フリーランスデザイナーの案件・仕事・求人情報
- デザイナー
該当件数
562件中1~40件を表示
並び替え:
NEW
エンド直
デザイナー
【UIUX改善/デザイン制作】toB向けデザイン制作におけるUIUXデザイナーの業務委託案件・フリーランス求人
〜
800,000円/月
(週5日)
NEW
エンド直
デザイナー
【UIUX改善/デザイン制作】toB向けデザイン制作におけるUIUXデザイナーの業務委託案件・フリーランス求人
〜
800,000円/月
(週5日)
‐ デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザインの実務経験
‐ アジャイル開発経験
‐ 過去に長期(1年以上)の案件に従事した経験がある
NEW
エンド直
デザイナー
【Photoshop/Illustrator】グッズ制作におけるクリエイティブデザイナーの業務委託案件・フリーランス求人
〜
500,000円/月
(週3日〜5日)
開発環境 | Photoshop Illustrator | |
求めるスキル |
・ Photoshop/Illustrator/Figma の実務使用経験
・ デザイナー実務経験3年以上または同等のスキル ・ コミュニケーションスキル、要件理解力、自走力 ・ 写真レタッチ、撮影ディレクション経験 |
|
募集職種 | Webデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
NEW
エンド直
デザイナー
【Photoshop/Illustrator】グッズ制作におけるクリエイティブデザイナーの業務委託案件・フリーランス求人
〜
500,000円/月
(週3日〜5日)
・デザイナー実務経験3年以上または同等のスキル
・コミュニケーションスキル、要件理解力、自走力
NEW
エンド直
エンジニア
【デザインディレクション】美容健康系案件におけるディレクターの業務委託案件・フリーランス求人
〜
600,000円/月
(週1日〜2日)
開発環境 | デザインディレクション | |
求めるスキル |
・ サイトディレクション経験
・ サイトWEBデザイン経験 ・ 健康・美容系領域の知見 |
|
募集職種 | クリエイティブ・ディレクター Webディレクター | |
リモートワーク | フルリモート |
NEW
エンド直
エンジニア
【デザインディレクション】美容健康系案件におけるディレクターの業務委託案件・フリーランス求人
〜
600,000円/月
(週1日〜2日)
・サイトWEBデザイン経験
NEW
エンド直
デザイナー
【WordPress/UIUX改善】アプリストアサイト制作におけるデザイナーの業務委託案件・フリーランス求人
〜
300,000円/月
(週2日〜3日)
開発環境 | WordPress UIUX改善 | |
求めるスキル | ||
募集職種 | UI・UXデザイナー Webデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
300,000円/月
(週3日)
開発環境 | Photoshop Illustrator | |
求めるスキル |
・ PowerPointの高度なアニメーション機能を用いた資料制作経験
・ ビジネス向け提案/プレゼン資料の制作実績 ・ 短納期での大量スライド制作対応力 ・ リモート環境での円滑なコミュニケーション/進行 ・ Illustrator/Photoshop を用いた素材・図版作成スキル |
もっと見る |
募集職種 | Webデザイナー キャラクターデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
300,000円/月
(週3日)
・ビジネス向け提案/プレゼン資料の制作実績
・短納期での大量スライド制作対応力
・リモート環境での円滑なコミュニケーション/進行
〜
800,000円/月
(週3日〜5日)
〜
800,000円/月
(週3日〜5日)
・業務システムのUI/UXデザイン、または管理画面のUI/UXデザインのご経験
・ユーザー体験を考慮した情報設計/導線設計/UI制作/UI仕様策定、ビジュアルデザインのご経験
・FigmaまたはAdobe XDを用いたUI制作のご経験
エンド直
デザイナー
【PL】LCC企業開発案件におけるデザイナーの業務委託案件・フリーランス求人
〜
1,000,000円/月
(週3日〜5日)
開発環境 | プロジェクトマネジメント figma | |
求めるスキル |
