Python特化型プログラミングスクール「Start Lab」の特徴や強みを独占取材

こんにちは!ITプロマガジンです。

近年プログラミングが注目される中、未経験からエンジニアを目指している方も多いのではないでしょうか。独学でもスキル習得は可能ですが、プログラミングスクールに通うことで効率良く実践的な力を付けられます。

今回はオンラインのリアルタイム講義で学べるプログラミングスクール「Start Lab」さんを取材させて頂きました。

  • コンセプトや特徴
  • 利用プランや利用方法
  • スクールに通っている人の特徴

その他様々な魅力をお伺いしました。未経験からプログラミングを始めたいという方は是非チェックしてみて下さい。

フリーランスの単価の伸ばし方

「必要以上に安売りをしてしまう」「市場感より高い単価で参画してしまいトラブルになる..」

フリーランス市場は売り手市場であるものの、いまだに正しいノウハウが確立されておらず、多くの方が案件探しに苦労されています。

ですが、現在の市場感や企業側に刺さる経験・スキルを理解し正しく案件探しをすれば、誰でも自身のバリューを活かし単価を伸ばすことができる、というのも事実です。

ITプロパートナーズでは、

・9割がエンド直案件のため、高単価
・約6割が週3-4案件のため、柔軟に働ける
・約7割がリモートのため、働く場所を選べる

などの魅力的な案件を数多く保有し、マッチング能力の高い即戦力エージェントが完全サポートします。

初めてのフリーランス、情報収集段階でも大丈夫です。あなたの働き方にマッチし、単価も高く、最もバリューを発揮できる案件を探しませんか?

⇨ ITプロパートナーズの詳細を見る

Start Labの基本概要

名前Start Lab
授業形式オンラインリアルタイム講義
特徴未経験者向けPython特化型プログラミングスクール
学べる言語Python
HPhttps://startlab.jp/

Start Labってどんなプログラミングスクール?

Start Labを立ち上げたきっかけを教えてください

Start Labを運営する株式会社リーディング・エッジ社は創業21年のIT人材派遣会社で、人材育成のためITエンジニアの研修や新しい技術の講習会を頻繁に行ってきました。その中で2016年に人工知能の開発のキーとなる言語「Python」に目をつけ、Pythonに特化した社内教育を開始。

その後社内だけではなく、より多くの人に教育を提供することでITエンジニア不足解消に貢献しようと、スクール事業を立ち上げました。

Pythonに注目したのはなぜでしょうか?

弊社には10年以上自然言語処理に携わり、長く人工知能の研究を続けている人材がいるということがPythonに注目したきっかけの一つです。こうした人材のおかげで人工知能開発が今後盛り上がることを予見できたため、早くからPythonの教育に力を入れることができました。

Start Labの特徴・強みとは?

他のスクールと異なる特徴や強みを教えてください

「初心者が諦めずに学習できるPython特化型のスクール」という点が一番の特徴です。プログラミングは専門性が高いため、初心者はどうしても挫折してしまいがちです。そのため「プログラミングが面白い」「自分でもできるかも」と思ってもらえるようなカリキュラムの提供に努めています。

Start Labは、20人〜30人が同時に講義を受けるオンラインのリアルタイム講義にこだわっています。一人で自習を続けるには強い意思が必要になりますが、毎週決まった時間に授業があるだけで学習を継続しやすくなります。

また、チャットで分からないところを質問すれば、授業中にすぐ先生から回答をもらえる点も好評です。

動画学習、教材学習に比べると手間も時間もかかりますが、リアルタイム講義という形をとることで初心者が挫折せず学習を継続できるのです。

授業はどのくらいのペースで行われますか?

講義は2時間で週3回ペース、全23回受講いただきます。ボリュームが多くついていけるか不安になってしまう方もいらっしゃいますが、授業のアーカイブを見ながら復習したり、チャットで講師に質問を無制限でできたりなど、講義外でのサポートも充実しているので、安心してください。

また、修了生に好評なのが2ヶ月間の講義を無料でもう一度受けられるサービスです。0からプログラミングを学ぶ方にとって復習はとても大切ですが、一人で取り組むのはなかなか大変です。

同じ内容の講義をもう一度受けることで腕試しもできますし、最初は気づけなかった新たな発見をすることもあります。学習を継続してスキルを定着させる機会として、このサービスは大きなメリットだと思います。

