募集終了

【フルリモート/SRE】可用性の高いインフラを構築してサービスを支える SREエンジニアを募集!

想定月収
〜500,000
週稼働日数
週に3日勤務
募集職種
エンジニア
業務内容
■業務内容: 社内の開発チームや外部チームと共に、 サービスへの迅速な新機能の追加と安定稼働を両立するためのインフラ設計・構築・運用・監視をお願いします。 事業の拡大フェーズを迎え、突発的なアクセスの集中が発生しうるサービスでもあるため、 高可用性&高負荷に対応できるインフラ構築の経験を積むことができます。 具体的には下記のような業務を想定しています。 ・SRE業務全般 ・インフラ設計・構築・運用・監視 ・セキュリティ対策や障害調査/対応 ・開発環境、テスト環境の整備 ・先を見据えた技術検証とプランニング 【現在の技術スタック】 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:JavaScript / Node.js / React / AngularJS クラウド:AWS(EC2 / RDS / Elasticache / Lambda / CloudWatch / WAF / GuardDuty) DB/KVS:RDS(MySQL) / ElastiCache(Redis / memcached) モニタリング/ログ:CloudWatch CI:GitHub Actions / CircleCI / Jenkins テスト:RSpec / mocha / Karma ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog コミュニケーション:Slack / GoogleMeet 【今後予定している技術スタックのアップデート】 サーバー環境でのコンテナの導入(ECS on Fargateを想定) CI/CDパイプラインの導入とBLUE/GREENデプロイの自動化(現在はCIのみ) データベースマイグレーションの自動化 Terraformを使用したインフラのコード化 AWSアカウントを環境ごとに分割 AWS System Manager等の導入によるセキュリティ強化 モニタリング/ログ基盤の整備 OpenAPIによるスキーマ駆動開発の導入 ReactからNext.jsへの移行と完全SPA化(現在は部分SPA構成) フロントエンドのTypeScriptへの移行 バックエンドの一部機能のマイクロサービス化とRuby以外の言語の導入(Go等) ※技術スタックのアップデートは日々進行中のため、  どの段階まで進んでいるかは是非面談の際にご質問いただければと思います。
求めるスキル
■必須スキル: ・クラウドサービス(AWS)の設計・構築・運用・保守の経験 ・モニタリング基盤、オペレーション自動化や監視ツール等の構築と運用の経験 ・ネットワークやセキュリティなど、インフラを構成する基礎技術の知識 ■尚可スキル: ・Dockerなどを使用したコンテナ基盤の設計・構築経験 ・Terraform等のIaCツールの使用経験 ・CI/CDパイプラインの構築経験
使用スキル/ツール
エージェントからのひとこと 拡大フェーズのベンチャー企業で、急成長中SaaSプロダクトの開発を担っていただける エンジニアさんを募集します!
【フルリモート/SRE】可用性の高いインフラを構築してサービスを支える SREエンジニアを募集!
似た案件の話を聞きたい