・ Head/Director/Lead レベルでのデザイン組織リード経験(目安 5–10年)
・ プロダクト×ブランド横断のデザイン戦略立案・実行、デザインシステム運用の実績 ・ People/Process マネジメント:採用、評価、育成、組織設計、Design Ops(インテーク、優先 ・ クライアントワーク:対外説明・合意形成・レポーティング(エグゼク向け資料含む) ・ ツール/実務:Figma/ FigJam、Jira/Confluence、Miro、(可能なら)Storybook 等 |
もっと見る |
募集職種 | Webデザイナー PL | |
リモートワーク | 基本リモート一部出社 |
エンド直
デザイナー
【PL】LCC企業開発案件におけるデザイナーの業務委託案件・フリーランス求人
〜
1,000,000円/月
(週3日〜5日)
・プロダクト×ブランド横断のデザイン戦略立案
・実行、デザインシステム運用の実績
・People/Process マネジメント:採用、評価、育成、組織設計、Design Ops(インテーク、優先
順位、クリット、ガイドライン)
・クライアントワーク:対外説明
・合意形成
・レポーティング(エグゼク向け資料含む)
・ツール/実務:Figma/ FigJam、Jira/Confluence、Miro、(可能なら)Storybook 等
・日本語:ビジネスレベル(会議運営
・議事録
・対外連絡
・報告書作成)
・アクセシビリティ/多言語の実務知識(WCAG、i18n、表記
・用語統一)
〜
700,000円/月
(週5日)
開発環境 | クリエイティブ Unity | |
求めるスキル |
・ ゲームUIデザイン経験
・ 情報設計〜UIデザインまで一貫対応できる方 ・ Unity実務経験 ・ グラフィック/アニメーションなどいずれかに強みがある方 |
|
募集職種 | UI・UXデザイナー Webデザイナー | |
リモートワーク | 出社 |
〜
700,000円/月
(週5日)
・情報設計〜UIデザインまで一貫対応できる方
エンド直
デザイナー
【デザイン制作】代理店におけるLPバナー制作サポートの業務委託案件・フリーランス求人
〜
200,000円/月
(週2日)
エンド直
デザイナー
【デザイン制作】代理店におけるLPバナー制作サポートの業務委託案件・フリーランス求人
〜
200,000円/月
(週2日)
・未経験の分野でも教える体制はあるので興味を持ち、前向きに取り組める方
・基本的な報告
・連絡
・相談ができる方
・ポートフォリオをお出しいただける方
■尚可スキル
・HTML/CSSの理解
・広告入稿経験
〜
800,000円/月
(週3日〜5日)
開発環境 | UIUX改善 Windows | |
求めるスキル |
・ UX設計および情報設計に関する実務経験
・ プロダクトの設計〜リリースまでを一貫して関与した経験 ・ 開発チームと連携して仕様を詰めていくコミュニケーション能力 ・ WindowsアプリまたはOfficeソフト(Word等)のUI/UXに関する知見 ・ エンタープライズ向け業務プロダクトの設計経験 |
|
募集職種 | UI・UXデザイナー Webデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
800,000円/月
(週3日〜5日)
・プロダクトの設計〜リリースまでを一貫して関与した経験
・開発チームと連携して仕様を詰めていくコミュニケーション能力
〜
500,000円/月
(週5日)
開発環境 | Photoshop figma | |
求めるスキル |
・
|
|
募集職種 | Webデザイナー | |
リモートワーク | 基本リモート一部出社 |
〜
500,000円/月
(週5日)
HTML5 / CSS(Sass)Webサイト実務経験2年以上
〜
600,000円/月
(週3日〜5日)
〜
600,000円/月
(週3日〜5日)
・後輩への指導ができる方
・クリエイティブの基礎知識
・自分にしかできない形で世の中の役に立ちたい、という考えがある方
〜
600,000円/月
(週3日〜5日)
〜
600,000円/月
(週3日〜5日)
・デザインの経験や実績がある方(3年以上)
・自分にしかできない形で世の中の役に立ちたい、という考えがある方
〜
600,000円/月
(週5日)
〜
600,000円/月
(週5日)
・インタビューやユーザーテスト等のリサーチ経験
・FigmaによるUI設計
・インタラクションデザイン
・日本語でのインタビュー対応可能なレベルの語学力
・チーム横断でのコミュニケーション能力、自走力
〜
