わします。契約に沿って仕事を進める必要があるため、契約内容は事前によく確認する必要があります。まずは、口頭で聞いていた内容と契約内容に相違がないかチェックしましょう。また、自分にとって不利な文言が含まれていないかについても、慎重に判断することが大切です。疑問点や納得がいかない部分があれば、契約前に必ず質問してください。

本業に支障が出ないようにする

副業は、基本的に本業を終えた後の時間や休日などに取り組みます。副業に力を入れすぎ、本業に支障が出ないよう注意が必要です。たとえば、本業以外の時間のすべてを副業に割いた場合、心身が休まらず本業のパフォーマンスが低下する恐れがあります。あくまでもメインの仕事は本業であるため、本業に悪い影響が出ない範囲で副業に取り組むことが大切です。本業と副業のバランスに気をつけましょう。

スキルや経験によって稼げる金額は変わる

自分自身のスキルによっても、副業で得られる報酬は変化します。エンジニアの副業で高収入を得たいなら、スキルアップが必要です。高いスキルが求められる案件は難易度も高く、高単価が設定されています。1つの案件でまとまった報酬を得られれば、より効率的に稼げるようになります。初心者から始める場合は少しずつスキルと経験を増やし、高単価案件の受注を目指しましょう。

確定申告が必要かどうかを判断する

確定申告とは収入から経費を差し引いて、所得額や納める税額を算出し税務署に申告することです。会社員であれば、本来は会社側が税務を行っているため個人が確定申告をする必要はありません。

しかし、副業をしている場合は所得額によって確定申告が必要になります。具体的には、副業による所得が年間20万円を超えた場合に確定申告が必要です。確定申告の条件は複雑なため、税務署のページを確認するのが望ましいでしょう。

引用元:国税庁

まとめ

エンジニアの副業の探し方についてお伝えしてきました。エンジニアの経験・実務年数などによって副業の探し方や使用するサービスは異なります。自分のレベルに合った方法を使用することで、副業案件をスムーズに探せるでしょう。

もし、現役エンジニアで副業をお探しの方はITプロパートナーズの利用をおすすめします。週2日~週3日稼働で高単価の副業案件が豊富です。スタートアップやベンチャー企業の案件も扱っているためスキルアップも目指せます。

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。