search_icon 検索条件

スキルから探す

職種・ポジションから探す


現在の条件から絞り込む

単価

場所

フリーワード

条件をクリア

C++×高単価の業務委託案件・フリーランス求人一覧

該当件数

4

件中1~4件を表示

並び替え:

検索条件 検索条件
絞り込み条件
閉じる
単価
場所
フリーワード

業務委託(フリーランス)

1,000,000

円/月

(週4日〜5日)

開発環境 Python C++
求めるスキル ・ ペネトレーションテストの経験
・ ホワイトハッカーの経験
募集職種 セキュリティエンジニア
リモートワーク フルリモート

1,000,000

円/月

(週4日〜5日)

求めるスキル
・ペネトレーションテストの経験

業務委託(フリーランス)

600,000

円/月

(週2日〜3日)

開発環境 C++ Linux
求めるスキル ・ Raspberry-piでの開発経験
・ C++での開発経験
募集職種 アプリケーションエンジニア
リモートワーク フルリモート

600,000

円/月

(週2日〜3日)

求めるスキル
・Raspberry-piでの開発経験
・C++での開発経験
■求める人物像:
・専門性の高い人材
東京都(天王洲アイル駅)

業務委託(フリーランス)

1,000,000

円/月

(週4日〜5日)

C++のよくあるQ&A

  • C++の月額単価相場はいくらですか?

    62万円です。※ITプロパートナーズで募集中の案件の平均月額単価

  • C++の案件数はどのくらいありますか?

    25件です。(ITプロパートナーズで掲載中の案件数です)

  • C++のリモートワーク可能な案件はありますか?

    あります。C++の案件のうち68%がリモートワーク可能です

C++のフリーランス求人・案件について

  • C++とは

    C++(シープラスプラス)とは、C言語にオブジェクト指向の機能を拡張し、更に効率良く開発が行えるようにした言語になります。オブジェクト指向とは簡単に説明すると、プログラムした個々のモノ同士を組み合わせて運用する考え方です。そのため、C言語とC++のプログラムを混在して書くことや、C言語からC++に変換して運用することもできます。

    C++の誕生によってオブジェクト指向で同じ処理を一括化して、再利用することが可能になったため、システムの修正や運用管理がしやすくなりました。

    また、C++はコンパイル言語なため処理速度が早く、様々なソフトウェア開発、組み込みシステムなどに使用されています。

  • C++フリーランス案件・求人の特徴や動向

    C++の案件は主に機械の組み込みシステムやロボット制御、業務システムなど多く存在しており、システムの規模が他の言語に比べて大きいです。その分、報酬についても高額案件が多いです。近年はIOTなどのデバイスシステムに関する需要も増えてきているので、C++のスキルがあることで様々な案件、求人の獲得が窺えます。

    C++は比較的昔から存在する言語で、オブジェクト指向について深く理解ができていなければなりません。そのため、古くからあるシステムの修正やオブジェクト指向が理解できていないと作ることができないシステムもあります。

  • C++フリーランス案件・求人の代表的な案件の種類

    C++フリーランスの案件・求人の種類、案件事例を紹介します。

    C++は活用事例が多くあるため、どのような案件を主に獲得したいかをまずは決めましょう。

    - ロボット制御

    C++では複雑な処理や細かな命令をロボットに送ることができるため、ロボット制御をする際に多く使用されています。また、処理の速度が早いことでロボットと相性が良いです。ロボット制御の案件では長期案件や経験者のみの案件が多く、初心者の方にはかなりレベルが高いでしょう。

    -大規模業務システム

    業務用のシステムや管理システムなど、大規模なシステムを構築する案件・求人も存在しています。複雑で且つ大量のプログラムが必要となる大規模システムは、C++のようにオブジェクト指向を取り入れることによって、効率良く運用することが可能となります。

    -IOTなどのデバイスシステム

    IOTについてはセンサー類の知識、ネットワークの理解などが必要です。近年ではIOTが注目されつつあるため、IOTエンジニアなどの募集をしている企業も多いです。AIの需要も増えた結果、AIの組み込みや制御をするシステム構築案件も増えています。

    -アプリ作成

    アプリ作成についてはモバイルアプリやWebアプリ作成案件が存在します。スマホアプリゲームなどのゲーム案件も人気です。しかしゲームアプリの開発にはUnityや他の言語なども使用する場合があるため、C++以外にも必要なスキルがあるのだということを覚えておきましょう。