600,000円/月
(週5日)
開発環境 | UIUX改善 figma | |
求めるスキル |
・ UXデザイナーまたはUXリサーチャーとしての実務経験が3年以上
・ ユーザーリサーチ(インタビュー、テスト等)の実務経験 ・ Figmaを用いたUI設計およびインタラクションデザインのスキル ・ デザイン思考、JTBDなどのリサーチフレームワークの理解 ・ B2B SaaSや営業支援ツールでの実務経験 |
もっと見る |
募集職種 | UI・UXデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
600,000円/月
(週5日)
・ユーザーリサーチ(インタビュー、テスト等)の実務経験
・Figmaを用いたUI設計およびインタラクションデザインのスキル
■尚可スキル
・デザイン思考、JTBDなどのリサーチフレームワークの理解
・B2B SaaSや営業支援ツールでの実務経験
・英語によるコミュニケーション能力(バイリンガル環境)
〜
900,000円/月
(週4日〜5日)
〜
900,000円/月
(週4日〜5日)
・Figmaを使用したデザイン経験
・再利用可能なコンポーネントベースのデザイン経験
・抽象的な要件に対しても要件整理からWF/UI作成まで一気通貫で対応できる自走力
・利用者視点で必要なアウトプットを発想し、提案できる能力
・PdMや他のデザイナーと協力的にコミュニケーションできる伴走力
・Notion、Miro、Googleスプレッドシート等OAツールの基本操作
〜
1,000,000円/月
(週3日〜5日)
〜
1,000,000円/月
(週3日〜5日)
・デザインに関する意思決定を明快に説明できるコミュニケーション力
・プレゼンスキル
・スタートアップまたはスピード感のある開発現場でのチームコラボレーション経験
〜
900,000円/月
(週4日)
開発環境 | UIUX改善 デザイン制作 | |
求めるスキル |
・ UIUXデザイナーとしてのご経験5年以上
・ ポートフォリオが整っていらっしゃる方 ・ Biz側の抽象的なオーダーからデザインを起こしたご経験 ・ デザイン背景をプロダクト視点で語ることができる方 ・ 大手企業案件でのデザイン経験をお持ちの方 |
もっと見る |
募集職種 | UI・UXデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
700,000円/月
(週3日〜5日)
開発環境 | UIUX改善 figma | |
求めるスキル |
・ ポートフォリオが整っている方
・ Figmaを使用してバナー/LP制作を行った経験 ・ デザイン背景をプロダクト視点で語ることができる方 ・ 大手企業案件でのデザイン経験をお持ちの方 ・ CtoCプラットフォームもしくはtoC案件の実績をお持ちの方 |
|
募集職種 | UI・UXデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
600,000円/月
(週4日〜5日)
開発環境 | デザイン制作 | |
求めるスキル |
・ 化粧品または美容系商材のグラフィックデザイン経験を3年以上お持ちの方
・ ブランディング方針や各種トンマナに沿ったデザイン・制作ができる方 ・ 関係各所を調整して業務推進した経験 ・ 薬機法、景表法、化粧品・美容関連知識 ・ 同梱物・販促物等のワイヤー制作スキル |
もっと見る |
募集職種 | グラフィックデザイナー | |
リモートワーク | 基本出社一部リモート |
〜
600,000円/月
(週4日〜5日)
・ブランディング方針や各種トンマナに沿ったデザイン
・制作ができる方
・関係各所を調整して業務推進した経験
■尚可スキル
・薬機法、景表法、化粧品
・美容関連知識
・同梱物
・販促物等のワイヤー制作スキル
・単品リピート通販(化粧品)の同梱物デザイン経験
・店頭販促物(什器
・POPなど)のデザイン経験
・漫画
・イラスト制作スキル
・マーケティングスキル
・ライティングスキル
・コーディングスキル
・撮影ディレクションスキル
・WEBデザインスキル
〜
700,000円/月
(週4日〜5日)
開発環境 | UIUX改善 figma | |
求めるスキル |
・ プロダクトデザイナーとして、以下のいずれかの業務に3年以上携わった経験、またはそれに類するWebアプリケーションの画面設計の経験
・ 業務システムの画面設計 ・ ツール系ソフトウエアの画面設計 ・ PCブラウザに対応しているプロダクトのUI設計経験 ・ グローバル向けプロダクトのUIデザインの経験 |