Pythonに特化した2コースを用意

コースの概要、料金を教えてください

コースはプログラミング入門コース、DX入門コースの2種類あり、それぞれの概要と料金は下記の通りです。

▼プログラミング入門コース

▼DX入門コース

各コースについて詳しく教えてください

プログラミング入門コースは、Pythonからプログラミングを始める未経験者を対象としたコースです。簡単なアプリの開発や機械学習の基礎を学習しながら、プログラミングとはどのようなものなのかを学んでいきます。

Pythonはweb開発、データ分析、業務の自動化など使い所が多いのが魅力の一つです。講義ではなるべく広い範囲を学習していただき、修了後にそれぞれの目的に併せてご自身で深く学んでいただくことを想定しています。

そのため、Pythonを極めたい方ではなく、まずはプログラミングに触れてみたいという方に適したコースになっています。

また、Pythonの基礎能力の習得の目安となるPython3エンジニア認定基礎試験の合格を目指せるカリキュラムになっているので、合格を一つの目標にしても良いと思います。

DX入門コースは、Pythonの基礎を習得している方向けのコースで、ライブラリを使ったExcel処理の自動化、書類作成やメール送信の自動化、基本的なデータ分析などの業務効率化を目指す方におすすめです。プログラミング入門コースを修了した方が、さらに深い知識、スキルの習得を目指して受講されています。

DX入門コースではリアルタイム講義だけでなく、動画視聴とのハイブリッド形式で行われ、自習する能力も同時に養います。

この2つのコースに加え、機械学習コースの開講も今後予定しています。

キャリアに磨きをかけるために受講する方が多い

利用者層はどのような方が多いのでしょうか?

利用者の9割以上は、現在の仕事に生かせるスキルを身につけたいという目的で受講されています。業務の自動化をできるようになりたい、社内の膨大なデータを機械学習を用いて活用したい、社内のDX推進チームに任命され必要にかられてなど、今の仕事にプログラミングスキルを役立てたいという方が多いです。

エンジニアを目指す人よりも、スキルを活用したい方が多いのはなぜなのでしょうか?

未経験からエンジニアを目指す方は、職業紹介やポートフォリオの作成などのサポートが充実しているプログラミングスクールに通われる傾向があります。

Start Labは教養としてのプログラミングを教える場として活用しやすくしており、独学に挫折した方やスキルアップ目的の方が多く集まるのだと思います。

そのような方はStart Labの質問のしやすさや価格面にメリットを感じて受講いただいています。

汎用性の高いPythonは初心者におすすめ

今学ぶべきプログラミング言語はありますか?

プログラミングをこれから始める方にはPythonをおすすめしています。プログラミング言語の中でもルールがシンプルで、長いコードを書く必要がないので初心者に向いている言語と言えます。

また、汎用性が高くさまざまな用途に活用できる言語なので、プログラミングで何をやりたいのか定まっていない方でも習得して無駄がありません。そのため、最初の一歩としてPythonを学ぶことをおすすめしています。

Python特化型のスクールとして、今後の展望についてお聞かせください

現在提供している2コースはいずれも入門になります。今後は入門コースを学んだ後の目的に併せたコースの充実を考えています。

機械学習、アプリ開発、Excelの自動化などPythonを活用する目的はさまざま。それぞれのニーズに答えられるようなスクールにしていきたいと思っています。

まずは低リスクで自分に合うスクールの活用を

最後にこれからプログラミングスクールに通おうとしている方へのメッセージをお願いします

プログラミングを始めるにあたり、まずは低リスクで始めると良いと思います。仕事を辞め、何百万円もかけてスクールに通ったにもかかわらず、プログラミングが好きにならなかったらとても悲しいですよね。だから独学でも良いので、いろんな決断をする前にリスクを取らずにプログラミングに触れてみることをおすすめします。

独学だと怠けてしまう人、一つ分からないところがあると全て嫌になってしまう人、一人ではプログラミング習得に自信がない人など、独学が向いていない人は初めからスクールで時間を節約しても良いと思いますが、できるだけ低価格でリスクの低いところを選ぶと良いでしょう。

そういう意味でもStart Labは低価格でプログラミング初心者が始めやすい環境を整えているので、興味があればぜひ受講を検討してみてください。

フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?
  • 高額案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2日、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な契約周りはまかせて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、ITプロパートナーズをご利用ください!

フリーランスの方に代わって高額案件を獲得
週2日、リモートなど自由な働き方ができる案件多数
専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

まずは会員登録をして案件をチェック!

この記事を書いた人
アバター画像
ITプロマガジン
ITプロパートナーズはITフリーランスの方に案件紹介をしているエージェントです。当メディア「ITプロマガジン」では、フリーランスの働き方から仕事探しまで幅広い情報を日々発信しています。