  • C++フリーランス案件・求人を獲得する為に必要なスキルや経験

    C++の案件・求人を獲得するためには、3年以上の業務経験や実績が必要です。

    C++が使用されているシステムは、大型なシステムや複雑な処理を行うシステムが多いため、より過去の実績やスキルが重視される傾向にあります。そのため、初心者の方やC++での実績を証明することができない方は、まずは業務の経歴やスキルを身につける段階から始めることをおすすめします。

    前述でも述べた通り、C++の強みはオブジェクト指向です。初心者の方は第一にオブジェクト指向の概念を必ず理解しましょう。

    C++を書けるが業務経験がない方はC++を使用した簡単な案件に応募し、経験を積むことが大切です。例えばシステムの改修案件や小規模システムの案件、短期案件などに応募することで様々な案件を少しずつ獲得することができるのでおすすめです。

  • C++フリーランスにおすすめのフレームワーク

    システムを構築する際に必須となってくるのがフレームワークです。C++には様々な種類のシステムを構築できるため、それぞれに合ったフレームワークも多くあります。

    -TreeFrog Framework

    Webアプリを作成するためのフレームワークです。C++用に作られたため、処理スピードが早く、開発効率を上げることができます。またクロスプラットフォームのためOSの種類問わず動作させることが可能です。

    -Unity

    ゲーム開発をする際に使用されるフレームワークです。Unityでは2Dはもちろん、3Dのゲームも作成することができます。Unityで作られている有名なゲームも数多く存在するため、C++でゲームを開発したいという方におすすめです。

  • C++フリーランス案件・求人に役立つおすすめ資格

    C++の資格についてはあまり多く存在しません。しかし、C++ができるという証明をするためには以下の資格を取得していると案件獲得が有利になるでしょう。

    -C++ Certified Professional Programmer

    こちらはC++の基礎的な知識を証明するための資格になり、オブジェクト指向やライブラリについての問題です。問題内容は全て英語表記なため、英語の知識もある程度ないと問題が理解できない可能性があります。

    -C言語プログラミング能力認定試験

    C++とC言語は書き方がとても似ているため、C言語の資格を取得していればC++もできるという評価をされやすいです。

    こちらの試験は3級から1級まであり、3級はC言語の基礎知識、2級3級は実際にプログラムを書く問題などがあります。C++で本格的に案件・求人を獲得したいという方は最低でも2級は取得しておいた方が良いでしょう。

  • C++の習得方法や難易度

    C++はC言語を拡張した言語となっているため、C言語を理解していないとC++はできません。C言語にオブジェクト指向が追加された言語のため、難易度的にはC言語よりも難しくなっています。

    習得法については参考書や有料の学習サイトでスキルを身につけることをおすすめします。

    参考書については中級・上級者向けのものであると基礎知識の説明が省かれている場合があるため、自身が現段階でどの程度理解できているのかを把握した上で参考書を購入しましょう。

    学習サイトについては有料のサイトをおすすめします。理由は有料のサイトの方が実践問題が多く、業務に近い感覚でプログラムを書くことができるためです。C++は難易度が高い言語でもあるため、場数を踏んでどんどんスキルアップをしていきましょう。

    高額料金を払ってでも早くC++をマスターしたいという方にはプログラミングスクールもおすすめです。短期間で且つプログラミングの先生に直接質問ができるため、参考書や学習サイトよりも早く習得できるといった点があります。

  • C++フリーランスエンジニアの将来性

    現在でも求人サイトなどではC言語、Javaと並んでC++も扱っているIT企業も多く見かけます。C++は古くから存在しますが、今も昔も人気の言語となっています。

    今、C++を身につけておくことで今後、ジャンルの異なる案件があった場合でも柔軟に対応することができるのではないでしょうか。

    最近ではPythonやRubyなど、書き方がシンプルで初心者でも始めやすい言語も人気が出てきています。しかしこれまで紹介してきたようにC++は様々な分野で活躍をしており、小規模な案件から大規模な案件まで存在します。そのため、将来的にも需要は伸び続けるでしょう。

    さらに詳しい情報は「C++のフリーランスエンジニア案件の特徴は?単価や求人例を紹介 -アトオシ」をご覧ください。