もっと見る |
募集職種 | UI・UXデザイナー | |
リモートワーク | 基本リモート一部出社 |
〜
700,000円/月
(週4日〜5日)
- 業務システムの画面設計
- ツール系ソフトウエアの画面設計
※画面設計業務には操作画面のレイアウト、インタラクション設計、ラベルやメッセージなど文字要素の最適化、可読性に配慮したドキュメントのテキストレイアウト最適化、成果物の効果検証、プロトタイピング、情報共有のためのドキュメント作成を含む
- PCブラウザに対応しているプロダクトのUI設計経験
- グローバル向けプロダクトのUIデザインの経験
- デザインシステムを活用したUIデザイン経験
- ユーザー課題発掘のためのヒアリング経験
- サービスの継続的な改善に関わった経験
- Figmaの利用経験
- 日本語能力試験N2以上
- 英語での業務コミュニケーション力(USチームとのコミュニケーションを英語で行う必要があります)
※応募の際には、ポートフォリオの提出もお願いいたします。
〜
500,000円/月
(週5日)
開発環境 | Photoshop figma | |
求めるスキル | ||
募集職種 | UI・UXデザイナー | |
リモートワーク | 出社 |
〜
600,000円/月
(週5日)
〜
600,000円/月
(週5日)
・デザイン意図を言語化
・共有できるスキル
・Figma、Adobe CCを使ったUI制作経験
・プランナーやエンジニアと連携した課題解決
・改善提案の実績
・ワイヤーフレーム
・プロトタイプによる情報設計
・機能提案経験
・ポートフォリオにワイヤーフレームやプロセス記載があること
〜
500,000円/月
(週4日〜5日)
〜
500,000円/月
(週4日〜5日)
・広告系LP
・バナーなどのデザイン実績
・Instapageやノーコードツールの使用経験(未経験でもキャッチアップ意欲あればOK)
・Figmaを使った制作/共有に慣れている方
・スピードと正確性を両立できる方
〜
600,000円/月
(週1日〜2日)
〜
600,000円/月
(週1日〜2日)
・toCサービスのLP作成経験
■求める人物像:
・レスポンスが早い方(一時返信も含め即レスできると理想)
・しっかりとコミュニケーションが取れる方
〜
800,000円/月
(週2日〜5日)
開発環境 | UIUX改善 デザイン制作 | |
求めるスキル |
・ 業務システムなどのtoB向けのUI経験がある
・ ベンチャー企業でのデザイナー経験がある方 |
|
募集職種 | UI・UXデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
800,000円/月
(週2日〜5日)
・ベンチャー企業でのデザイナー経験がある方
〜
400,000円/月
(週5日)
開発環境 | Photoshop Illustrator | |
求めるスキル |
・ キャラクター or 衣装デザイン実務経験3年以上
・ Photoshop、Illustrator、ClipStudioの使用経験 ・ 2年以上の企業での就労経験 ・ 版権物のデザイン実務経験 ・ 3Dを2Dに落とし込む技術経験 |
もっと見る |
募集職種 | 2Dデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
400,000円/月
(週5日)
・Photoshop、Illustrator、ClipStudioの使用経験
・2年以上の企業での就労経験
・版権物のデザイン実務経験
・3Dを2Dに落とし込む技術経験
〜
700,000円/月
(週5日)
開発環境 | UIUX改善 figma | |
求めるスキル |
・ WebアプリケーションのUI/UXデザインの実務経験3年以上を有している
・ Figmaを使用したUIデザインの実務経験を有している ・ 業務システムの要件定義、概要設計、UX/UI設計の経験を有している ・ エンドユーザーとコミュニケーションをとり、仕様調整を行った経験を有している ・ 機能要件の整理、ワイヤーフレーム作成の経験を有している |
もっと見る |
募集職種 | UI・UXデザイナー Webデザイナー | |
リモートワーク | 基本リモート一部出社 |
〜
700,000円/月
(週5日)
・Figmaを使用したUIデザインの実務経験を有している
・業務システムの要件定義、概要設計、UX/UI設計の経験を有している
・エンドユーザーとコミュニケーションをとり、仕様調整を行った経験を有している
