【SRE/AWS/GCP】建築施工現場のプロジェクト管理ツールを支えるインフラエンジニア募集!
単価 | 〜 600,000円/月 (週に4日) |
契約形態 | 業務委託(フリーランス) |
最寄り駅 | 東京都(秋葉原駅) |
業務内容 |
数千社・数万ユーザが利用するSaaS型プラットフォームサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトの運営に携わっていただきます。 2019年3月に大型の資金調達も完了し、プロダクトの成長にドライブをかけていく中、 SREとして信頼性、スケーラビリティがより重要になってきています。その分野で力を発揮してくれる人材を募集しています。 ■仕事概要 SRE(Site Reliability Engineering)チームの一員として建築現場のコラボレーションアプリのパフォーマンスや信頼性、 スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用を行って頂きます。 ・既存サービスのインフラ環境のコード化(IaC) ・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善 ・AWSやGCP上でのネットワーク構築、運用 ・CI/CD 等のオペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ・サービス基盤のセキュリティ設計、運用 |
求めるスキル |
■必須スキル ・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・AWSやGCPなどのクラウドに関する基本的な知識 ・システムの技術的問題(例:パフォーマンス低下)の原因を発見、解決するための能力 ■尚可スキル ・MySQLやRDSを含むRDBMSの運用経験 ・AWSやGCPなどのクラウドを利用したシステムの設計や運用の経験 ・Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの運用経験 ・DatadogやBugsnag等を利用したシステムのモニタリングの設計運用経験 ・システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うためのプログラミング能力 ・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験 ・セキュリティに関する知識 ■環境 ・現在は、AWSと一部GCPで開発してます - AWS開発経験がなくても、他のインフラでの開発経験があれば大丈夫です - チームで今現在の最適な構造を常に追求してます、もっとよいアーキテクトがあれば一緒に変えましょう ・会社数はどんどん増えていきます - スケールアウトできる仕組みが必要です - 徐々にですがスケールアウトできる仕組みは整ってきていますがスピードアップが必要です ・技術チャレンジを大事にします - 開発環境に docker を取り入れようとしてます - 運用レベルを上げるために、Kibana、redash を入れました - 監視/モニタリングレベルを上げるために、bugsnag、PagerDuty を入れました |
最終更新日 | 2024年05月30日 |
FLOW ご利用の流れ
会員登録
まずはサイト上から「無料」会員登録いただきます。
エージェント
面談電話、もしくは面談予約にてヒアリング。エージェントと面談いただき、ご希望の条件、経験などをお伺いいたします。
案件紹介
・企業面談専属エージェントが、ご希望の条件にマッチした案件をご紹介。企業様との面談の機会を提供します。
契約・業務開始
業務内容に問題が無ければ、契約締結。業務開始後も専属エージェントが、定期的にフォロー、サポートいたします。
初めてのフリーランスや情報収集段階の方でもOK!
新規登録はこちら

初めてのフリーランスや
情報収集段階の方でもOK!
フリーランスエンジニア専門 の
プロエージェント が
あなたに合った案件をご提案します
担当者より おすすめポイント
開発チームは、アクセンチュア、富士通研究所、リクルート、モルガン・スタンレー等の大手企業や、 ビズリーチなどの成長ベンチャー出身者が集まってそれぞれの個性・経験を活かしながら開発しています。 ベンチャーとしてエンジニアが働きやすい組織づくりを目指しながら、 QCDやスピード感へのこだわりをもって開発を進めています。 代表も開発PM経験が長く、エンジニア主体のプロジェクト・体制づくりを尊重しています。
※担当者は変更になる場合がございます