・機能要件の整理、ワイヤーフレーム作成の経験を有している
〜
700,000円/月
(週3日〜5日)
〜
700,000円/月
(週3日〜5日)
・Figmaによるプロトタイプ作成、コンポーネント設計経験
・エンジニアとの協業経験
・英語でのコミュニケーションに抵抗感がない方(ベトナム人メンバーがおり、英語を用いたコミュニケーションが社内であるため)
エンド直
デザイナー
【UIUX改善】介護事業会社でのUIUXデザイナーの業務委託案件・フリーランス求人
〜
600,000円/月
(週3日〜4日)
開発環境 | UIUX改善 | |
求めるスキル |
・ toB向けのシステム、管理画面構築・設計経験がある方
・ わからない業界知識についてはきちんとキャッチアップしながら業務を遂行できる方 ・ ビジネスサイドの「目的、売上目標、マイルストーン」を明確にしたうえで、それらを業務落とし込みながら業務にあたれる方 ・ 介護領域のプロダクト経験がある方 |
|
募集職種 | UI・UXデザイナー | |
リモートワーク | 基本出社一部リモート |
エンド直
デザイナー
【UIUX改善】介護事業会社でのUIUXデザイナーの業務委託案件・フリーランス求人
〜
600,000円/月
(週3日〜4日)
・設計経験がある方
・わからない業界知識についてはきちんとキャッチアップしながら業務を遂行できる方
・ビジネスサイドの「目的、売上目標、マイルストーン」を明確にしたうえで、それらを業務落とし込みながら業務にあたれる方
〜
700,000円/月
(週3日〜5日)
開発環境 | TypeScript React.js | |
求めるスキル |
・ BtoBのWEBサイト制作に携わったご経験
・ React, typescript, wordpressの実務経験半年以上 ・ パフォーマンス、保守性、セキュリティを考慮したコーディング、レビュー ・ オーナーシップを持ってPJT進行出来る方 ・ BtoBマーケティングに携わった経験 |
もっと見る |
募集職種 | フロントエンドエンジニア Webデザイナー | |
リモートワーク | 基本リモート一部出社 |
〜
700,000円/月
(週3日〜5日)
・React, typescript, wordpressの実務経験半年以上
・パフォーマンス、保守性、セキュリティを考慮したコーディング、レビュー
・オーナーシップを持ってPJT進行出来る方
〜
500,000円/月
(週5日)
開発環境 | Photoshop Illustrator | |
求めるスキル |
・ Illustrator / Photoshopを用いたデザイン経験 3年以上
・ コーディング経験 |
|
募集職種 | Webデザイナー | |
リモートワーク | 出社 |
〜
500,000円/月
(週5日)
・コーディング経験
〜
700,000円/月
(週3日〜5日)
開発環境 | Maya Unity | |
求めるスキル |
・ Maya, Blender, Zbrush, Marvelous Designer等のいずれかのDCCツールを用いた、3Dオブジェクトのモデリングおよびテクスチャ制作の実務経験
・ 日本語での業務上のコミュニケーションが可能な方 ・ Character Creatorを使用した、CCアバター型のHumanoidキャラクター制作経験 ・ UnityでのHumanoidキャラクターのセットアップ経験 ・ 生成AI(画像生成AI、3D生成AIなど)を活用した3DCG制作の経験や知識 |
もっと見る |
募集職種 | UI・UXデザイナー 3Dデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
700,000円/月
(週3日〜5日)
・日本語での業務上のコミュニケーションが可能な方
〜
500,000円/月
(週4日〜5日)
開発環境 | Adobe XD デザイン制作 | |
求めるスキル |
・ LPなどの作成において数字面(マーケ面)などから会話をされたご経験がある方
・ 化粧品など消耗品系のLP・バナーデザインなど対応なされたご経験 ・ 下記業務を前向きにご対応をいただける方 |
|
募集職種 | Webデザイナー | |
リモートワーク | 基本出社一部リモート |
〜
500,000円/月
(週4日〜5日)
・化粧品など消耗品系のLP
・バナーデザインなど対応なされたご経験
・下記業務を前向きにご対応をいただける方
└具体的には、売上等各種数字の集計、セールなどに合わせたバナー
・HP設定、デザインの叩き案作成など、デザイン〜周辺業務もお任せする想定です。
〜
700,000円/月
(週1日〜3日)
〜
700,000円/月
(週1日〜3日)
・UI/UXに関する基本的な知識と理解
・Figmaの利用経験
・デザインや開発に関する基本的な知識(スムーズな連携のため)
〜
500,000円/月
(週4日〜5日)
〜
500,000円/月
(週4日〜5日)
・Figmaの使用経験
※以下の方は今回のポジションでは対象外となります
・WEBサイトの経験のみの方
・広告用のクリエイティブ制作経験がない方
〜
500,000円/月
(週4日〜5日)
〜
500,000円/月
(週4日〜5日)
・Figmaの使用経験
※以下の方は今回のポジションでは対象外となります
・WEBサイトの経験のみの方
・広告用のクリエイティブ制作経験がない方
〜
600,000円/月
(週3日〜5日)
開発環境 | CSS HTMLコーディング | |
求めるスキル |
・ HTML/CSS/JavaScriptでのサイトコーディング経験
・ コーポレートサイトのコーディング経験 ・ チームでの開発経験(お一人での受託のみはNG) |
|
募集職種 | UXエンジニア UI・UXデザイナー | |
リモートワーク | フルリモート |
〜
600,000円/月
(週3日〜5日)
・コーポレートサイトのコーディング経験
・チームでの開発経験(お一人での受託のみはNG)
〜
600,000円/月
(週5日)
開発環境 | HTML 制作ディレクション/広告 | |
求めるスキル |
・ WEBデザイン・広告クリエイティブ作成経験
・ 簡易なコーディング能力(html、CSS) ・ WEBディレクション経験 ・ git、WEBアプリケーション(Wordpress等)の使用経験 ・ サイトの数値改善経験(マーケ周り) |
もっと見る |
募集職種 | UI・UXデザイナー Webデザイナー | |
リモートワーク | 基本リモート一部出社 |
〜
600,000円/月
(週5日)
・広告クリエイティブ作成経験
・簡易なコーディング能力(html、CSS)
・WEBディレクション経験
〜
400,000円/月
(週5日)
開発環境 | デザインディレクション デザイン制作 | |
求めるスキル |
・ WEBデザインの業務経験 (3年以上)
・ 複数案件に同時期に携わり、並行して対応された経験 ・ 新規のサービスブランディングの要求要件整理し、ブランドガイドラインの構築経験がある方 ・ サービス運営やマーケティングの担当者と連携し、様々な媒体の広告でデザイン経験がある方 ・ 社内外を横断した制作進行管理 / 成果物クオリティ管理経験 |
もっと見る |
募集職種 | Webデザイナー クリエイティブ・ディレクター | |
リモートワーク | 基本リモート一部出社 |
〜
400,000円/月
(週5日)
・複数案件に同時期に携わり、並行して対応された経験
フリーランスデザイナー案件を絞り込む
フリーランスの求人・案件について
-
フリーランスデザイナーとは
フリーランスデザイナーは、従来の企業に所属するデザイナーとは異なり、特定の企業に雇用されることなく、個人事業主や自営業として独立して働くデザイナーのことを指します。
フリーランスデザイナーの業務内容は多岐にわたりますが、主にグラフィックデザインやWebデザイン、UI/UXデザイン、イラスト制作などがあります。会社員としてのデザイナーと同じように、さまざまなクライアントやプロジェクトに対してデザインサービスを提供します。
-
フリーランスデザイナーのメリット・デメリット
フリーランスのメリットとデメリットについて紹介します。
フリーランスデザイナーのメリットとデメリットは、それぞれ以下のとおりです。
メリット1:収入が上がる可能性がある
フリーランスデザイナーとして独立することで収入が上がる可能性があります。フリーランスとしての活動は、自らのスキルや努力の成果が直接報酬に反映され、契約内容や報酬額は、交渉によって自分で設定することができます。
例えばITプロパートナーズでは、フリーランス向けの想定月収が60〜100万円の案件も数多く取り扱っています。
フリーランスは、自分の能力や交渉力を最大限に活かすことで、収入を大きく伸ばすことが可能です。
メリット2:自由度高く働ける
フリーランスデザイナーは会社員よりも自由度の高い働き方を実現できます。
フリーランスは契約内容によって、自分の好きな時間・場所で仕事ができます。例えば夜型の人は夜に集中して作業を行い、昼間は休むというスタイルを選べます。また、カフェや海外、自宅など作業環境を自分で選ぶことができ、オフィスに縛られない働き方も可能です。
このように場所や時間に縛られない働き方ができるのが、フリーランスデザイナーです。
メリット3:人間関係によるトラブルが少ない
フリーランスデザイナーとして働くことで、人間関係によるトラブルが少なくなります。
独立することで、飲み会や社内のイベントに参加する必要はなく、周囲に合わせたり愚痴を聞くといったこともありません。
人間関係のトラブルが少なくなることで、仕事でのストレスも軽減できるでしょう。
一方でフリーランスには以下のようなデメリットもあります。
デメリット1:収入が安定しにくい
フリーランスデザイナーの収入は、天井がない反面、安定しにくいというデメリットもあります。
自分のスキルや実績、そして交渉力によって、契約の可否や報酬の大きさが決まるので、実力不足は場合によって不安定な収入に繋がります。また、クライアントやプロジェクトの状況、市場の動向によって収入が変動することもあります。
デメリット2:常に勉強する必要がある
フリーランスデザイナーは、常に勉強する必要があります。
デザインのトレンドは日々変わっており、新しい技術やツールも次々と登場すると言われています。このような変化に適応し、常に最前線で活躍するためには、継続的な学びが不可欠です。
そのためフリーランスデザイナーは、自らの成長を止めることなく、常に新しい知識や技術を追求しなければいけません。
デメリット3:孤独を感じることもある
フリーランスデザイナーとして働く場合、孤独を感じることもあるでしょう。
従来のオフィスワークと異なり、フリーランスは固定の職場や同僚との日常的なコミュニケーションが少なくなるため、このような感覚が生まれやすいです。特に、自宅でのリモートワークが主となる場合、人との交流が減少し、孤立感を感じることが増えるかもしれません。
このような孤独感は、長期間にわたるとモチベーションの低下や精神的なストレスとして現れる可能性もあります。
-
フリーランスデザイナーの種類
フリーランスデザイナーの主な種類は、以下の3つです。
Webデザイナー
Webデザイナーは、WebサイトやWebアプリケーションのデザインを担当します。
具体的には、サイトのレイアウトや色使い、フォントの選定、UXの最適化などを行います。また、レスポンシブデザインの知識や、コーディングのスキルも求められることが多いです。
Webデザイナーは、クライアントの要望を元に、ユーザーが使いやすく、魅力的なWebサイトを制作する役割を担っています。
グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーは、印刷物やWebメディアなどの視覚的なコンテンツを制作します。具体的には、ロゴやポスター、パンフレット、名刺、広告などのデザインを手がけます。
グラフィックデザイナーは、色彩感覚やレイアウトのセンス、知識などを駆使して、情報を効果的に伝えるデザインを制作します。
イラストレーター
イラストレーターは、さまざまなメディアやプロダクトに使用されるイラストを制作します。書籍や雑誌の挿絵、広告、商品のパッケージデザイン、アニメーション、ゲームのキャラクターデザインなどが含まれます。
イラストレーターは、クライアントの要望やコンセプトを元に、独自の視点や技術を活かして、視覚的に魅力の伝わるイラストを制作します。
-
フリーランスデザイナー案件・求人の特徴や動向
近年、デザイン案件の多様性が増しており、UI/UXデザインや3Dモデリング、モーションデザインなどの特定のスキルを要する案件が増加している傾向にあります。
デザインとプログラミングが融合した案件も人気であり、デザイナーには徐々にフロントエンドのコーディングスキルが要求されることも多くなっています。このような流れにより、Webデザイナーとエンジニアの協力も重要性を増しており、チームワークがより一層求められると言われています。
-
フリーランスデザイナーの代表的な案件・求人の種類
フリーランスデザイナーの案件・求人の代表的な案件の種類は、以下のとおりです。
Webデザインの案件
Webデザインの案件は、企業や個人のWebサイトのビジュアル部分を担当する仕事が多いです。具体的にはWebサイトのレイアウトや配色、フォントの選択などを行います。
ユーザーがサイトを使いやすく感じるようなデザインを心がけ、レスポンシブデザインを行うこともあります。スマートフォンだけでなくタブレットやパソコンなど、さまざまなデバイスでの表示を考慮したデザインが必要とされます。
このようにWebデザインはWebサイトのビジュアルや機能性を意識し制作を行います。
サイト制作・Ul/UXデザイン・バナーの案件
サイト制作の案件は、Webサイト全体の制作を担当する仕事です。
UI/UXデザインは、ユーザーの目に見える部分や商品やサービスを通して触れられる部分を考慮したデザインを行うもので、ユーザーが直感的に操作できるサイトを作成することが目的です。
バナーの案件は、広告やプロモーション用のビジュアルを制作する仕事で、魅力的なデザインでユーザーの注目を引くことが求められます。このような案件は、ユーザーの行動を促すデザインが重要視されます。
ロゴ作成の案件
ロゴ作成の案件は、企業やブランドのビジョンやアイデンティティを表現するデザイン作成の仕事です。
ロゴは、一目で企業やブランドのイメージを伝える重要な要素であり、独自性や印象に残るデザインを制作するのが一般的です。ロゴデザインの制作では、クライアントの要望をしっかりと理解し、それを形にするクリエイティブなセンスが求められます。
また企業だけでなく商品やサービス自体のロゴを制作する案件も多いです。
-
フリーランスデザイナー案件・求人を獲得する為に必要なスキルや経験
フリーランスWebデザイナーに必要なスキル
Webデザイナーの場合、UI/UXデザインやレスポンシブの理解、HTMLやCSS、JavaScriptなどのプログラミングの知識を必要とします。
また、Adobe XDやFigma、SketchなどのデザインツールやWebサイトやアプリのデザイン経験も経験も重要です。フリーランスのチームとして活動する際は、コミュニケーション能力も必要になります。
フリーランスイラストレーターに必要なスキル
イラストレーターの場合、イラストの知識はもちろん、色彩理論の理解やキャラクターデザインや背景デザインのスキルが必要です。
Adobe IllustratorやPhotoshop、Procreateなどのソフトウェアの使用経験や、イラストのポートフォリオを作成することで、案件獲得を目指せるでしょう。
フリーランスグラフィックデザイナーに必要なスキル
グラフィックデザイナーの場合、プリントとデジタルのデザインの理解やレイアウト、色彩の基本的な知識を必要とします。
Illustrator、Photoshop、InDesignなどのAdobe Creative Suiteの使用経験、ブランディングやロゴデザインの経験、パンフレットなどのデザイン経験も、イラストレーターを目指す上では重要です。
なお、どの職種であっても、フリーランスとして活動するには3年程度以上の実務経験があった方が良いでしょう。
-
フリーランスデザイナーがスキルアップする方法
フリーランスデザイナーがスキルアップするためには、デザインスクールの受講と独学の2つの方法があげられます。
デザインスクールは、専門的なカリキュラムや経験豊富な講師からの指導を受けることで、デザインの知識から最新のトレンドや技術まで、幅広く学ぶことができます。また、スクールでは実際のプロジェクトを通じてデザインの実践経験を積むことができるため、実務での応用力も身につけられるでしょう。
一方で独学は、フリーランスデザイナーとして時間の制約がある場合や、特定のスキルや知識を深く学びたい場合におすすめです。オンライン学習サイトや書籍、ブログなどを利用して、自分の興味やニーズに合わせて学習できるでしょう。
ただし、独学の場合、自分自身で学びの方向や進度を管理する必要があるため、自己管理能力やモチベーションの維持が求められます。独学を成功させるためには、定期的な自己評価や目標設定が欠かせません。
-
フリーランスデザイナーの将来性
フリーランスデザイナーの将来性には、AIの進化やデザイナー人口の増加による競争の激化という懸念があります。しかし、実際のところ、デザイナーの需要は今後も高まると考えられます。
経済産業省の調査によれば、日本の労働生産人口の減少を背景に、2030年までに最大73万人のIT人材が不足するとの試算が示されています。このデータから、フリーランスデザイナーの将来性は非常に明るいと言えるでしょう。
しかし、デザイナーとしての基本的なスキルや知識だけでは、高度化するIT業界の中で競争に勝ち残ることは難しくなるかもしれません。企業が求める価値を提供できるIT人材としての資質や能力が不足していると、市場から淘汰されるリスクも無視できません。
そのため、デザイナーは、AIに置き換えられない独自の価値を持つことが重要です。ITの最新情報を常にキャッチアップし、技術の進化に柔軟に対応することで、フリーランスデザイナーとしての競争力を維持・向上させる必要があります。
更に詳しい情報は「フリーランスのデザイナーになるには?案件の取り方や年収目安を解説」をご覧ください。